■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


スレッド内検索
ゲームの進化とは何か?徹底議論スレその13
1 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 15:38:57 ID:iRZUBsgV0
みなさん議論する態度でお願いします

2 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 15:41:42 ID:ubgV6qpv0
乙n

3 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:18:16 ID:iYzKPnIS0
うふん

4 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:28:51 ID:iVMdEnMr0
あはん(・∀・)

5 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:34:20 ID:S60ECp6z0
既存のアイデアや技術が伝統芸能と呼ばれるようになるのはどのくらいの期間が要るのだろうか
FPSや物理演算もそのうち伝統芸能呼ばわりされることだろう
次の進化はどんなのが来るのだろうか?

6 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:34:56 ID:y66BY2hX0
おっぱいもみもみ

7 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:36:39 ID:y66BY2hX0
ごめんごばk

8 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:37:38 ID:9HJ3RiX60
だからそのライオットアクトとやらがおもしろくないなどとはいっていない。
高い技術とやらがどういったところに使われているか、だ。

ムービーをみても特別面白そうなソフトには見えないし。
だだっ広いマップとか、高いタワーをつくって落下して楽しいとかそういうのなら人海戦術でだれでもつくれる。

というか一見するとどちらかというとキャラ・車の動きはもっさりだし
アクション自体もそんなかんじにみえるが。。。

9 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:39:43 ID:HRLLk2vp0
最終的には生きてることがゲームじゃないかと皆が悟り、終了。

10 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:40:07 ID:9HJ3RiX60
なんとかエンジンだとか、そんな基本技術を使うのは日本のメーカーだって同じだろう?
使おうと思えば使えるのだから。

でもそんなものに頼らず独創性あるソフトをつくれるのが日本のメーカーの良いところでもある。
技術とはまずアイデアで、そのあとどう実現していくか。

最初からこの技術を使いまわそうとか、そういうものしか見えてこない>洋ゲー

11 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:43:27 ID:MG/hETlC0
>>1

12 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 16:44:48 ID:iRZUBsgV0
>>8
もうさ、ゲームに対する感性がまるで違うんだよ
君は垂直に登れる車や、ちょっとしたデッパリによって世界の持つ意味が一変するということに
気づかずにただ与えられた作業をモクモクとこなすことに意味を見出しているんじゃないか?
デキレースと電子紙芝居を延々と見続けた所為でゲームの持つ楽しさの本質を忘れてるんじゃないか?

13 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 16:46:06 ID:iRZUBsgV0
日本のゲームが独創的というのはどのタイトルのどの辺がですか?
日本のゲームが独創的というのであれば具体的にお願いします。
まさか塊魂とか言わないよね?

14 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:46:23 ID:cZYGyM5x0
ライオットアクトは生きてる人間をぶん投げられたらもっと良かった

15 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:46:51 ID:y66BY2hX0
>>12
それは発想であって、和洋や技術の違いじゃないんじゃないか?
俺は、ゲーム中にいきなり「ヒデオ」とか出て画面が真っ暗になるゲームを知っている。

16 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:48:10 ID:9HJ3RiX60
>>12
動画をみてもその楽しさがあまりつたわってこないという話。
車の挙動とかをいうつもりはないが、はっきりいって操作してて楽しそうではないなこれは。

技術力とかいうものだから、もっとスピード感があってきびきびした動きを期待していたのだが・・・。
もっさり系アクションにしかみえないがこの判断は間違っているのかな?

17 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 16:48:17 ID:iRZUBsgV0
>>15
エタダクは良かったね
何であれが売れなかったのか・・・

18 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:48:19 ID:97KSR/5B0
>>15
オレも知ってるw

19 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 16:50:30 ID:iRZUBsgV0
>>16
視点をもっと下にすればスピード感はいくらでも上がりますよ?
ゲームの見せ方においてこのことは凄く初歩的なことです
これはトレーラーなので引き気味の画面にしてるけどね

20 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:52:38 ID:MG/hETlC0
日本のゲームは独創性を失ってるよ、だから売り上げが落ちてる。

あ、売り上げの話は駄目なんだっけ。
例えばギャルゲーなんかは大して売れて無いけど、
これから先も生き残って行くだろうね。これは結構独創的だし。

感性の違いを認めておきながら、その違うゲームを持ち込んでも結果は
明らかだろうね。
そんなんだからwiiに隙を付かれちゃうんだよ。

21 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:53:50 ID:9HJ3RiX60
>>13
塊魂もその一つには入るだろう。
日本のゲームは見た目からして違う。ソフトの一つ一つのデザイン性がまるでね。

世界観をどう作るか、をデザインから考え、個性を与え、他のソフトとの違いを強調する。
それは派手さのない簡単なパズルゲームの中にもあるし、豪華なソフトにもある。

馬鹿ではなしえない計算されたシステム構築、多様な要素の盛り込み。
映画の真似だけでないゲーム独自のエンターテインメント性。



22 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:56:58 ID:hFlyndrw0
まるで洋ゲには世界観やデザインが無いみたいな発言だな


23 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:57:25 ID:h1qqSZS50
外観を描くのが上手い欧米人と細部を描くのが上手い日本人ということジャマイカ。
GTAと龍が如くの違いと言えばわかりやすいか…。

24 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:58:07 ID:97KSR/5B0
日本ってゲームの世界と現実世界が似てるゲームって好まない傾向にない?
例えば現代的な背景のゲームってそんなに売れない。
ファンタジーだったり、キャラクター物だったりするんだよね。

それに洋ゲーってダイナミックなゲームが多いじゃん。
破壊的衝動を満たすって言うか。
そういうのが日本人に無いのかなぁ。
オレなんてこのゲームで車操れって言われたら制限速度守っちゃうよ。


25 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:58:23 ID:9HJ3RiX60
>>19
うーん、ソフトの批判はあまりしたくないのだが・・・
スピード「感」ではなくスピードそのものがないような?
技術があるのならこの広いマップで爽快に走り回れるほうが良いような。
ところですべての建物にはいれたりはするのかな?このゲームは。

>>20
売り上げが落ちていることと技術力云々は無関係。

日本のソフトは生真面目すぎるのが欠点なだけだ。
洋ゲーなら「大味でも楽しめる」というよさがあるのは俺も認めているが、
日本のメーカーは大味にはしたくない、大味だとマイナスだと思われるとか思っているところがある。

精細なスティック操作などに頼りすぎている結果だね。

Wiiが受けているのも「大味でもリモコン振ってるほうが楽しいじゃん」があるからこそ。
Wiiの存在が日本のメーカーを変えることも、このへんではあるかもしれないと確かに思える。

26 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 16:58:32 ID:hFlyndrw0
洋ゲ舐めすぎだと思うのだが

27 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 16:58:56 ID:4nzf11JY0
塊魂は独創的だと思う
ピクミンだってIQだってパラッパだって電GOだって

28 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:02:22 ID:9HJ3RiX60
>>22
ほとんどない、というか無かった、んじゃないか?
トゥームレイダー。なんですかあの不細工主人公w
PS2になってからかなりマシになったがよくあんなデザインで売れてきたなって。

世界観というか、どっかで写真とってきてはりつけただけやろみたいなテクスチャーとか、
映画とかを参考にして作っただけだなみたいなゲームばかりではないかな?>洋ゲー

戦争もの、宇宙人もの、リアルスポーツ、リアルシミュレーション、そんなものばかりだ。
べつにどのゲームも大して代わり映えしない。デザイン的には。
違うソフトでもやることは大してかわらないんじゃないか?とくにFPS系。

29 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:02:38 ID:h1qqSZS50
>>24
はみ出し方が下手なのだとオモ。
逆にはみ出す時は極端にはみ出すからなおのことタチが悪いのだがwww

30 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:06:54 ID:9HJ3RiX60
だから洋ゲーが好きだとかいうやつこそWiiもみとめてないと俺はおかしいと思うわけ。
大味な洋ゲーのつきぬけてる感が好きなら、Wiiの「リモコンで殴りつけてるほうが楽しいぜ」ってのも同じだろうと。

でも洋ゲー好きな360信者はなぜWiiを、PS3派以上に拒絶するのか?あまりにもおかしい。

結論は、「技術=見た目の美しさ、技術=性能」としか思ってないことにある。

技術より先にアイデアを重視しないで、ゲーマーといえるだろうか?
つまらないアイデアをただリアルな見た目にして没個性で出されて、それで喜べるだろうか?
(もちろん、性能によって実現できるアイデアもあるが)

綺麗な画面で迫力ある映像を楽しみたいだけの人が、あまり技術云々かたってほしくないね。映画の技術でも語ってればよろしい。

31 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:07:18 ID:4nzf11JY0
>>28
トゥームのよさはテクスチャじゃなくて非常に絶妙なレベルデザイン(マップデザインのこと)にある

>>29
オリジナルスタッフの天誅(2まで)はかなりはっちゃけてたよ
疫病の村でBGMが嘔吐音のみだとかw

32 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:08:58 ID:CofLxvOmO
>>26
誉める奴も、誉めすぎというか持ち上げすぎだけどな……

33 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:11:43 ID:9HJ3RiX60
>>31
それはそうだろうが、たとえばキャラだけ男に変えて別のタイトルにしてしまえば
別にトゥームレイダーじゃなくてもいいやみたいなデザインなのがなぁ・・w

ちゃんと全体として個性を演出してデザインしないと、別にどれでもいいんだってことになってしまう。
FPSゲームなんて金かけて綺麗にしあげたものが=No.1なわけだろう?
別にユーザーはどれでもいいんじゃないのか?要は。
売れているゲーム、オンライン対戦人数の多いのが欲しいだけで。

34 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:26:33 ID:QusE1hwu0
>>28
そもそもゲームは顔なのか?
俺はゲームはゲーム性で楽しんでるが...
洋ゲ的なデザインってだけダメじゃないだろ。

ピクサーの映画は世界に通用するが日本的じゃないぞ
感性の差なだけだろ

35 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:30:21 ID:K+lsLYTa0
そもそも、もし洋ゲーの最大の問題点が顔だとしたら、国内ゲーマーの側に問題が有る気がしてならない。
どこを見ているのか?
なにを楽しんでいるのか?

36 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:33:16 ID:VCgO5s420
>>35
そりゃ洋の東西を問わない問題だからどっちもどっち。
阿鼻叫喚の糞ゲーですら、題材がマトリックスというだけで北米じゃバカ売れしたし、
その手の話題はいくらでもある。

キャラデザやキャラで結構騙されるもんだよ。
ゲームってごっこ遊びの側面がかなりあるから。


37 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:35:27 ID:4nzf11JY0
キャラゲーにうまいものなし

されどバンダイは潰れない

38 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:36:15 ID:97KSR/5B0
洋ゲーでも好きなゲームもあるんだよね。
シムズとか面白いからずっとハマってたし。
ただFPSはやる事が同じに見えるんだよね。
端的に言うと銃火器で相手を吹っ飛ばすみたいな。
違うタイトルになってもそれが基本にあると似たようなプレイ感覚にならない?
他のタイトルと比較してプレイ感覚の違いってあるの?

39 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:37:01 ID:sbgGnXYH0
>>30
そのとおりだよね。
実際、Wiiはアメリカでも爆発的に売れてるんだし。

40 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:40:28 ID:iy6RnogO0
>>39
>実際、Wiiはアメリカでも爆発的に売れてるんだし。
結局洋ゲーが好きなんじゃなくてグラが好きなんだろ

41 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:43:51 ID:sbgGnXYH0
>>40
洋楽好きと一緒で、
「俺は一般人と違うんだぜ」ってことをいいたいだけなのかも。

洋ゲー好きって、似たような作り方の和ゲーを徹底的に批判するじゃん。
んで、「任天犬」みたいな、(世界中で)バカ売れしてるゲームは無視する。

42 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:46:45 ID:QusE1hwu0
別に馬鹿にしてないぞ
むしろ洋ゲを馬鹿にしてるのはそっちだと思うが



43 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:47:45 ID:QusE1hwu0
>「俺は一般人と違うんだぜ」ってことをいいたいだけなのかも。

洋楽が優れてないとおっしゃる?
おもしろいなw

44 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:48:24 ID:sbgGnXYH0
>>42
じゃあ、日本のゲームで評価するものを5つほどあげてみてよ。

45 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:50:49 ID:iy6RnogO0
洋楽=優れているとは思わないが、優れているのは本当にすごいと思うよ
ただ、日本の音楽も昔の音楽とか、聞いた事無いけど演歌とか音楽的にはすごいんじゃないの?と思う
方向性が全然違うから、そっから先は好みだろうけどさ

なにが言いたいかというと例えとして不適切だと思うって事

46 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:51:43 ID:VCgO5s420
どんなジャンルだってジャンルそのものが優れてるなんてありえんからな。

47 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:52:20 ID:QusE1hwu0
昔のA列車
スーマリ
初期のDDR
モンハン
あと何かあったかな

発想力でトロと一緒?かな

48 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:54:46 ID:sRW0Za/+0
箱ユーザーだがWiiも持ってるよ どっちもそれぞれ方向性があって独自の色を持っててとてもいい
洋ゲー好きな人間は日本的なブランド偏重や保守的体質が嫌いなだけでゲームが面白ければ隔たりなく賞賛すると思うが

主人公がかわいくない、かっこよくないからクソゲーとかゲームに何を期待してんだ?



49 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:55:18 ID:QusE1hwu0
>>45
洋楽が新日本音楽の源流になってるなら
優れてるってことだろ


50 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 17:55:27 ID:CofLxvOmO
>>42
かなり多い数の洋ゲー好きを名乗る連中は、
まず、間違いなく「和ゲーはダメだな」をくっつけてますよ。

>>45
洋楽好きのアレなのが嫌われるのは、
洋楽の良いところを挙げるよりも、
邦楽をけなす方が大半だからだよね。


51 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 17:57:14 ID:QusE1hwu0
>>50
ダメな点も多々あんだろ

52 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:00:07 ID:iy6RnogO0
>>48
>ゲームに何を期待してんだ?
それはゲームの進化というかユーザーの変化だろうから
多様化したんだな、と肯定的に思いなよ

53 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:00:40 ID:DvJkwPL90
駄目だというのが相手が駄目だと思ってなかったら
能無しだのセンスが無いだの言い始めたりしなければいいんだけどな

私自身は人にそれは駄目だとは言えないよ
そこまでおこがましい事は言う事自体が馬鹿らしくて言えない

他人の趣味を馬鹿にする奴は消えろと思うね

だからまぁ、貶す事自体は良いんじゃないの?
それが世間の評価とかあほなこと言わなければ

54 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:06:18 ID:sbgGnXYH0
>>51
この前も洋ゲー論者と議論したんだけど、
結局彼らが批判する和ゲーって、
「VF5」だったり「AC」だったり「バイオ」だったり、
和ゲーのなかでちっともメインストリームじゃないところばっか。

「どうぶつの森」や「任天犬」を批判できるのなら、
理屈としての「和ゲー駄目」にも説得力が出てくるんだけど。

55 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:06:56 ID:CofLxvOmO
>>51
そりゃありますが、洋ゲーの駄目そうな点を指摘すると、
日本の方がおかしいみたいなこと言い出しますし。
相手を見下すようなことが多いのがちょっとアレかなと。

56 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:07:20 ID:sbgGnXYH0
それともう一つ、彼らが信奉するのは北米であって、
ちっともグローバルではないことにも注意が必要。
大陸ヨーロッパじゃマッデンなんて全く売れてない訳で。

57 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:09:10 ID:iy6RnogO0
>>54
>「VF5」だったり「AC」だったり「バイオ」だったり、
逆に驚いた
てっきりライトユーザー馬鹿にしてると思ってたが
洋ゲーマーはそうでもないのかな

やっぱライト叩きはGKの(ry

58 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 18:12:31 ID:QusE1hwu0
>>54
ぶつ森も犬も釣堀池が上記と違うだろ

少年ジャンプと少女マーガレットくらい違う
比較しようがないと思うけどね

>>55
洋ゲやってる奴は、だいたい和も洋も食ってる
両方食わないなら指摘しようもないと思うけどね

>>56
そらそうだ
文化が違う。 ドラクエが売れないのと同じ

59 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:19:39 ID:FdfsQZXh0
何か洋ゲーとか和ゲーとか括りがでか過ぎて意味が分からないんだよな
洋ゲーと和ゲーの具体的な違いが分からんというか、そもそも別のゲームだったら違って当たり前じゃね?
洋ゲーとか和ゲーとか以前にさ

60 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:20:25 ID:XFnATck90
比較しようもないものまで一括りにすんなっつー話でねえの

61 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:21:39 ID:VCgO5s420
進化スレなのに和洋の優劣とか意味不明なことされても困るよな。

62 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 18:23:42 ID:DLMCW4F00
別のスレを見てて、「良いゲームなのに売れない」ということがある理由が解ったよ。
ずっとタイミングだと思ってたんだけど、違うかもしれないんだ。
小売りの販売力が最悪なんだよね、ゲーム業界は。
だから、クソゲーが話題作ということだけで、売り場面積を大きく取ったり、良ゲーでも仕入れが少なかったりする。
そして、発売日をすぎると簡単に値下げ。
小売りの無能が業界の足枷になってるんだなあ。







と、進化には関係無い話でした。

63 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:24:59 ID:4o4beAeZ0
和ゲーは進化してないって事にしたいんじゃねーの?

64 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:27:45 ID:sbgGnXYH0
>>58
>少年ジャンプと少女マーガレットくらい違う

じゃあこれから二度と「和ゲー」って言うなよな。
普通、ジャンル名をさしたら、売り上げ上位の作品群を思い浮かべるだろ。
(特に「どうぶつの森」「任天犬」は世界中で売り上げ上位だ)
「マンガ?駄目駄目だよ」って言われて、聞いてみたら、
少女マーガレット批判されたって、なんこのことやらポカーン、だろ。

65 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 18:29:40 ID:QusE1hwu0
>じゃあこれから二度と「和ゲー」って言うなよな。

意味わからんw

66 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:30:32 ID:8fEzDyKq0
>>58
和ゲー批判のやつって、和ゲーのやったやつを聞くと1時代古いんだよな。
洋ゲーの今と和ゲーの1時代前を比較したら前者の方が有利なのは当たり前じゃないかと?

67 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:31:08 ID:iy6RnogO0
>>65
ヒント:理解力と寛容な心

68 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 18:32:07 ID:DLMCW4F00
>>12
ゲームなんてのは、ようするに何かで遊べれば、それでゲームなんですよ。
画面に出た絵を動かして遊べるのがビデオゲーム。
ローテクだとかハイテクだとか、技術の高低なんて実は重要では無いのよね。
プレイヤーにとって、『未知で面白いもの』であることが重要なわけ。
ハイテクな物だけじゃなく、ローテクな物の中にも遊びに転用されてない物がたくさんあるだろうし、
それを見付けて遊びにするのも、充分進化だと言えるんじゃないかと。

69 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:33:47 ID:97KSR/5B0
>>68
ああそうなんだよね。
オレもそういう議論を期待したいんだよね。


70 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:35:06 ID:DvJkwPL90
>68
いい事言うね
個人的には大賛成だ

新規なものと言うだけで充分以上の価値がある

71 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:36:11 ID:8fEzDyKq0
>>62
小売が無能って言われても、小売の連中が発売タイトル全てを体験できるわけじゃないしね。
そうなれば当然、ネームバリューで売れるものを多く取るのが当然になってしまうと思うが?

逆にメーカーが自分らの自信作ならその前に体験版を出して消費者にアピールしないと駄目だろ。
遊ばなければ面白さが伝わらないのがゲームなんだからさ。

72 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:36:55 ID:sRW0Za/+0
>>52
多様化どころか排他的になってるじゃない
美形が出なければゲームじゃないとかマジでそういう風潮あるぞ

73 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:38:58 ID:K+lsLYTa0
和ゲーももちろん進化してるが、主に企画面での工夫が多いと思う。
ここでいう、功罪が論じられる「進化」は洋ゲーで主流の技術面、マシンパワー面でしょ。
字義はともかく元々のスレの趣旨自体が。

74 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:39:15 ID:FdfsQZXh0
>>72
> 美形が出なければゲームじゃないとかマジでそういう風潮あるぞ
マジで?何か凄いな

75 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 18:42:26 ID:DLMCW4F00
たとえば、AMラジオなんかダイソーで315円で買えるよね。
物凄く安いなって驚いた。
AMラジオの電波を受信できることを、面白い遊びに転用できるゲーム機を創れば、それも進化なんじゃないかと。

76 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:47:26 ID:sbgGnXYH0
>>65
>じゃあこれから二度と「和ゲー」って言うなよな。
少女マーガレットを批判したいのなら少女マーガレットと言え。
マンガと言うな。

なんでこんな簡単なことを翻訳してやらなければならんのだ。

77 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 18:47:46 ID:DLMCW4F00
>>71
体験できるわけない、じゃなくてさ、体験したものしか売っちゃダメだよ、やっぱり。
何人も雇ってて、商品知識もろくに無いようなバイトばっかりで、商品力で売れるものを右から左に動かして終わり、なんて最悪だって。

78 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:47:56 ID:sRW0Za/+0
>>74
実際洋ゲー批判論者なんかは触りもしないでキャラが不細工だからとか言ってる奴多いよ >>28みたいな
やりもしないで大味とかキャラがかっこよくないだけでセンスが悪いとか言い出す


79 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:52:08 ID:DvJkwPL90
>78
安心しろ
逆も多いから

やりもしないで解像度がどうとか喚いてるのがいっぱいいる

80 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:53:56 ID:yCwM5bMr0
>>56
売れるゲームがいいゲーム的な論調も大概鼻につくんだけどなw
私は貴方の存在が不快です的な意見表明はもういいよ。
建設的でないし得るものがない。

81 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:56:36 ID:97KSR/5B0
>>77
でもさ、ゲームってユーザーも体験しないと面白さって伝わらないものじゃん。
しかも複雑化して内容がよく分からないソフトが多いのが現状だし。
CDなんてラジオやTVで曲を流すから商品そのものを理解しやすい。
でもゲームって単価は高いのに体験する機会が少ない。
店頭の体験コーナーなんて子供は遊べるけど、大人や女性などは
やっぱり抵抗あるんだよね。
そうすると店頭の前面に置いてあろうがなかろうが良ゲーって埋もれていかない?
7000円出してハズレましたって、ゲーマーは諦められるけど
一般層は悲しくなるんだよねぇ。

しかもRPGって長時間遊んでこそ内容に理解が出来るんだよね。
最初の10分お試しでやっても面白くないもの。

82 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:57:25 ID:T8lTY+bZO
売れてないゲームから無理に面白さを発見するって建設的なのか?w

83 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:57:35 ID:yCwM5bMr0
>>62
大神はなぜ売れなかったのか?

TVCMはよく見た。
店頭にも結構並んでた。
ネットでも話題になってた。
実際に遊んでみると面白い。

だが数字に結びつかない。なぜだ!

84 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:59:19 ID:FdfsQZXh0
>>78
センスって良し悪しじゃなくて有り無しだと思うんだけどなぁ
そういうキャラを楽しむセンスが自分になかっただけみたいな。まあ、だからどうという訳でもないけど
好き嫌いなんて人それぞれだし、それだけといえばそれだけなんだよなあ
でもまあそれが何かを誹謗していい理由にもならないし、みんな認め合えればいいのにね

85 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 18:59:55 ID:DvJkwPL90
>82
そう言うのを買い支えて芽を残すのはゲーマーの義務みたいなものさw

市場は売れないものに厳しいし
最低限の売上すらないものは進化のスタートの末席にすらいる事が出来ないからな

86 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:01:52 ID:T8lTY+bZO
>>81
そこでグラによる詐欺販売が成立するんだよ

外見だけで中身はバレない
あたかも誰もか快適に動かせると錯覚を起こさせたり、グラと同様の質を勘違いさせる

87 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:02:18 ID:DLMCW4F00
>>81
ファミコンの頃、10分100円で店にある中古ソフト遊び放題、みたいなのがあったと聞く。
メーカー配布の体験版を、10分100円で遊んでもらえばいいのでは?
メーカーと小売りが協力することが先決だけど。

88 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:08:09 ID:xVsOOfHb0
>>76
俺に言う意味はどこにあるんだw

89 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:08:10 ID:DLMCW4F00
>>83
だから、小売りの販売力の低さを疑ってしまうんだよね。
たとえば、自動車なんかだと、セールスマンが脚で歩いて売ってるでしょ?
売れそうな車だけ販売店に並べて、バイトがレジ打ってたら自動車の販売量って落ちると思うんだ。

90 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:09:12 ID:T8lTY+bZO
モノを売るとき、重要なのは見た目、外見って事だな
分かりやすく言えば、食物も同様に食べてみるまでわからない。
ただ、その店で一度見た目詐欺にあうと次からその店で食わなくなるし、同じ商品には手を出しに憎くなる

つまり、売れないってのはそれなりの理由があるのさ
和ゲーの売れないは、食べ飽きたってのがあるかもね

91 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:11:04 ID:DvJkwPL90
>89
そりゃまた、豪快な考えだな
足で売って採算取れるような儲けは出ないぞ

小売りに卸すって意味なら担当者は足で売ってるし

92 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:11:56 ID:97KSR/5B0
>>89
でも■がやってる実績配分みたいなものがあるから
小売が縛られてるって状況もあるんじゃない?
そうすると大して売りたくもないソフトを発注しないといけないから
販売の仕方も問屋やメーカーに縛られるって言うか。


93 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:12:35 ID:iVMdEnMr0
>>89
自動車とゲームソフトでは単価が全然違うやん。
小売店的にゲームソフト新作一本売ってもたいした利益にならないんだよ。

94 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:14:01 ID:CofLxvOmO
>>89
それは単純に、掛けた金額に対する、利益の多寡の問題もあると思うけど。

95 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:14:17 ID:xVsOOfHb0
>>62
利益配分が絶望的だからなぁ

初週命だし
だからこそネット販売やネットの体験版なXBOX形態に期待するのだ

(内心)
変な信者が沸いてこないでくれよ



96 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:15:36 ID:DvJkwPL90
>95
大丈夫
貴方自身が変な信者だと思われてるからw

97 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:16:04 ID:T8lTY+bZO
外見は大事だが、変な国の女と結婚しちゃうと、とんでも無い事になるんだよ
美人は三日で飽きると言うしね


98 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:16:13 ID:97KSR/5B0
>>95
ああ、それはあるんだけど、箱ってネットで情報調べたり
直感で自分の面白そうなソフトを探せる能力に長けてる人が
多そうじゃん。
世の中にはそういう人ばかりじゃないから今の現状があると思うんだ。

99 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:17:15 ID:xVsOOfHb0
>>96
俺は箱信者ないぞ?
箱の戦略を支持はしてるがな

100 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:19:06 ID:DvJkwPL90
>99
みんな、そう言うんだ

まぁ、真面目に答えたら
他人を信者呼ばわりする様なら呼ばれても文句を言うなって事だw

101 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:19:14 ID:DLMCW4F00
>>93
じゃあ、新聞でもいい。
新聞なんて、たいして商品力の無いものを販売力だけで売ってるから、勧誘は大嫌いだけどさ。
商品力のあるゲームを、販売力でフォローするという小売りが必要だよ。
別に歩いて売れとまでは言うつもりはないよ。

102 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:21:10 ID:nMhxftvK0
匿名掲示板、blog、mixi、アフィ、ネット販売等のネット情報が
ゲーム販売に与えるメリット・デメリットはどんなものかな?

小売りに関しては、中古と新品の両方を扱うゲーム屋が
伸びていたりもするね。ちっちゃい小売りがゲオとかBookOffに
食われて地方のおもちゃ屋や本屋が潰れていくという図式、
見るに忍びないんだが、これは仕方ない?


103 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:21:11 ID:xVsOOfHb0
>>101

俺が思うに
ゲーム機上にポータルサイトを作れれば
だいぶ解消すると思うだよ。



104 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:22:12 ID:aNOLNQdk0
>>102
ネット通販が一番痛いって話
お店で見て、実際に買うのはネットでってお客さんが増えてる

105 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:22:44 ID:T8lTY+bZO
PS、PS2ときて、ゲーム自体がマンネリ化してしまった

そこでWiiや360に新鮮さを感じ取ったんじゃないかな
しかし、新しいものが全て受け入れられるわけでも無く、中身のダメな奴は受け入れられなかったという感じかな


106 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:23:57 ID:xVsOOfHb0
>>102
小さいゲーム屋って
パナソニックの街のお店形態じゃないなら

潰れるのは時流だと思うよ。
PTAから目の仇にされてるしねぇ

107 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:24:03 ID:DvJkwPL90
>103
それ、PS2のBBユニット構想に期待してたんだけどねぇ
発売日に買ったし

まぁ、駄目駄目だったけど

どこかちゃんとしたの作らないかね

108 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:24:10 ID:CofLxvOmO
>>101
新聞を例に挙げるなら、やっぱり、メーカーが小売りに対して支援すべきという話になると思うが……

109 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:26:46 ID:DLMCW4F00
>>102
チェーン店がガンガン増えたり、株式を上場したりするのは儲けすぎだって思うよ。
小売りがゲームを創ってるわけじゃないのに、小売りにばかり金が流れても意味無いっていうか。

110 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:27:18 ID:MG/hETlC0
>>102
うちの周りでは昔からある小売が残って、
大手チェーンが撤退すると言う、不思議な現象が起きてる。

大手のチェーンってさ、店員の態度が総じて悪かったりするんだよね。
結局は定期的に買ってくれるお得意様を作った方が有利。



111 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:27:49 ID:T8lTY+bZO
360が売れない理由を外的要因に結び付けたいだけだな

外的要因に結び付けると、ゲームの進化とまったく違う話になるよ

360が売れない理由は中身がメインなのに

112 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:28:15 ID:c/CQr0Xl0
潰したくないなら皆で買い物してやれよ
高いとか入荷が遅いとか文句は言わないでな

潰してるのは金を落とさない客なんだよな

113 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:29:05 ID:DLMCW4F00
>>108
押し紙とか?
余分な量を押しつけられてる新聞店は、けっこうあるよ。

114 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:32:33 ID:CofLxvOmO
>>113
まあ、最近はロクでもない方が多いけど、
それほどでなかった頃には、どこの新聞も色々やってたでしょ。

115 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:35:24 ID:FdfsQZXh0
小売の話になってる所に敢えてかくけど、ゲームの進化と関係なくね?

116 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:35:27 ID:w5yzGzg10
>>111
そうだね
売り上げ論争を逆手にとって事実から目を背けてる

売れないのは外的要因って事にすれば、進化論争から外れるからね

実際は売れないゲーム機を店頭に並べるくらいなら、売れるゲーム機を売りたいと考えるのが当たり前の感情
なぜ売れないのかは、宣伝工作が足りないからじゃない

むしろ、宣伝すれば売れなくなるのが洋ゲーじゃないかな



117 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:37:46 ID:xVsOOfHb0
またハード戦争かw
飽きないねぇ

118 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:38:24 ID:w5yzGzg10
売れない理由を外的要因に求めるのはスレ的に間違いだろ

スレの趣旨を考えるに
売れない理由はそのゲーム性からとらえるべきじゃないのかな


119 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:39:48 ID:xVsOOfHb0
売上の話のスレじゃないだろw

120 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:40:22 ID:cZFEQbgE0
よく、こんな美形ばっかりのキャラが出てくるキモイRPGとかって叩かれるけどさ。
こんなマッチョばっかりのキャラが出てくるキモイFPSとは言わないのな。

ばかでかい大剣をこんな細っこいのが振り回すとかアフォスとか書かれるのに、
こんなばかでかい反動の銃を片手でしかもヘッドショットとかアフォスとかはry

洋ゲー信者は全肯定しないといけないから大変デスネ。

121 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:40:31 ID:DLMCW4F00
あー、ゲームの進化の話に戻さないとね。
ハイテクだろうがローテクだろうが、遊びに転用されてない何かを見付けてきたら、そこから進化する可能性があるよ、と。
で、NDSにPSP、WiiやPS3やXB360、それぞれちゃんと見付けてきたんですかね?
一般的に未知なもので面白いものを。

122 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:41:59 ID:w5yzGzg10
>>119
売り上げは参考になるでしょ
購入層が多い証だしね

むしろ売れてないゲーム機がすげー高性能だとか
売れてないゲームがすげー面白いとか

説得力がないってもんだ

123 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:42:20 ID:DvJkwPL90
>121
そうだね
未知であると言うのはそれだけで非常に重要な要素だな

124 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:43:13 ID:rdvTk4TI0
人為的に売れるゲームを作り出すことはできると思うんだけどなあ。



125 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:43:35 ID:sRW0Za/+0
>>116
洋ゲーというカテゴリーで括って話をして何になると
洋ゲーだろうが和ゲーであろうが面白いものは面白い
GOWやピニャータが劣ってるとは到底考えられないし
劣っていると言うのならこれらのソフトがどう劣ってるのか教えてくれ

126 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:43:36 ID:xVsOOfHb0
>>122
悪いが一個前のスレ
中盤から後半を読み返してくれないか

同じこと繰り返し言うの疲れてきたよ

127 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:44:09 ID:w5yzGzg10
>>124
それは工作の進化でゲームの進化ではないよ


128 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:44:28 ID:DvJkwPL90
>126
貴方が繰り返してるだけ

くだらないと思ってるなら黙れば良いのに

129 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:45:27 ID:xVsOOfHb0
>>128
まずは読んできてよ

130 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:45:39 ID:w5yzGzg10
>>126
途中で放棄した奴ね

売り上げ論争を外的要因に結びつけたがるからああなるんですよ



131 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:46:59 ID:xVsOOfHb0
今日も売上論か
不毛すぎて泣けてくる

132 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:47:01 ID:rdvTk4TI0
例えば、大神。
なぜ、売れなかったのか?

モンハンPSP。
なぜ、売れたのか?

そのへんの分析を真剣にデータとして実証したりすれば、売れるソフトを人為的に作り出せると思うんだけどなあ。
この業界はそこをまったく考えずに来たんじゃないかな。

133 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:47:08 ID:DvJkwPL90
>129
読んだよ

このすれ読んでみ
それとなく答えてるからw

134 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:47:50 ID:w5yzGzg10
>>131
確かに売れないゲームを支持する人にとっては居場所がなくなるね

135 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:48:25 ID:iVMdEnMr0
>>101
新聞の定期購読契約とゲームソフト単品売りは違う。
ゲームソフトは一本売ればそれでおしまい。
新聞は解約されるまで金を取れる。
勧誘するだけの利益があるんだよ、新聞勧誘には。
契約しちゃうとなかなか切れないからな。

MSがやりたいのはつまりこれと同じこと。
ソフト一本をちまちま売るより、
Liveの会員を増やした方が金になる。

136 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:49:47 ID:xVsOOfHb0
>>134
どのゲームを支持してるか言ってみれ

137 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:49:56 ID:CofLxvOmO
>>130
売り上げが進化に関わってるのは間違いないけど、
それが全てでもないし、売り上げを棚あげした進化を考えること自体はアリじゃないかな。

138 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:50:21 ID:FdfsQZXh0
売り上げってさ、必ずしも支配的な元がゲームの内容だけじゃないじゃん?
そりゃあ現実に一元的な関数が存在するとは考えにくいけど、売り上げは人間の行動による結果の一つであって
議論するには系が複雑過ぎるんだよ。なんつーかこう、多元的過ぎるっていうか、そんな感じ
流石にゲームの内容とかプロモ内容に近似させて議論するのは無謀すぎると思うよ。
とりあえず比較的に扱いやすい内容から議論していこうぜ
各ジャンルのゲームの変遷とか。

139 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:50:21 ID:w5yzGzg10
>>132
なんで大神が売れると思うの?

俺、アレ店頭でちょこっと見ただけで売れないと思ったよ
内容以前の問題じゃないかな



140 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:51:40 ID:rdvTk4TI0
売ったら売りっぱなしでさ、
売れた〜
売れなかった〜
で、終わってると思うんだよね。

その後のなぜ売れなかったのか、売れたのかという検証が今までなかったんじゃないかな。
その検証を次に生かさないともったいないと思うんだよね。

そういう検証をしてこそ大神2をだす意味があると思うんだよね。

141 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:53:11 ID:tlpSQpFb0
>>62
ものが売れるってのはもっと複雑に要素が絡まってるよ。

142 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 19:53:24 ID:xVsOOfHb0
>>133
>そう言うのを買い支えて芽を残すのはゲーマーの義務みたいなものさw
>市場は売れないものに厳しいし
>最低限の売上すらないものは進化のスタートの末席にすらいる事が出来ないからな

これか?
義務じゃないとは思うが
どーでもいいな。

143 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:54:31 ID:w5yzGzg10
モノが売れるってのは複雑な要素が絡まるが

一番大事なものはやっぱ中身ですよ

騙して売ってもあとが続かないからね

144 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 19:55:25 ID:DLMCW4F00
>>135
だから歩いてまで売れとは言わない。

もう一回。

歩いて売れとまでは言わない。

でも、ゲームの小売りは、販売力によるフォローに欠けるし、値段でしか対応できないのも事実。

145 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:56:52 ID:w5yzGzg10
>>144
外的要因になんでこだわるんだ?

中身から推察しろよ
売れないんだから

146 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:58:38 ID:rdvTk4TI0
ここを見にくるクリエーターは実際、そういう自分が作ったソフトの検証をしたいって考えがあるのかもね。
じゃあ、その検証ってのを会社で部署を作ってやればもっと効率的にできるんじゃないかと思うんだよね。

自分の作ったゲームの評価に目をそらしてきた。これじゃあ、ゲームの進化はないよね。

終わり


147 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 19:58:44 ID:DvJkwPL90
>142
だから見えてないのさw

最初に言った通りだろ
貴方には市場の価値は見えていない

148 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:00:17 ID:sRW0Za/+0
>>145
なんで外的要因を外す事にこだわるんだ?
宣伝活動なしに売り上げは語れないし逆も然りだろ
余計話を複雑にしてるんじゃないか?

149 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:00:33 ID:xVsOOfHb0
>>147
意味分らん

詳しく解説してみ

150 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:00:33 ID:w5yzGzg10
例えば、恐竜が絶滅した理由

これを外的要因からとらえるのもいいが
それでは、生き延びた生物の進化が語れない

どこが悪かったのか?
ここを追求すべきでしょ




151 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 20:01:03 ID:DLMCW4F00
>>142
確かに。
いま失敗したから、この先も失敗するかと言えば、そんなもの解らんだろう、と。
将来、別の誰かが近いことで成功するかもしれんし。

152 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:02:46 ID:sRW0Za/+0
>>150
氷河期という外的要因なくして語れないと思うが

153 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 20:04:09 ID:DLMCW4F00
>>145
内的要因、たとえば、ゲームの面白さを販売力で客に伝えれば、っていう話なんだよ。
外的とか内的とかクッキリ分けてしまうのはどうかと。

154 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:04:12 ID:97KSR/5B0
でも売り上げで進化の方向を模索するとして
今続編タイトルが軒並み売り上げ落としてるじゃん。
でDSのソフトがミリオン連発してるよね?

するとその理由は?


155 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:04:16 ID:DvJkwPL90
>149
もう数十回解説して
毎回前スレのように見当外れの答えをして

毎回私以外の人に突っ込まれてるのに頑張るねぇw

私は議論が趣味だから
相手にしても良いけどさ

市場が全てを決めるのは商品である以上
逃れられない宿命なんだよ
そして進化と言うのは買われたという一点に置いてのみ語られるものだ
短期的であるか長期的であるかによって、タイミングとしての評価は変わるけどな

156 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:05:03 ID:w5yzGzg10
>>152
氷河期という外的要因

それでも生き延びた生物がいるわけで
そこでも一歩進んで

じゃあ何でこっちは全滅、もう一方は反映したのか?
これを考えるべき



157 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:05:50 ID:iVMdEnMr0
>>144
小売にそこまで求めるのは酷だと思うけどなぁ。
ソフトの数が多すぎるんだって。
全部のソフトが売れるわけじゃない。
売れ残り糞ゲーは返品で切ればいいんだけど、
日本は返品制度ないし。
とにかく売り切るのに精一杯で、
どれか一本のソフトにかまってられないってのが現状でしょ。

158 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:07:46 ID:xVsOOfHb0
>>155
凡ヒットのソフトはたいして進化しておらず
大ヒットなソフトが大進化だと言いたいんかね?

159 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:07:56 ID:w5yzGzg10
売れない糞ゲーは店頭に並べたくない

じゃあ何で糞なのか?

どうして糞なのかを考えるべき



160 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:09:08 ID:sRW0Za/+0
>>152
だから外的要因も含めないと説明にならないといってるだけ
何で絶滅したのかは氷河期になり体温調節が出来ない恐竜が滅んだ
外的要因を外す理由が分からない


161 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/20(火) 20:09:10 ID:DLMCW4F00
>>154
色々あるね。
脳トレみたいな、書くことのリアリティは未知な楽しみだっただろうし、Newマリオは再発見的な楽しみなのかな。

162 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:09:28 ID:DvJkwPL90
>158
んなわけないだろw
だから毎回突っ込まれるんだよ

進化に大小なんて概念自体存在しないんだ
残ったものが進化されていく価値を持つんだよ

163 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:09:46 ID:w5yzGzg10
>>158
売れれば次に反映される

これが進化につながるんだよ


164 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:10:13 ID:gL154eN30
ゲームに限らず、進化ってなんだ?って話だよね

ゲームの進化が複雑化にあるとするならば
それは必ずしも肯定されるモノではないと思うんだ
複雑なゲームが受け入れられたかといえばそうはならない
将棋でも中将棋、大将棋とかあるの知ってる?
簡単にいうとコマが増えた将棋なんだけど、マイナーでしょ?

PCのAIの進化とかで思考速度が速くなって、将棋が一人でも快適にできるようになったとか
そっちのほうが現代では肯定的に語られてるべき
でもこれって将棋ゲームの進化じゃないんだよね。遅かろうがはやかろうが将棋は将棋



165 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:11:06 ID:xVsOOfHb0
>>162
残ったものなら
大ヒットも凡ヒットも残ったものだぜ

166 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:11:09 ID:e3MfKh280
>>21
なーんだ結局塊魂しか挙げてないじゃん・・・

167 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:11:37 ID:DvJkwPL90
>164
私なら将棋としての進化ではないが
将棋ゲームとしての進化した姿と考えるけどな

168 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:12:27 ID:wLF5Or280
文明も言語もない時代からゲーム(遊戯・競技・勝負)はあったが
それからたいした進化はしてない

169 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:12:32 ID:w5yzGzg10
>>167
そうだよね

リアルとごっちゃにしたらいかんと思う


170 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:12:51 ID:aNOLNQdk0
語り継がれるものが名作

171 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:12:54 ID:DvJkwPL90
>165
当然だろ

次に残れる価値を出せたものとして
価値としては一緒だ

もちろん次にかけられるコストというハンではあるけどな

172 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:13:23 ID:CofLxvOmO
>>165
そもそも、凡だろうが大だろうが、ヒットなら売れてるということだと思うんですがw

173 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:13:28 ID:e3MfKh280
>>28
あーあーこの発言の所為で説得力がなくなっちゃったな
ザンネン

174 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:14:14 ID:xVsOOfHb0
>>171
だから残るなら
凡ヒットであっても大ヒットであっても
進化してることだろ?

売上は何の関係があるんよ

175 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:14:43 ID:iVMdEnMr0
・弱小ソフトメーカーは淘汰して、ソフト数を今の1/3ぐらいにする。
・ソフトの定価を1万ぐらいに引き上げる。
・過去ソフトとの互換性をなくして、中古市場を一掃する。

この3つをやれば新作ソフトが売れるようになるよ(・∀・)

176 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:15:48 ID:DvJkwPL90
>174
次にかけられるコストとフォロワーの存在が売上によって変わるだろうが

売上があるものは
挑戦が増えて成功しやすい土壌が出来るんだよ

177 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:15:55 ID:e3MfKh280
>>38
グラディウスとゼビウスとRTYPEとスターフォースが全て同じに見える、同じに思えるって言うならば
FPSは全部同じと言って差し支えないかもしれんな

>>43
洋楽最高だよな
やっぱトップクラスの音楽は常に洋楽だ
日本人には敵わないよ
なんせ1億VS60億だからな

178 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:16:38 ID:w5yzGzg10
>>174
ヒットって売れてる商品って話でしょ?w

何が言いたいのかわかんねーw


179 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:17:56 ID:YIJbNV/k0
>>177
亀レスを繰り返すのはやめれ。

180 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:18:19 ID:97KSR/5B0
>>161
脳トレもニューマリも分かりやすいゲームだと思わない?
パッケージ見たりCM見たら内容が理解出来るんだよね。
今のゲームってハーフ行けば大ヒットだったりするけど
その2本ってその中にありながら飛びぬけて売れてる。
他の売れてるゲームもそんな感じなんだよね。
だから中身が分かりやすいゲームって重要だと思うんだよね。

181 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:18:28 ID:FdfsQZXh0
>>178
仮にゲームの内容が売り上げにとって一番大事だとしてもさ
じゃあ二番目に大事なものとか、三番目に大事なものが何かということもはっきりさせた方がいいんじゃないかな
そしてそれらの大事さを実際に考えてみるんだ。それによってどう捉えればいいかが分かりやすくなるし
議論もしやすくなると思う。

例えば、
n番目に大事なものを【n】、その大事さを仮に数値で表して、iだとすると【n】(i)と表わすようにする
1番目に大事なものの大事さを100として、
【1】(100),【2】(98)、【3】(92)とかだと【2】+【3】>【1】になって一番大事なものばかりに目を配ってる場合じゃないし
【1】(100)、【2】(0.2)、【3】(0.009)とかだと【1】>>【2】+【3】+・・・になって一番大事なもので売り上げがほぼ決まると近似できる

上のは極端な例だけど、売り上げについて語りたいんだったら 【n】(20)になるくらいのn番目までの要素を出してみて
そこから全体的に売り上げについて議論した方がが結局近道だと思うんだがどうでしょう。

182 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:18:38 ID:gL154eN30
>>167
将棋のゲーム性について話す場合、ルールこそすべてだと思うんだけど



183 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:19:03 ID:xVsOOfHb0
>>176
だから
大ヒット = 大進化じゃないんだろ?
系譜が繋がれば小シェアだって進化してんじゃん。
売上論で
大ヒット = 大進化じゃなきゃ指標にならんだろう

184 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:19:52 ID:xVsOOfHb0
>>178
大中小の差くらい理解しような

185 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:20:39 ID:DvJkwPL90
>183
悪い
それ本当に私の言ってる事わかってるか?

落ち着いてレスしてみろ

186 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:20:48 ID:w5yzGzg10
>>177
FPSは全部一緒に見えるなぁ
グラ差し替えた程度じゃないの?

ゲーム性が全部一緒に思えるんですが?


シューティングと比較するのは止めてくれ
ぜんぜんステージが違うし


187 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:21:53 ID:gL154eN30
理学的進化と工学的進化

をゲームのなかでやると、絵や音楽、思考速度などは工学的なモノ
ルールなどの本質は理学的なモノなのかな

哲学的進化と理学的進化といったほうがいいのかもしれないけど
それならばルールは哲学的進化か

188 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:23:02 ID:DvJkwPL90
>183
勝手にこうじゃなきゃ
私の理解の範囲内に入らないから

そうでない理論なんて意味が無いとか言ってるように見えるんだが
それで言ってる事は正しいか?

だったら
知った事かなんだが

189 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:23:12 ID:xVsOOfHb0
>>185
売上論を指標にしたいんだろ

190 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:24:10 ID:DvJkwPL90
>189
売れてるものは全て肯定すると言うのなら、そうだな

191 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:24:18 ID:xVsOOfHb0
>>188
それはおまいさんも同じだ

192 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:24:24 ID:w5yzGzg10
現実にあるものは現実で体験するほうが面白いんですよ

それをなぜテレビゲームに持ってきたか?
そこを考慮したほうが良いよ


193 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:24:56 ID:e3MfKh280
>>73
企画って言うかコンセプトだけだよね
しかも表面を変えてるだけで中身はまるで一緒だからね
オナニーシナリオが増えたりしてるだけだし・・・

あとは任天堂のコミュニケーションツールの非ゲーム群ね
ありゃ駄目だ

194 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:25:07 ID:AB2reaMD0
>>1
今の最先端技術で生まれ変わるバーチャルボーイの正統進化だろ
常識的に考えて

195 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:25:18 ID:DvJkwPL90
私が最初から主張してるのは

売れてるものは全て価値があると考えないと意味が無いってだけで
個々の多寡なんぞどうでも良いぞ

196 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:26:34 ID:DvJkwPL90
>191
わかってるんなら
それでいいじゃん

わざわざ、毎回振らんでもw

197 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:27:32 ID:xVsOOfHb0
>>195
それでどうやって進化を計るんだ?
具体的に語ってみ

俺は進化論で系譜で語るべき(前々スレ)の主張だ

198 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:28:10 ID:6ncq8RWd0
>>194
やればやる程視力が回復する
ヴァーチャルボーイ2には非常に期待してる。
いやマジで作ってくんねーかな。

199 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:29:14 ID:w5yzGzg10
リアルで出来るものはリアルで体験するほうが面白い

リアル志向のTVゲームはその代償行為と捉えたらいんじゃないのかな

もちろんリアルの代償行為なんだから、リアルとの差を埋めなきゃならないんだけど

それを見た目だけリアルに近づけても、リアルにほど遠いってのが現実で




200 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:30:02 ID:e3MfKh280
>>120
でもまぁRPGの売りはそのキモさだからな・・・
ゲームの核といってもいい

201 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:30:46 ID:jC3qWC3x0
振動機能すら無い


むしろ、CELLの無駄消費電力で
飛行機とかが落とされたら罰として コントローラごと発火してプレイヤーに手傷を負わせたらどうか

202 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:31:51 ID:DvJkwPL90
>197
今の流れだと
演出を強化して見た目を強くする方向に進むだろうね

それこそテレビドラマのように掴みで売るというのが
最低限の条件になるだろう

そして、軽さを重視し5分間で楽しめる良い方向に進んでいくだろうな

個々のゲームで言うなら
ポケダンの2が出来た事からもキャラものと演出強化と言うのが子供向けに重要視されていく

とかそんな感じだな
私は短期で見るのが好みだが

203 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:32:19 ID:e3MfKh280
>>144
俺は小売が悪いんじゃなくてファミ通が悪いと思うけどね
ユーザーサイドのゲーム評論する雑誌がないからね
広告打ったら評価を上げるような糞雑誌がメインだからもう仕方ないな

204 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:33:39 ID:e3MfKh280
>>163
マンネリゲーが進化なんだw

205 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:34:09 ID:DvJkwPL90
ゲームの中身で言うなら
小さくまとまった形でのほかが入れないネットゲームが面白いな

206 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:34:15 ID:w5yzGzg10
悪い部分を正面から受け止められない

親のせい人のせい国のせい

外的要因に責任を求めすぎなんじゃないの?w




207 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:34:58 ID:kKLMGmVU0
また千手と刑事のボンクラコンビかよw

208 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:35:22 ID:e3MfKh280
>>186
グラ差し替えただけで商売できるわけないだろw
お前はいい加減にしろw

209 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:36:14 ID:6ncq8RWd0
千住先生は偶に矛盾する位だから良いけど
刑事はほんと破綻してるなw

210 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:36:28 ID:OtDaFqkx0
格闘ゲームなんか、強迫観念のようにシステムを進化させた結果、ユーザーが振るい落とされて先細りしたけどな。
良い意味でのマンネリズムっていうのもあると思う。

211 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:37:56 ID:kKLMGmVU0
>>209
考え方は似てるけどね。俺は勝手に刑事の事を千手の子分だと思ってる。

212 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:41:20 ID:e3MfKh280
>>210
進化というよりも煩雑化だな
鹿の角のように意味のない装飾品の変化を重視したというか
マイナールールを付け加えすぎだ
蛇足に蛇足を極めた感じ

そうマリサンのポンプ、マリギャラの宇宙みたいなもんだな

213 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:43:21 ID:xVsOOfHb0
>>211
似てるか? 反目してる点も多いぜ
俺はキチガイで馬鹿だからな

214 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:43:40 ID:97KSR/5B0
いやいやいや。
出てないゲーム叩くのは問題だと思うよ。
確かにマリサンは洗練されてなかったと思うけどね

215 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:43:52 ID:kKLMGmVU0
>>212
最後の一行はまさに蛇足だな。

216 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:44:50 ID:kP55jhRE0
やってて楽しいゲーム
疲れたりストレスのたまるのは論外

217 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:45:15 ID:e3MfKh280
ニンテンドッグス、どう森でコミュニケーションツールの面白さを覚えた人間が次にどこに行くか考えてごらん

MIXIか、MMORPGか、対戦FPSか、COOP FPSか、お祭りFPSか、はたまたメール中毒か、、、

どっちにしろこの手のツールは1タイトルが80%のシェア取って他には利益が出なくなるのがオチだと思うがね

218 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:47:28 ID:CofLxvOmO
>>217
多分任天堂のその手のソフトだろうな…>行き先

219 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:47:55 ID:kKLMGmVU0
>>213
結構似てるよ。進化論にスペックの高さを持ち出すとことか。

220 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:49:05 ID:FdfsQZXh0
洋ゲー和ゲーにしてもさ、内的要因外的要因にしてもさ、どうしてそんなに二元的に考えるんだろう。
どっちもゲームに違いないし、要因に違いないんだぜ?どっちがどうという事もないし。
洋も和も面白いゲームやつまらないゲームはあるし、内的でも外的でも結局は要因なんだよ。
特に因果について言えば因と果というのは同時にしか存在し得なくて、結果があれば必ず原因は
存在する(はずだ)し、結果なしでは原因は存在し得ない。いや、当たり前だけどさ。
原因が先に来ることも後に来る事もないけど、結果が咲きに来ることも後に来ることもない。
少なくとも何らかの結果に対して原因を探る場合においては、原因の属性なんて考える必要はない。
そういうのは、結果を予測する時だけでいい。

221 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:49:40 ID:w5yzGzg10
>>218
面白いんなら仕方ないよ
俺もMMOにはまって人生4年も何やってたんだかわかんね

222 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:51:13 ID:e3MfKh280
俺は日本のゲームが国際競争力を失った最大の原因はマリオ64にあると思ってるんだよね
あれで3Dアクションは面白いとみんなが錯覚してしまった
でも結局誰もマリオ64を超えられなかったわけだ

結局アクションゲームは萎み、ノウハウも蓄積されずに、ユーザーもつまらないジャンルとして見向きもしなくなった
でも海外は007があった
その所為で3D化というものに実質的な価値が生まれた

日本は結局3Dにするのは見た目を豪華にするためだけに使われ、
それが証拠にムービーを多用したゲームを連発した
で、キモオタしか市場に残らなかった

223 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:51:24 ID:kKLMGmVU0
俺はMMOは興味無いなあ。ぶつ森みたいな軽いのなら良いけど。

224 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 20:51:31 ID:xVsOOfHb0
>>219
時代ともにスペックが進んでいくんだから
当然だと思うぞ。
ここで停滞するならまだしも

時期の問題で遅かれ早かれ到来することだし

225 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:52:57 ID:97KSR/5B0
>>222
マリオ64の面白さと見た目を豪華にする事とキモオタ市場がどう関係するの?

226 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:53:05 ID:w5yzGzg10
なんでもかんでも3Dにしちゃったからね
あれは馬鹿としか思えんよ





227 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:53:56 ID:FdfsQZXh0
はやりじゃね?

228 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:54:01 ID:w5yzGzg10
>>223
MMOはやらないほうがいい
はまると危険すぎる
人生無駄にする

229 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:54:05 ID:kKLMGmVU0
>>222
俺はそれはサードの怠慢としか思えないなあ。原因はマリオ64じゃなくて
PS、PS2市場のぬるま湯体質に浸かりすぎたせいでさ。

230 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:54:38 ID:CofLxvOmO
>>222
それはメーカーの自業自得では……
任天堂も全く無くしたというのなら話は別だが。

231 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:55:30 ID:rVdtk49l0
マリオ64はクソゲだろ
視点、操作性悪い
難易度もアホみたいに難しい

232 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:55:47 ID:FjgknSYa0
なんかすんごい久しぶりにゲーセン行ったら
こりゃ映画並みだぞみたいなグラ至上主義のやつなんか全然無いのね
昔はコンシューマ機はアーケードを追いかけてたのに
いつの間に追い越したのか
あるいは違う道に踏み外してしまったのか

233 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:57:10 ID:kKLMGmVU0
>>224
まあ確かにね。ただPS3や360の場合はまだまだ環境の方が追いついてない気がする。
HDTVが普及してると言っても、SDTVの家庭も多いしね。逆にWiiは環境の進化についていける
のかと言う不安があるけど。

234 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:57:25 ID:w5yzGzg10
>>232
寂れた市場だからね

投資するほどの価値がもうないんでは?


235 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 20:57:41 ID:e3MfKh280
スペックに頼るというのはゲームの宿命なんだよ
でないと商売にならないから

性能が低いハードのゲームを今更やる気にならない
ましてやそれを新品でやる気にはならないな

面白いかどうかの評価も不透明
値段も高い
中古で似たようなゲームが安くで売ってる
しかもそっちは評価が高い

こんな状況でスペック低いゲームで商売にするのは余程のプロモーション能力がなければ無理

236 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:58:11 ID:97KSR/5B0
あーそれはゲーセンが違う方向へ向かったからだと思う。
アップライトが主流じゃないしね。
そういう基板を投入しても利益出ないから。
だから大型筐体を導入出来ない店舗はレトロゲーム基板を入れてる所が
多いね。

237 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:58:11 ID:SWumhni10
俺が良く思うのが、ゲームの理想はあのSF映画であるような
ホログラフの映像に、自分が直接影響を及ぼすことができるゲーム。
格闘ゲームだったら、映像の中に入って、自分が直接戦えるっていうの。
その理想と現在がどう違うかって言うと、
・映像がリアルでない
・映像に直接干渉できない
の二つだと思うのです。
そういうと、PS3は映像、
Wiiはインターフェースの進化による干渉の度合いを特色にしていて、
どちらも進化といえるのだと思う。
ニーズ(もう映像は十分。高い)などの理由で
Wiiが新鮮な面白さで人気を獲得しているけど。
で、映像は技術と資本さえあればどこでも綺麗にできるし、
これからはインターフェースを生かしたゲームが欲しいな。




238 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:59:44 ID:OtDaFqkx0
千手が好きなゲームがスペックが要るってだけの話じゃないかね。
XBOXでシレン出たって、面白くなるとはとても思えんw

239 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 20:59:47 ID:sRW0Za/+0
>>220
んだな 売れてる売れてないの二元論で進化を語ろうとするから余計に複雑になってる
大きなファクターである事は否定しないけどそれも市場の変化や発売の時期、宣伝広告など外的な要因抜きに語れない

もっと素直にここがこうで面白かったとか画期的だったとかの方がよほど建設的かと思うが

240 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:00:15 ID:w5yzGzg10
>>235
プロモーション能力だけでは売れないんだけどね

やはり何がしかの新鮮さは必要


241 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:00:49 ID:e3MfKh280
>>229
マリオ64が何故面白いのかっていうのを分析しきれなかったんだよ
マリオ64は3Dのインパクトが強すぎて、実は2.5Dのゲームだってことを見過ごしちゃったんだよね
でも外人は本当の3Dを目指した

本当の3D空間を作ろうとしたらアクションじゃ駄目で銃が必要だったんだ
間合いの取りにくさを銃で0にする
それこそ3D化に必要なことだった

242 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:00:50 ID:ucFodOMkO
やっぱりWiiコンだと思うよ

243 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:02:06 ID:e3MfKh280
>>238
ちなみに俺はハードの性能は初代XBOXで十分と思ってるよ

244 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:03:18 ID:w5yzGzg10
かなり金を掛けて宣伝しても、売りがなければ駄目なんですよ


245 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:03:57 ID:kKLMGmVU0
>>241
銃ってFPSの事か?でも日本じゃ受けないだろFPSは。
海外だと強力なキラージャンルだけど。

246 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:04:03 ID:xVsOOfHb0
>>233
むちゃくちゃ高画質はいらんと思うよ
標準レベルのTVを基準にしなきゃ話にならん

HDTVとか無駄だと思うけどね
Wiiはいつもシェアレンジの広いところを狙うから問題ないだろ

247 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:04:29 ID:FdfsQZXh0
>>241
マリオ64が2.5Dって言うのが良く分からんから説明してほしいです

248 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:04:46 ID:e3MfKh280
>>245
もっと教育すべきだったんだよ

249 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:06:53 ID:kKLMGmVU0
>>246
ユーザーはそんなもんだろうねえ。でもメーカーがハイデフとかフルHDとか
宣伝しまくってるからなあ。360はやっぱ宣伝が下手だったよな・・・。

250 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:06:58 ID:6ncq8RWd0
>>217
まぁそうだろうけど、売り上げの話をするのはよそうぜ。

251 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:07:06 ID:xVsOOfHb0
>Wiiはいつもシェアレンジ

任天堂はいつも だな

252 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:07:15 ID:w5yzGzg10
>>248
好きな奴はPCでやるってば



253 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:08:59 ID:6ncq8RWd0
だから海外と同じじゃなきゃ駄目って考え方どうにかしろよww

254 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:09:06 ID:kKLMGmVU0
>>248
まあ日本のメーカーも最初から諦めてた節はあったからなあ。時既に遅しだけど。

255 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:10:54 ID:w5yzGzg10
洋ゲーコア層はPCでってのが基本じゃないかな


256 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:11:38 ID:xVsOOfHb0
>>249
海外のCMセンスはイケてたぜ
偏ってるけど

まってろ拾ってくるから

257 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:12:19 ID:kKLMGmVU0
では今後、日本で受けそうなジャンルは何なんだろう?
個人的には推理物や怪奇物のアドベンチャーやサウンドノベルを希望。

258 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:12:48 ID:sRW0Za/+0
>>255
でも潜在的に需要は持ってると思うんだがな
韓国のFPSじゃないけど水鉄砲とか切り口をライトにすれば十分日本のコンシューマでも人気ジャンルになると思う
エレビッツもFPSだし

259 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:13:10 ID:97KSR/5B0
サウンドノベルって進化できるの?

260 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:14:12 ID:w5yzGzg10
>>257
体感路線だとおもうよ

どのメーカーの指針も任天堂のアレに影響を受けそうな気がする


261 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:14:20 ID:iVMdEnMr0
>>241
あの当時は、サードも任天堂自身も冷静に分析している余裕はなかっただろ?
サードは3DCGムービー作るだけで手一杯だったし、
任天堂は人が入れ替わり立ち代り&ハードシェア減少で。
N64が国内できちんと市場を作っていたら、3Dゲーの立ち遅れもなかったかもね。

262 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:14:35 ID:sRW0Za/+0
>>259
街みたいなザッピングとかね まぁ他に思いつかないけど

263 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:14:37 ID:kKLMGmVU0
>>259
まああくまで個人的願望なんでw進化させるとしたら演出周りだろうか。

264 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:17:16 ID:xVsOOfHb0
>>249
tp://www.youtube.com/watch?v=3eGMeeBck6c

http://www.youtube.com/watch?v=1xbL1MWH9MA

↑だな  

任天堂のCMの方が格段にいいけど
まー、それなりに良いCMだ

265 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:17:22 ID:kKLMGmVU0
>>260
体感路線か。ミストみたいなアドベンチャーならWiiと相性良さそうだ。

266 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:17:41 ID:97KSR/5B0
でももしかしたら、またサウンドノベルが流行りそうな気もするよね。
DSなんかに持っていけば売れそうだね

267 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:19:23 ID:e3MfKh280
>>247
間合いが取りにくいので、ほとんど動かないフィールドを使ったアスレチックに焦点を当てたからですよ
カメラを調節したら2D感覚でプレイできますからね
軸を決めてプレイさせるってのは2Dなんですよ

268 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:21:20 ID:kKLMGmVU0
>>264
おお、サンクス。確かに日本のより面白いな。
ゲーム機のCMとは思えないけどw

269 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:21:31 ID:w5yzGzg10
ガンコン復活を願う

アレが無きゃ家庭用ゲーム機の楽しさ半減だ

270 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:24:37 ID:CofLxvOmO
>>264
面白いCMだと思うけど、やっぱり、ハード売るには不向きだと思うw

271 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:26:01 ID:FdfsQZXh0
>>267
ああ、なるほど。それで水中面とか急に難しく感じるのか
0.5はポリゴンをつかってたりするから?

272 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:27:09 ID:xVsOOfHb0
>>270
TOKIOのドウドウドウとかより
よっぱどいいと思うが...w
さすがに任天堂の上手さにはかなわないよ

273 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:27:44 ID:kKLMGmVU0
そういやニューマリオもカメラを固定した擬似2Dだな。

274 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:29:09 ID:iVMdEnMr0
>>271
世界は3次元で構成されてるけど、
ゲーム性は2次元だから。

275 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:31:15 ID:kKLMGmVU0
DSの教授だって、あれだけ売れたのはCMの力が大きいしなあ。
もちろんCMだけではないけど大きな要素ではあった。
そういやFPSのCMってあまり日本だと見た事無いな。

276 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:32:46 ID:FdfsQZXh0
>>274
3Dのゲーム性って何?やっぱFPSとか銃なの?

277 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:33:07 ID:e3MfKh280
>>271
一応3D世界だからね
プレイ感覚は2Dに近いけど

カメラや遠近感に慣れてきたら3Dのようにゲームすることも可能だしさ
これでかなりの人間が騙されたんだよ

3Dじゃ間合いが掴みにくいので無双のようにAボタン連打で周りの敵をなぎ倒すっていう風にするか
ゼルダみたいにオートロックして軸を自動で揃えるか
マリオ64みたいに動き回る敵をメインにせずアスレチックにするかしかないからね

実のところ3Dアクションってのはゲーム性という意味ではかなり限定されてる

278 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:33:36 ID:w5yzGzg10
日本には徴兵制がないから馴染まないんじゃないのか?

FPSコア層はPCでやるし
箱○が売れる要因皆無だね




279 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:35:22 ID:6ncq8RWd0
>>275
あれは書籍の方で既に脳トレブームが起きてたからだよ。
ゲーム機でも出来るんだって事で一気に広まった。

280 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:36:41 ID:e3MfKh280
徴兵制のあるヨーロッパ諸国

 アルバニア(15)、オーストリア、キプロス(26)、ギリシア(22)、クロアチア(6)、
スイス、スウェーデン(8)、スロバキア(12)、スロベニア(7)、セルビア・モンテネグロ、
チェコ(12)、デンマーク(9)、ドイツ(9)、ノルウェー(志願制・徴兵制併用12-15)、
ハンガリー(9)、フィンランド(8-11)、ブルガリア(12)、ポーランド(9)、
ポルトガル(志願制・徴兵制併用)、マケドニア(9)、ルーマニア(18)、ロシア(24)。

徴兵制がない国でもFPSが売れてるんじゃないか?
イギリスとかフランスとか

281 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:36:51 ID:kKLMGmVU0
>>279
なるほど。しっかりとした下地があったわけか。

282 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:39:59 ID:CofLxvOmO
狩猟文化への親近感の差なのかね。

283 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:40:42 ID:w5yzGzg10
>>280
銃に馴染みがあるってのが重要になると思うわけよ

日本は刀とかの方がいいんじゃないのかな

ただ3Dで間合いをとれないと思う


284 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:42:12 ID:e3MfKh280
>>283
フランスは警官さえ銃を持たない国ですよ?

285 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:44:27 ID:w5yzGzg10
>>284
ほうほう
珍しい国だね
そんな国でなぜFPSが流行るんだろか?


286 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 21:44:45 ID:xVsOOfHb0
>>284
TVメディアの差だよ
繰り返しの刷り込み

287 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:45:38 ID:c8eOs2av0
>>285
過去に銃を持ってた歴史があるからだろ。

288 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:45:48 ID:FdfsQZXh0
文化の違いと考えるのが手近なところ

289 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:46:40 ID:e3MfKh280
>>287
日本でも刀狩以前は農民でも銃を持ってたけど?
武士だったら明治まで銃持ってたし

290 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:47:27 ID:w5yzGzg10
日本じゃ戦争ものとか忌避されるからね

でも時代劇はありって環境だし


291 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:48:55 ID:ggmvfooN0
フランスって人殺しゲーなんか売れてたっけ?
日本以上に日本ぽいランキングしか見たことないが

292 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:49:46 ID:K+lsLYTa0
>>290
まあ前の戦争負けちゃったからな。

293 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:50:51 ID:c8eOs2av0
>>289
作って用いたってことがあるってこと

日本は伝来したのを使ってんだから。
作るってことが重要な感性なんだよ。

294 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:51:13 ID:e3MfKh280
http://www.nagaitosiya.com/a/agriculture.html

人類が農耕を始めたのは14000年前という説もある
日本が農耕を始めたのはむしろ世界の中でみるとごく最近だ
2000年の歴史しかない
日本が農耕民族であるというのは真っ赤な嘘ということになる

295 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:51:46 ID:VJNUr8jb0
テレビは西部警察の後が続いてないし
SAT隊員が主役のドラマとか作らないかなぁ

296 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 21:51:56 ID:e3MfKh280
>>293
刀も伝来してるんですが・・・

297 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:53:31 ID:K+lsLYTa0
>>294
まあ民族性っつっても、影響が大きいのはここ数百年のことだろう。
日本なんて鎖国、開国、敗戦の影響がでかすぎるし。

298 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:54:46 ID:CofLxvOmO
>>294
そんなもん持ち出したら、このスレの存在すら無意味になるわw

299 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:55:11 ID:w5yzGzg10
>>294
でもまあ日本人が胴長なのは消化しにくいものや栄養吸収の悪いものを食べてたって証明にならないかい?


300 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:56:20 ID:c8eOs2av0
>>296
刀ってより剣というべきじゃねえか??
日本はその技術に磨きをかけて、日本独自とまで言われる日本刀をつくったわけですが・・・。

日本は主に応用発展ですからね。

んで、根強くのこってる武器が双国でことなるんだろうと思う。

それが銃であったり刀であったり


301 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:56:22 ID:kKLMGmVU0
いつの間にか民族性検証スレになっとるw

302 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:56:36 ID:97KSR/5B0
24が流行ってたけどね。
映像として見る分には抵抗がないんだよね。

303 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:57:00 ID:rVdtk49l0
自キャラの描写がないFPSはどう見ても手抜きゲーム

304 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 21:59:00 ID:kKLMGmVU0
>>303
適当な事言うな。最近のPCでのFPSのクオリティはもはや病気レベルだ。

305 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:01:41 ID:cZFEQbgE0
>294
民族が成立(便宜上民族と言う言葉を使う)する背景が農耕にあるから農耕民族と
言ってみてる訳で、歴史の長さとは何の関係も無いだろ。

3Dで間合いを取りにくいという話には激しく同意しますが、その解決策が銃を用いる
ことしかないってのは、逆に考えるとTV画面に映すだけの3D空間の進化は頭打ち
ってことになるのではないの?

リアルに近づければ近づけるほど今のFPSは廃れていかざるを得ないと思うが。
本質が頭吹っ飛ばすってとこにあるだけの下らないゲームならリアルに近づける
事にもそれなりに意味はあるかもな。

スナイプ物はやっぱゲーセンにあったゴルゴ13の奴が好き。

306 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:03:05 ID:e3MfKh280
>>299
それは山と川が多く、窒素が海に流れ出すので
蛋白源が乏しい日本のおかれた特殊な地理的要因が大きいのではないかと思われます

307 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:03:08 ID:w5yzGzg10
>>305
ガンコン欲しいよね


308 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:04:40 ID:w5yzGzg10
>>306
動物性蛋白を主食にしなかったって事じゃないの?

309 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:05:50 ID:97KSR/5B0
じゃあさ、FPSの流行る土壌が日本にないって事じゃない?


310 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:06:25 ID:e3MfKh280
>>305
まぁ頭打ちでしょうね
ある程度リアルになったらそれでお仕舞い

ただ、オンライン対戦という魔法の仕組みを手に入れたので、
世界的に見るとこのまま飽きることなく定着し続けると思います

リアルに近づいたらFPSが廃れるというのは、どんどん伸び白がなくなるって意味ですか?

311 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:07:22 ID:c8eOs2av0
>>305
距離感の問題ですが、攻撃範囲内に敵がくるとエフェクトが出るとか、音が鳴るとかでなんとかなりそうじゃない?

312 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:08:01 ID:e3MfKh280
>>308
動物性蛋白を摂取しようにも、地上に蛋白の元になる窒素がないんだから仕方ないですよ
なんせアメリカで消費する肉の量は日本の200倍ですからね

313 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:09:15 ID:CofLxvOmO
>>309
流行らそうという気がないのが大きいと思う。
ゲーセンなんかでガンシューで楽しんだ記憶のある奴は、
意外といるんじゃないかと思うし。

314 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:09:16 ID:iVMdEnMr0
>>276
3次元空間上で、
3軸方向に自由に物体を動かせないと本当の3次元世界にならない。
主観視点・背後視点で、上下左右前後に動けるゲームは3Dゲー。
客観視点のゲームは、>>277で言ってるみたいに、
オート補正を取り入れて、1軸分省略している実質2Dゲー。

315 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:09:44 ID:QtM+34+1O
フランスはハイチに謝れ

316 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:10:45 ID:w5yzGzg10
>>312
つまり、殺される哺乳類も軽く200倍なわけか


317 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:11:07 ID:K+lsLYTa0
>>309
闘争心が全く無い民族なんて無いさ。
昔銀玉鉄砲の遊びは流行ったし。
日教組の教育の呪縛が解ければ再び流行るかもしれんし、その兆候はすでにある。

318 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:13:02 ID:w5yzGzg10
>>317
エアガンは規制されちゃったぞw


319 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:13:46 ID:e3MfKh280
>>317
同意
日教組は日本の癌
というか、公務員に団結する権利、団体交渉をおこなう権利、団体行動をおこなう権利を与える意味が分からん

320 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:16:21 ID:w5yzGzg10
>>319
アメリカの警察にはあるけど日本には無いよw


321 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:17:35 ID:e3MfKh280
>>320
全ての公務員から労働三権を剥奪すべきだ

322 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:17:41 ID:VJNUr8jb0
北斗の拳や香港のワイヤーアクションみたいに
斬撃アクションに飛び道具並の高速突進をプラス

一方方向に当たり判定を出したまま交錯し
接触したらダメージ

攻撃は身長の1,5倍くらいの長剣を持たしたり、影響範囲が
周囲1Mくらいあるパンチとかで攻撃w

なら3Dの大きなマップを投入しやすくなるかな
人とは言えないシロモノになるけど

323 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:18:31 ID:w5yzGzg10
>>321
するとどうなるの?


324 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:19:00 ID:9vqMzujJ0
>>322
それ格闘ゲームじゃね?

325 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:19:22 ID:cZFEQbgE0
>310
まあそういうことでないか。対戦といっても対戦格闘ゲームの歴史を見れば同じ結果が
考えられるから。

>311
そういった解決策を取ってるゲームは色々ありますなあ。でもここでいうリアルに
近づいていけばそうしたヒットマーク的なものやアラート表示は相応しくなくなって
しまうのではないでしょうか?

まあスカウターが実用化された社会が訪れるのかもしれないけど。

326 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:19:49 ID:e3MfKh280
ガンダムみたいなロボットゲームは日本でも受け入れられやすいので
FPS化すれば演出面では合格点なんだが
いかんせんロボットものが好きな人は幼稚な人が多かったりするから
ガンダムの姿が見えないから糞とか言い出しかねないのが難点

327 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:22:41 ID:NPaQ/+C60
日本の昔の銃は、日本刀と比べたら独自性や性能の高さは無いけど、形や装飾は独特で西洋や現代の銃とはかなり異なっている。
現代を舞台にそういうデザインのマシンガンやロケットランチャーが使いたいw

328 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:22:53 ID:e3MfKh280
>>325
ゴーストリコンAWっていうゲームだとスカウターが存在する近未来の戦闘ができますよ

でも正直言って違和感あるね、俺は

あと、グラフィックが綺麗過ぎて敵が背景に溶け込むので、敵の輪郭を赤くしてもらわないと
何のことやら訳分からないんですよね
綺麗過ぎるのも困ったもんです

ハイデフでやってる人にはちゃんと見えてるかもしれないけどw

329 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:23:06 ID:kKLMGmVU0
>>326
あれ?360でガンダム物のFPSが出るんじゃなかったっけ?
操作出来る主人公は人間みたいだけど。

330 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:24:10 ID:/2CXfPhU0
まぁ、個人的な感覚なんだが、
FPSの場合、不完全な視界の中で行動することがなんかストレスになる。

331 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:24:50 ID:VJNUr8jb0
>>324
そうですね
バーチャロンぽいかもしれんし


332 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 22:25:10 ID:xVsOOfHb0
リアルなFPSは
物理エンジン等で
もう少し伸びると思うよ

http://www.youtube.com/watch?v=3nzMdPwO2Qw
http://www.youtube.com/watch?v=QdPrB_lcpBc
http://www.youtube.com/watch?v=mRHM5CXJIms

333 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:25:12 ID:w5yzGzg10
まあFPSはPCのほうが面白いからなぁ

家庭用ゲーム機のジョイパッドで無理に遊ぶ必要もないし

やっぱ、色々問題が山積みな感じがするよ


334 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:25:20 ID:c8eOs2av0
>>325
確かにそうだけど、攻撃があたらなかったり距離感がわからないとストレスがたまるだけだから、余計に不快だと思う。
違和感がなくてカッコイイエフェクトとかがあると十分いけると思うぞ。


335 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:28:18 ID:cZFEQbgE0
FPSはホロデッキでやれればハマるだろうなあと思う。
マウスでクリッコするのもコントローラーでピコピコやるのもなんかつまらない。

…いや、別にサバイバルゲームとかやった事がある訳でも軍事オタクな訳でも
身体鍛えてる訳でもないんだけどね。

むしろHODやってると最終面辺りでもう腕が上がらなくなる位ひ弱なんですが…

336 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:28:26 ID:FdfsQZXh0
サラウンド環境とかほぼ必須だしな

337 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:29:59 ID:e3MfKh280
>>325
対戦は今お祭りゲーが主流です
腕の差が出ないようなゲームね
まぁマンネリ感があるのは否めないですが、
それでもFPSやってしまうってのはありますね

対戦があるとついついやっちゃうんですよ

338 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:30:46 ID:K+lsLYTa0
>>333
PCのは逃げ水のように推奨スペックが上がっていくのと、何よりキーボードのキーを割り当てすぎてるのがイヤ。
よく使うキーは少ないんだけど、覚えないとビギナー脱出出来ない気がする。重荷になる。

339 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:31:43 ID:kKLMGmVU0
見つけた。ガンダム物のFPS。

GUNDAM OPERATION TROY
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/x360_troy/

340 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:33:42 ID:cx1s1PFn0
FPSも地面の上しか移動できないなら、2.5次元がせいぜいなんだが
見かけ上の奥行きがあれば3次元、とか思ってないか

341 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:34:22 ID:9vqMzujJ0
>>339
光栄もそうだが、
なんで日本のソフトメーカーはポリゴンに張るテクスチャが適当、かつ反射光制御をしないんだろ

342 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 22:35:48 ID:xVsOOfHb0
>>340
今時
階段や2Fくらいあるだろw
塔の上まで登れるし

343 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:36:28 ID:w5yzGzg10
FPSってジャンルはPCでこそ楽しめるジャンルだと思うよ
コアがMOD作ったりして非常に楽しい
昔から操作系はマウスだったし、専用デバイスがないかぎりアレ以上のものは想像できないな

家庭用でもそこそこ楽しめるかもだけど、結局上っ面だけの商品にしかならないだろうね
PCが買えない人にはいいかもしんないけどね




344 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:36:57 ID:iqNOjliw0
距離感に関して現実では両眼視差や眼筋の緊張で知覚してるんで
出力デバイスがそれに対応すれば一応解決すると思われ。

けど3D主観視点での見え方って遠くのものほど知覚しにくいから
根本的に良くないかもしれんね。2D的視点なら遠くだろうが壁の
向こうだろうが一目瞭然にわかるからね。一番シンプルでわかりやすい。
3Dでやろうとするとどうしてもレーダーとか余計なものが付いちゃうし。
メイン画面とレーダーを交互にチラチラ見たりしてね。やりにくいし。
やっぱり2Dの単純明快さにはかなわないね。

345 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:39:00 ID:e3MfKh280
>>343
キーボードで移動するのが無理
寝転んで出来ない
振動ない
ボイチャが標準でついてない

結構ビハインドもあるっしょ

346 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:40:05 ID:e3MfKh280
>>344
だから中途半端な3Dは要らないって話になるんですよ
日本の据え置きゲームはひたすら中途半端だったからねえ

347 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:41:08 ID:cZFEQbgE0
今はFPSは幸せな時代だけど、やっぱり欠点と言うかやっぱり穴はある訳でね。
それを発展させる、もしくはまったく違うものを生み出していく、そういう事を考えるのが
このスレなんざましょ?

物理演算やなんたらマッピングを利用していく事だけで解決できる問題だけだとも
思えないしさ、このジャンルは死んだ、とかあのジャンルはキモオタ向けとかそうで
なくてどのジャンルをも内包していく進化の形を考えた方がいいんでないのね。

その逆にジャンル自体の崩壊こそが進化になるのかもしれんし、想像つかんけど。

348 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:42:21 ID:c8eOs2av0
>>344
ただ業界の傾向として3Dに傾きつつあるよな。
きっと将来いいものがでるさ。
>>345
キーボードは同じく同意。
寝転んでできない=するな

349 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:43:26 ID:FdfsQZXh0
まあ時代の流れってあるもんなあ
ぶっちゃけそれが分かってればどの会社も苦労しないよね

350 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:44:05 ID:w5yzGzg10
>>345
家庭用ゲーム機でも我慢できないことはないけどね

MODが無いのがすっげー寂しいけどね
キーボで移動なんて当たり前に出来て当然な方しか居ないと思うよ



351 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:46:14 ID:e3MfKh280
>>350
俺はどうしてもキーボードでの移動が無理なんだよ
打つのはそんなに遅くないと思うんだけど、移動はどうにも直感的に動けない

352 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:49:40 ID:+ta7hF14O
360に関して言えば、PCとの連携とか相互補完的な事が将来的に可能になると面白いよね

353 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:50:46 ID:w5yzGzg10
>>352
マウス無しあわせろと?w


354 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:51:52 ID:kKLMGmVU0
PCとの連携での問題はVistaがどれだけ普及するかだな。
何かVistaは短命で終わりそうだけど。

355 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 22:56:21 ID:xVsOOfHb0
>>351
入力機器買えばいんじゃん
マクロやら組めるぞ

356 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:56:47 ID:FdfsQZXh0
>>354
まあwindowsは2000pro以降はOSが比較的に安定してきてるから
特に理由がない限り急いで買い換える必要はないんだよな。
まあ三年後くらいにはvistaもsp2が出て専用のアプリとかも
vistaでしか出来ないようなゲームも出始めてるだろうから
本格的に普及し始めるのはそれくらいじゃない?

357 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:57:41 ID:e3MfKh280
マウスって狙いが正確すぎて逆にゲームとしてつまらないと思うんだがどうだろうか

358 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 22:58:52 ID:e3MfKh280
>>355
何かそれだけで何万かかかりそうだね

というか俺のPC4万円だからきっとPCじゃゲームが動かないと思う

359 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 22:59:51 ID:w5yzGzg10
>>358
獣医も大変なんだね


360 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 23:01:47 ID:xVsOOfHb0
>>358
それじゃ
10年前のゲームになりそうだね

361 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 23:06:16 ID:xVsOOfHb0
千手氏に
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1538.html
これプレイして欲しかったが
そのPCじゃ無理ぽだしなぁ

洋ゲのスタイルを知るにはコレは欠かせないのに...

362 名前:刑事宇宙 :2007/03/20(火) 23:07:03 ID:xVsOOfHb0
http://www.4gamer.net/weekly/civ4/001/civ4_001.shtml
こっちだった...

363 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:10:52 ID:kKLMGmVU0
テレ東のWBSでPSHOMEが出てるみたいだぞ。

364 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:19:25 ID:e25DVj3A0
進化なんて厨な概念持ち出すから話がややこしくなる。
自分が生きてる間にハード性能が倍々化してきたからそんな気がするだけ。
娯楽なんてその時代時代の流行を満たせばいいんだよ。
「音楽の進化とは?」なんてテーマで考えてみればいい。
クラシックや弾き語りは聴くに堪えないクソ音楽か?
仮にハード性能が極限まで上がって、脳が現実と完全に区別できないような
IOが実現できたとしても、きっとテトリスもスーマリも面白いはずだよ。
結論「表現の幅が増えるだけ」

365 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:25:37 ID:NPaQ/+C60
クラシックより前の西洋の音楽は音階が違ったりするけど、独特な感じがあっていいしね。

366 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:26:12 ID:cZFEQbgE0
楽器の進化とか…
演奏・奏法の進化とか…

目まぐるしく変化している途中の娯楽ジャンルなので進化(この言葉にひっかかるのは
気持ちとしては充分わかる)ついてあれこれ書きなぐってみたいというのもそんなに
おかしかない気もする。

結論「誰もテトリスやスーマリを否定していない」

367 名前:千手観音 :2007/03/20(火) 23:32:57 ID:OM5lDaZE0
>>362
何か昔見たCIVよりもパワーアップしてそうだね
CPU与えると外人はトコトンまでそれを使ってくるよね
やっとやりたいことにマシンが追いついてきたのかな
そこまでやるか?的な雰囲気を感じる

>>359
楽な仕事ってのは公務員くらいしかないよ

368 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:38:56 ID:CYhIPSU60
>>356
Vistaって本来はファイルシステムの刷新を主題に置いたOSだったんだけど、
発売の数ヶ月前になって急に実装見送りが発表されて以降gdgd。

>本格的に普及し始めるのはそれくらいじゃない?
当初に実装予定だったWinFX採用のOSを2年以内にMSが出したら、
VistaはWinMeと同じ末路を辿ること間違いないよ。

369 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:51:07 ID:w5yzGzg10
>>367
ほうほうやけに公務員に詳しいみたいだね
働いたことあんの公僕として?


370 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:52:45 ID:FdfsQZXh0
公務員も真面目にやるとしんどそうなんだがな

>>368
> 当初に実装予定だったWinFX採用のOSを2年以内にMSが出したら、
> VistaはWinMeと同じ末路を辿ること間違いないよ。
そうですね。まあどっちにしても三年ほど様子見はするつもりだけど。

>>367
まあ西欧とかあのあたりは絵画にしたって科学にしたって伝統的に
現実を写す事に熱心らしいし。

371 名前:Cin助@素敵やん ◆Jr0utP.U76 :2007/03/20(火) 23:54:15 ID:XpcIDdfH0
皆好きなんだなこういうのが

372 名前:名無しさん必死だな :2007/03/20(火) 23:57:58 ID:VJNUr8jb0
楽器って進化しきってる感じでもう長いこと急激な進化ってしてないよね
電子楽器は生楽器の模倣が主流だし

ハードウェアはある程度良いものが生まれたら同じものを使い
続けるような流れになるのかもね

まぁまだゲームハードはそこまで行ってないと思うけど

373 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 00:54:29 ID:B5Lgxo5f0
> このスーパーリアリズム、「リアルにすれば良い」 「リアルなものは良いものだ」なんて、
>至極アメリカ的独善思想で始まった絵画運動だったからか、
>一般の人間からも、批評家からも大して好かれることがありませんでした。


374 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 01:31:58 ID:XU2XwfJN0
映像がリアルになったってだけじゃゲーム的には満足できない

単純にリアルがいいならマンガ文化は成立しない
マンガにはマンガにしか表現できないものがあるからだ
つまり、リアルになって何が出来るかってのが重要となるんだよ

一昔前、ファイナルファンタジーの映画が作られた。
そのリアルな映像は確かにリアルだった。
しかし、ハリウッドは認めなかったんだよね

鑑賞するだけの映画でさえ、リアルなCGに対しての意味を求めてくる
なぜCGじゃなければならなかったのかと







375 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 01:41:44 ID:XU2XwfJN0
アニメにはアニメの味がある
クレイ動画にはクレイ動画にしかない味がある
人形劇も同じ

でははたして、リアルなフルCG動画に実写を超える味が存在するのだろうか?


376 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 01:49:24 ID:CCTOlfQB0
どこか幾何学的、美しさがあるんじゃない

377 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 01:54:52 ID:E+eAjkRf0
>>370
真面目にやってもやらなくても給料一緒なのに誰が真面目にやるねんと・・・

>>374
漫画とCGって考えるから駄目なんだよ
劇画以前の漫画と、劇画以降の漫画と考えたら良い

378 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 02:11:14 ID:gRwZyDRG0
>>374
FFムービーはSFな題材とストーリーがダメだったんだよな。
観終わった感想が「実写でいいじゃん」だったもん。

379 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 02:17:50 ID:Kdp4ZJD3O
>>377
公務員が楽だったのなんて昔の話だぜ?
今やリストラに勤しんでるから働きが悪い奴はイジメの対象にして辞めさせるんだよ

380 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 02:23:41 ID:gRwZyDRG0
俺自身FPSを全くしないんだけど、
モニタ内でいくら3Dが実現できてても、
モニタという二次元表示物を見ている限り
のめり込めないだろうという先入観があるんだよな。

TPSは画面上に表示されているプレイヤーキャラを基準に
周囲を見れるから意外とすんなりと受け入れられる。

日本でFPSがウケない理由として
上記と同じ思考の人が多いとは考えられないだろうか?

381 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 02:31:55 ID:E+eAjkRf0
>>379
働きが悪くて止めさせられるんなら全員やめなあかんわな

382 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 02:53:06 ID:GczH50+I0
なんか色々理屈つけてFPSやらない理由を編み出す人が多いのは何故だ。

ゲームのオリジンは「ルール」にあるかもしれんが、TVゲームになってからは
「擬似体験」に重きを置く価値観というのがあると思うんだけど。

プレイヤー=主人公 というFPSは、それの究極的な形といえるわけで。
あと「主観視点」のゲームでひとくくりにして全部同じに見えるような人は
SFC時代のゲームはどれも同じに見えるんでしょうな。

カメラ位置はゲームのジャンルじゃないよ。単なる表現方法なんだよ。

383 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 03:31:31 ID:22OamJMe0
>>380
操作するキャラの体の大きさが解かりにくくって意味とは違うんだよね?

もしそれなら画面に構えた武器の先端が映ってるFPS(ほとんどのがそう)は
レースゲーのバンパー視点(画面に車が全く映ってないやつ)とかよりは
移動するのに困難とは思わなかった
極端に狭いコースが多いゲームだとバンパー視点だと難しいしね
まぁレースゲーの場合は車の挙動に自由をしばられてるのも大きく
影響してるけど

ただ、近くでさえ正面しか見えないので、周囲を確認しておく必要はあるね
横移動で隠れようとしたりしてうっかり壁にひっかかると痛い目に合うし

でも正面は確実に見えてるので、古いバイオとかの固定カメラのみたいに
本来見えてるはずの正面の敵の発見が遅れ、見えないはずの敵の方が
発見しやすいとかいう不条理はない

384 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 03:32:34 ID:8ViPdM9X0
そういえば昔どっかで
「進化し続けているうちはテレビゲームは将棋や囲碁に追いつけない」
みたいな話を読んだような記憶が。

385 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 03:39:04 ID:RfOo+3yAO
ビデオゲームでも完成形が出来上がってるのはあるんじゃない?
とっさに浮かぶのはテトリスぐらいだが

386 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 03:42:53 ID:RfOo+3yAO
FPSをやらない人が多いのは
とっつきにくいから、これ以上の理由が必要だろうか?

387 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 06:09:47 ID:kK0AW9xT0
>>267
ん?
ならばFPSの銃も2.5Dじゃないのか?
画面の縦横による照準だろ?、あれは。

388 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 06:19:41 ID:sM86S3h/0
>>305
ゴルゴ13か…。
銃は奥行きの軸を、ある程度無視できるんだよね。
スコープでやってるのは縦軸と横軸の調整だし。

389 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 06:26:38 ID:ROxdnxQ80
>>376
ロードオブリングは絶賛で受け入れられたぜ
マトリックスもCG技術があってこそ
FFは内容的にも画像的にも半端すぎ

390 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 06:29:53 ID:sM86S3h/0
それから、主観視点はやっぱり解りにくいよ。
アメリカ人が3Dに適応する能力があるなら、アメリカでウケる野球ゲームは、キャッチャー視点ではなくバッターの主観視点になるんじゃないかって…。
FPSってキャッチャー視点のバッティングだよね。

391 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 06:51:15 ID:gGqXpq1c0
でね、やっぱり文化の違いってのが大きいんじゃないかな。
アメリカでのサッカー人気、世界的な野球人気とかをサンプルにすると、世界中でウケるのは難しいことなんだと思うよ。

392 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 06:53:41 ID:ROxdnxQ80
主観視点は慣れが必要だから
レースゲーでもドライバーズシート視点あるだろ
臨場感はドライバーズシートの方が楽しいよ
もちろんムズイけどね

393 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 06:54:03 ID:iL2GRv5Z0
日本のゲームは世界中で受けるが
逆はない

394 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 06:56:52 ID:ROxdnxQ80
>>393
そうとも限らないよ
ジャンルによってはダメダメなゲームがチラホラ
PCゲームじゃすでに和ゲが腐って洋ゲが幅を利かせてる

395 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 06:57:48 ID:22OamJMe0
プレイヤーいる世界と画面の中のスケールの差を脳内で補正しなきゃ
いけないしなぁ

視野を越えるサイズのモニタを使い、画面に映るものを原寸表示に
なるよう調整されればもう少し距離感とか掴み易くなるんだろうけど

396 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 07:10:50 ID:22OamJMe0
あと今のFPSは視点を動かしても自キャラの肩や胸、つま先なんかが
見えないし、手を目の前のものに自由に伸ばしたり出来ないことも

自キャラと背景の対比する情報の不足になってるように思う

397 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 07:24:54 ID:7fdS2S230
自分の意思で人のカタチをしたリアルな目標を
撃ち殺すというのが障害になってると思う。
暴力をふるうゲームやると暴力的な人間になるとかいう
デマもあったしね。

…殺さなきゃいいんじゃね?ペイント弾を撃ち合う
スポーツ系対戦ゲームとしてFPSを売り出せばそこそこ
ライトゲーマーにも人気出るかもよ?

398 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 07:45:11 ID:UuqCmLUy0
FPSの話が続いてるのねw

やっぱりモニターの中にある空間を移動したりアクションを起こす事が難しいんだよね。
どうしてもデバイスを意識してしまうから。
で、そのデバイスが進化していない。
出来る事が増えると、その分キーに割り当てられるわけで。
実際に缶を置いてそれを撃つのと、モニターの中にある缶を撃つのを比べると
後者は段違いに難しいんだよね。


399 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 07:59:12 ID:BAI45nly0
映像進化ではPCゲームに勝てない。
PCゲームとの差別化をはっきりさせないと
いずれ家庭用ゲーム産業は滅ぶだろう。

400 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:02:06 ID:O4qKk3Qh0
箱360プレイヤーがoblivionで自分で作った主人公と、同行している仲間NPC、
更にはそこへ偶然通りかかった旅の女剣士NPCや街道を巡回中の衛兵NPCとで、
山道でミノタウロスの群れに襲われていた娘さんを救出すべく乱戦を繰り広げている頃、
PS3プレーヤーはガンダム無双で棒立ちザクを相手に虚しくビームサーベルを振り回していたり、
FF13で薄ら寒いムービーを強制的に見させられているのであった。

401 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 08:06:36 ID:G1sETLjW0
>>397
三国無双はどうなのよ?

402 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 08:22:10 ID:E+eAjkRf0
>>387
3軸揃えないと攻撃は当たりませんよ?
移動すると軸はズレ続けるんだからさ

403 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:23:43 ID:IZT34m+x0
進化とか言う前に、ゲームは子供のおもちゃという事を忘れちゃいかんなと思った今日この頃。

404 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:28:31 ID:7fdS2S230
>>401
それも殺してるって点でFPSと同じか…。
殺してるというより倒してるって認識してた。
あれぐらい無茶な死に方でぱたぱた倒れてくなら
問題は無いのかもしれんw
ただ上のほうではいかにリアルにするかって話してたからな。
その方向だとライトゲーマーは入りにくいと思うし
人口が少ないと進化するのは難しいんじゃないかと思って書いた。

405 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 08:29:16 ID:E+eAjkRf0
>>398
どっちかっていうと後者の方が簡単だよ
照準出てるしブレはないし効き目によるズレはないしね

>>386
酔う
足元見えないので引っかかる
どこから撃たれてるのか分かりにくい

確実にこの3つが原因だろうね

406 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 08:31:37 ID:G1sETLjW0
そういや教育ゲームの話題が
前のスレで出てたな
千手氏読んでみれ
http://www.4gamer.net/patch/demo/stationsim/stationsim.shtml

http://www.4gamer.net/weekly/kaito/113/kaito_113.shtml

407 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 08:33:27 ID:E+eAjkRf0
>>404
エレビッツっていう和ゲーがあって、凄く面白いんだけど全然売れてないんだよね
内容はFPSに塊魂とピクミンを足して2で割った感じのゲームなんだけどね
どうにも売れてない

操作方法も分かりやすい
キャラも可愛い
コレクション要素もある
蓄積要素もある
発見する要素もある
アイデアも面白い

でも売れてない

408 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 08:33:54 ID:G1sETLjW0
>>404
FPSは死んだように見えるけど
すぐ生き返る(リスボーン)から格ゲーのダウンと変わらんよ

409 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 08:36:29 ID:G1sETLjW0
>>407
エビレッツは
もっと可愛いキャラなら売れていたと思うよ

ちょこまか走りまわる妖精マリオみたいなのなら

和ゲで売るなら顔ぽいような...w

410 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:43:48 ID:kImAZ/4G0
前もでたけど、wiiで照準なしFPSを作るべきなんだよね。

たとえば、wiiテニスが相手陣地にボールを落とす地点をポイントするのってつまらないでしょ。
今のFPSはそれと同じシステムなんだよね。

唯一、リモコンだけがそこから抜け出せる。

411 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:46:41 ID:npPi/IWV0
ちょっと厳しいんじゃね?
Wiiリモコンって、画面からデータ拾ってるわけじゃないし。

412 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:47:14 ID:IZT34m+x0
照準の代わりに照星と照門がつくだけだから大して変わらん。

413 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 08:48:56 ID:E+eAjkRf0
>>406
読んだ

プレイしてて役に立つものっていうのは確実に需要あるだろうね
俺が思うに役に立つと言っても、無駄に役に立つというのも役に立つに含むんだがね
三国志や信長の野望をプレイして武将を覚えるのもそれかな

教育ゲームの面白いところは、ゲームを通じてプレイヤーが新しい視点を持ったり
視野が広がったりすることだと思うんだ
逆に言うと、その2つがあれば教育的なゲームだと思って良いんじゃないかな

俺がFPSを最初にやってハマッタとき、実生活でも狙撃ポイントを意識したり遮蔽物を意識したりするようになった
シムシティーやったときは街にとって邪魔な建物・住人は強制立ち退きさせたくなった
袋小路がある街とかだと建物全部潰して建て直したくなった

実生活で家を建てると、家の設計が凄く気になるようになった
水周りの位置とか、主婦の動線とか
ガーデニングやるといつの花か、一年草か多年草か、水の要求量が気になるようになった
アロマをやると、植物の効用と、その使い方を考えるようになった
路上のよもぎを見て利用できないか考えるようになった

414 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 08:51:21 ID:G1sETLjW0
http://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070309151623detail.html

ネコ氏に
カメラアングルについての考察

415 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:55:10 ID:09bdEtT+0
エレビッツは任天堂が全力でプッシュすべきソフトだったな。
コナミから販売権を買い取って、任天堂名義で売ればよかったのになぁ。
リモコンを使った主観視点ゲーの基礎になるゲームやったのに。

416 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 08:58:14 ID:ZSMBDM9d0
>>409
そうだな

・キャラがキモい

これだけで売れなくなる。全て台無し。
美味しそうな料理にウンコ混ぜたら途端に売れなくなるようなもん。

417 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 08:58:15 ID:E+eAjkRf0
>>410
それ、何で面白くないと感じるか考えて見たか?

頭の中で思い描いたイメージにプレイした結果をどう近づけるかっていうのが
ゲームのキモだからだ
イメージと結果が一致したときに気持ち良いと感じるわけね

イメージと結果の検証 ←(インプットに対するアウトプットの演算)←操作←小脳や大脳による予想←理想的なイメージ

この工程がないと面白いと感じないわけよ
覚醒水準とか言ってた人居たけど、まぁ似てる理論かもしらないね
特に小脳の働きが活性化しないゲームは中毒化しないんだよ、俺の理論ではね

418 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 09:00:18 ID:G1sETLjW0
>>413
なんとなく分るな

「興味への導入部分」をゲームで
置き換えようって発想ね
ヒカリの碁?(マンガ)が碁文化への呼び水になったように

そう考えると
メディアのアプローチに似てるな

ブルースリーやジャッキーを見てカンフーに興味をもったり
やくざ映画でやくざに興味をもったり

雑誌なんかも呼び水的なアプローチが多い

その観点からのゲームもアリだよね

化学式や数式の楽しさや、天文、地理、歴史についてのゲームがあって良いのかもしれん

419 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 09:05:25 ID:E+eAjkRf0
>>414
>会話のたびに同じアングルの映像ばかりを見せられると,プレイヤーは退屈を感じやすいだろうとコメントしていた
これは良い言葉だね

>シチュエーションごとに見せ方を決めつけてしまうと,映像をパッと見ただけでその先が予測できてしまうこともあり,プレイヤーの緊張が持続しにくいということだ
これはどういう意味だろうね
ゼルダでいうと毎回毎回宝箱を開けるミニムービーを見せられることかな
それとも部屋に入ったら舐めるように部屋の仕掛けを見せられるようなもんかな

>このシーンはなくてもゲームにさしたる影響はないが,ワンカット入れるだけでハシゴの長さを強調し,自分がとんでもなく高い場所から降りようとしていることをあらためてプレイヤーに分からせる効果があるという
これも非常に良い指摘だよね

420 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 09:21:11 ID:E+eAjkRf0
>>418
たとえば格闘ゲームも教育的であることは可能なんだよね

空手最強というのを植えつけることも可能なんだ

そのために
・空手の技は一撃必殺(ピヨりやすい)
・投げ技は受身を取れる
・関節技はダメージが少ない
・空手だけ禁じ手が使える(急所への打撃、エンビ攻撃など)

プロレスゲーム(ファイアープロレスリング)やるとグレイシー柔術が凄く強いんだよね
打撃によるダウン技が多いし、マウントポジション取れる
これはメッセージなんだよね

421 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 09:24:31 ID:09bdEtT+0
そうだな

ドラゴンボールのゲームをやると

手から気功弾が出て

死んでも生き返る(´∀`)

422 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 09:28:17 ID:E+eAjkRf0
地理はスーパーのゲームとか作って仕入れとかやるとすぐに覚えるかもね

423 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 09:30:51 ID:E+eAjkRf0
>>421
http://kisosuu.cocolog-nifty.com/zakki/2004/12/2.html

2割の小学生が死んでも生き返る
正しく死を理解しているのは3割

ドラゴンボールとドラクエの影響かね
生まれ変わり思想も影響しているのかも・・・

424 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 09:31:11 ID:G1sETLjW0
>>420
>これはメッセージなんだよね

前に出ていたブランドイメージを
刷り込ませることも可能だよね

コカコーラを飲んで全快する
スカイランGTRを盛り込んでおくとか
ゲームの世界観を壊さない条件つきで

メッセージを 刷り込む ことも可能

映画の007でボンドカーが売れるようにね

425 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 09:37:13 ID:GcshzJg70
>423
ああ、やっぱりそれ出してきた

それは質問の仕方が悪い
概念としての答えとしての輪廻転生はそのサイトでも言及してるし
見たことがあるはテレビで見たことがあるだろうな

心停止を死と考え生き返ったと見せることはある
そう考えると
生き返ることがあると考えるのはモノを知っていると言う考え方も出来る

426 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 09:37:48 ID:G1sETLjW0
>>423
DSには教育ゲームをもっと盛り込むべきだと
思うよw

子供がお彼岸の場で
DS握り締めてピコピコやってる姿をみて
寒気がしたものw
所構わずピコピコ文化どうにかならんかねw
携帯電話もそうだし


427 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 09:55:37 ID:G1sETLjW0
宝徳網絡が開発した日中戦争MMORPG「抗戦Online」の,
ChinaJoy会場で流されていたプロモーションムービーをUpした。
日本軍の行軍シーンから始まり,八路軍の狙撃兵が日本軍の大佐を狙撃するシーンや,

味方負傷兵の介抱をする女性看護兵に,日本兵が背後から斬りかかるシーンがあるなど,

いささかショッキングな内容だが,巧みな演出でゲームのモチーフがよく分かる映像になっている。

↑ゲームのメッセージ性
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060807230308detail.html

中華人の欲求と嗜好の表れだなw
20年後に日本が中国に蹂躙されそうな予感


428 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 09:56:58 ID:LfJYDmjB0
>>426
それはやらせとく親も悪いべ。まあ結局はモラルの問題になっちまうが。

429 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 10:01:05 ID:UuqCmLUy0
あれま。
そういう話になってるんだね。
でもさ子供って生と死についてリアルに考えられないと思うよ。
オレもそうだったし。生き返るって思ったりしなかったけど
実感が無かった。
小学5年の時、友達が目の前で車に轢かれて死んだ時に考えるようになった。
それが無かったら、もっと遅かっただろうね。
ただ葬式行くだけだと分からないんだよ。
オレはそれがあるから人を殺したりするゲームが苦手なんだよね。
対戦ゲームなんかはモニターの向こうに生きてるプレイヤーを感じることが出来るから
抵抗は無いけど。

静粛な場でゲームや携帯を触ってるのは、むしろ親の教育が悪いんだから子供のせいじゃないね。

430 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 10:01:16 ID:M5/Y7gUI0
子供のための常識トレーニング出してくれ。
小学校、中学校、高校コースまとめて入ってるくらいの

431 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 10:45:51 ID:G1sETLjW0
http://www.youtube.com/watch?v=1UoD6bDoKY0

http://www.youtube.com/watch?v=lSmAJk1UrO4&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=bv6woBVS_GU&mode=related&search=

ゲームが失いつつある偉大な感性

432 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 10:55:49 ID:3wHohoIh0
>>20
ギャルゲーは究極のマンネリだろ。
年齢制限されているから初プレイの時期が遅くて新鮮に感じるだけ。
しかも基本的な欲望を刺激するジャンルだから無くならない、

あと、物理エンジンが活きるジャンルはパズルゲームに集約すると思う。

>>259
フラグを動的にすれば良いんじゃね?
アクションゲームのオブジェクトみたく処理してさ。
あと、最初にプレイヤーに幾つか質問してキーワード入力させて
シナリオ自動生成するとか。

433 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 11:13:27 ID:rVSKGdV50
>>382
>「主観視点」のゲームでひとくくりにして全部同じに見えるような人
実はそれ、FPSに限らないんだよな。そして実はそっちの方が多数派かも
しれないという脅威!w

スクロールシューティングなんてどれも一緒。格ゲーなんてどれも一緒。
この辺りは結構一般的な認識としてよく耳にする。

更に言えば、トゥームもゼルダもバイオもメタルギアも同じ様なもんだと
思ってる人は意外と多い。ロスプラ、GoW、GRAW、バレッチ辺りになると
絵が違うだけと思ってる人がいても不思議じゃない。

Wiiでゼルダやファイアーエムブレムが予想より伸びなかったのも、その
シリーズが好きな人だけが買い続けてて、新規層は「同じ」と判断したん
だと思う。
この辺を前提にすると、360は「ゲームが少ない = どれも同じ」と主張す
る人の考えも見えてくる。

434 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 11:23:30 ID:rVSKGdV50
>>388
実際には、弾丸は風や重力の影響を受けるから、奥行きも考慮するけどねw
ゲーム世界の嘘が現実の要素を吹き飛ばしてるというだけ。
まぁ、これはデフォルメだから、一概に良いとか悪いとかは言えんが・・・・・・

例えば、BF2は移動しながら射撃しても命中率が下がったりはしない。
だからカニ歩きしながら撃ち合うという現実では先ずありえない間抜けな様
相を呈したりする。
ベガスはその辺に関して、少しだけ現実の要素を取り入れてる。

だから?
ベガスはBF2より面白いか?って言うと、そうとは限らんのだよな(ちなみに
両方とも非常に評価の高いFPSです)。
リアルだから面白い、リアルでないから面白い、デフォルメって要素はホン
ト評価が難しい('A`)

435 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 11:28:23 ID:rVSKGdV50
>>390
違うだろ?バッター視点のバッティングだよ>FPS野球
それもデフォルメだから、現実 = 面白いとは限らないんだよ。
特に野球ゲーは監督視点で楽しんでる人もいれば、名プレーヤー視点で
楽しんでる人もいるし、結果として出る数値(この辺はかなりマニアックな
んで知らないとピンとこないと思うけど、スコアカードを残してその数値の
リアリティを楽しむって遊び方があるんだよ)を楽しむ人もいる。

スポゲー = 疑似体験を期待してるとは限らないんだよ。
て言うか、まぁ、スポゲー自体に興味がないと見えにくい部分だよな。

436 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:07:38 ID:lYIMPrmRO
作りたいものを作る
これはアマチュア
売れるものを作る
これはプロフェッショナル
ゲームメーカーはプロ集団なんですな



437 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 12:11:24 ID:G1sETLjW0
>>436
ウイルライトを馬鹿にするな

438 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:12:30 ID:lYIMPrmRO
売れないものでも作りたければ作る
これはアマ
売れないものは作らない
これがプロ

439 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:14:00 ID:M5/Y7gUI0
売れないものを売るのが詐欺

440 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:14:39 ID:lYIMPrmRO
作りたくなければ作らない
これはアマ
作りたくなくても売れるなら作る
これがプロ

441 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:16:36 ID:lYIMPrmRO
例外的要件
一握りの天才
いわゆるアーティストの存在


442 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:20:18 ID:lYIMPrmRO
アーティストはプロにもアマにも存在出来る

ただし、不安定要素が多く確実性に欠ける分アマチュア色が濃厚

443 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 12:20:56 ID:PkU1I56O0
>>399
勝てないことは、勝たなくていいんだよ。

444 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 12:22:04 ID:PkU1I56O0
差別化ってのは、勝てることを勝つってことなんだし。

445 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:23:00 ID:lYIMPrmRO
ま、芸術家かぶれを主体とするソフトメーカーは崖から転落しやすいって事ですな


446 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:24:57 ID:PeNbY9gx0
クロスデビューのほうはどうなの?進化といいながら
おなじような項目で査定しているし結局はおもしろいか面白くないかの抽象的
な意見のほうが断然参考になる

447 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:25:05 ID:UuqCmLUy0
>>435
疑似体験って言うとさ
野球ゲームってピッチャーとバッターで別れてゲームするじゃん。
守備や走塁もするんだけどね。
それが野球の全ての要素を擬似体験させようとすると、
3番ライトの選手は攻撃時に打席が回るまで
見てるだけになるし、守備時だと暇になりそうなんだよね。
今の野球ゲームって野球盤の発展したものって考えた方がいいのかな。


448 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:27:52 ID:lYIMPrmRO
売れた商品を分析し、どの部分が商売になるのかを突き詰めて、より優れた商品に昇華させるのがプロの仕事
これが所謂、進化につながる
もちろん、突然変異が生き残る事もあるがたいていは未熟なまま死をとげちゃいますけど

449 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:29:45 ID:E+eAjkRf0
また売り上げ論の独り言君がきたよ・・・

450 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:32:59 ID:V4BZXvaP0
パトロンがつく芸術とは違うからな。売り上げの面からつつかれるのはこのスレにとって
不要な事ではないと思うよ。

今の音楽業界の悲惨さを見ればわかるだろ。

451 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 12:33:44 ID:PkU1I56O0
>>435
常に銃の後ろに眼がありますか?

452 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:34:53 ID:E+eAjkRf0
>>447
野球ってさ、頭脳プレイなんだよね
配球を読んだり、タイミングを計ったり、結構やることあるんだよ
守備のときはシフトが色々あってね、考えながら守備位置決めないと駄目なの
状況や球種によって打球の飛ぶ場所変わるしさ

そこまで再現できたら3番ライトでも暇しないと思うぞ

453 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:36:53 ID:E+eAjkRf0
>>450
相手によるよ
会話する意思がないと不毛だよ

454 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:37:17 ID:UuqCmLUy0
>>452
そこまで再現するとさ、面白いって思うよ。
たださオンラインや多人数プレイだったらいいんだけど、
野球ってピッチャーの投球でゲームが左右されるじゃん。
それがさ、ライト守ってる時にコンピューターが投球してコンピューターが打ってたら
なんかやるせなくならない?


455 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 12:38:18 ID:PkU1I56O0
ドラゴンズ監督の落合さんが、「ピッチャーと正面から向き合えれば楽だ」、みたいなこと言っててさ。
銃と眼の位置関係とか、バットと眼の位置関係って、本当にゲームへ落とし込んだら撃てないし、打てないんじゃないかと。

456 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:39:37 ID:E+eAjkRf0
>>454
オンラインで1キャラ1人じゃないと駄目だろうね
たまに持ち場を交換したりしながらやれば面白いと思う

お前が投げてちゃ駄目だ
俺に投げさせろみたいな
あと、配球は味方に伝わるようにしとかないと駄目だと思う

457 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:44:55 ID:E+eAjkRf0
>>433
言ってることは凄く良く分かるよ
俺が和ゲーつまんないって言ってるのと一緒だ
彼女と世界を救うRPGとか全部一緒に見えるし、正直他のゲームも同じに見える
SFCのゲームを無理矢理3D化してオタムービーつけただけに感じるからねえ

箱○がどれも同じゲームに見えるってのも分かる
結局箱○ユーザーもオンラインで人の多いゲーム=旬のゲームを渡り歩いてるだけで
中身が一緒でも構わないというか、一緒の方が適応が楽なんだよね

458 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:49:08 ID:E+eAjkRf0
ところで音楽業界って駄目なの?
ちょっと前までが良すぎただけの気がするんだが・・・
今の音楽って売りたい売りたいってのが前面に出てて聴いてて退屈なのが多い気がするんだけど
どうなのかな?

459 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:49:44 ID:rVSKGdV50
>>448
それ、結果として特化していく可能性が高い。
超美麗ムービーてんこ盛りのRPGとか、マーケティングの産物だと思うけどな。

てかさ、ヒロイン全員ツンデレとか、そういうもんか?それでいいのか?
ツンデレ人気の波が来てたのは分かるんだけど、それにしてもキワすぎるw

460 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:53:25 ID:rVSKGdV50
>>454
ジャンル変わっちゃうけど、サッカーにそういう1人称っぽい(視点は
3人称だけど)タイトルがあるよ。
でもね、AIが馬鹿でサッカーにならない。
乗り移りを使って多人数操作できる様に工夫の跡も窺えるけど、や
っぱりゲームとして面白くない。
可能性がないとは思わないけど、この系統は発想だけでなく技術的
にもまだ実現不可能な分野だと思う。

461 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 12:55:24 ID:rVSKGdV50
>>455
撃てないだろうね。
そもそも、視野角とか焦点という部分で既に嘘があるんだから
それ以外を全部ホントにしたところで、それは現実にはならない。
だからこそのデフォルメだしね。

462 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 12:55:51 ID:E+eAjkRf0
>>459
商業主義がロックを殺したようにゲームもまた殺されつつあるよね
PSの隆盛がアマチュアリズムを体現したパンクロックだった気がするね
それもまた商業主義に飲み込まれちゃうんだけどさ

結局それ以降は同じことの繰り返しだよな

ロックやゲームが熱くなる時代はもう来ないかもしれない

463 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 13:00:04 ID:+ruEgFLp0
ネトゲで一人1キャラのサッカーゲームいくつかあるけどそれなりに面白いよ
ただ、サッカーは試合の時間を縮小してできるけど、野球でそれは難しい
そして多人数で拘束時間が長いものっていうのは、実際遊ぶとなるとなかなか上手くいかないもの

結局適材適所なんだけどね
バスケなんかには可能性があると思うよ

464 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 13:02:59 ID:E+eAjkRf0
1人1武将の三国志や銀河英雄伝説を早く出して欲しい
神の視点のシュミレーションもといシミュレーションしかないのはいかがなものか

コミニュケーションもといコミュニケーションの制限された読み合わないと駄目なゲームを早く作ってくれ

465 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 13:06:44 ID:UuqCmLUy0
サッカーもそうだけどさ、一人だけコンピューター入れると面白くならない?
そういうのってありそうだけど。

あのコンピューター使えねぇwwwww
とか残り10人が叫んでるの。

そういった事って現実だと仲間はずれっぽくて嫌だけど、
コンピューターなら面白いと思うんだよね。


466 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 13:18:50 ID:G1sETLjW0
>>448

面白いと思える部分を「抽出」できるなら
それはそれでベターな方法なんじゃないの

大御所をまねてコピーバンドにならないなら...
その歌が心に 染 み る なら
それはそれで素晴らしいと思うけど。

467 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 14:19:45 ID:XU2XwfJN0
>>466
そのうち頭打ちになるんだよ
解釈を誤ると一方面にのみ突出した歪なものが出来上がる

シューティングも格闘ゲームもRPGもね

それにFPSが加わろうとしてるだけだよ

468 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 14:23:47 ID:Ss+Y9NceO
どれも入り口を広げることはできるけど、
それをしたところで売れるかどうか。

469 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 14:54:53 ID:G1sETLjW0
>>467
自信満々に昇華できるって言ってから大丈夫でしょw
俺は天才じゃないって言ってるし
高望みは酷かと

アイデアの源泉に敬意を払って欲しいけどねw
パクってるくせに 売れたから俺は凄いんだ! とか
そんな低レベルな人じゃないと思うよ。


470 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 16:09:32 ID:OyEkar+40
だからまあバランスのよさとかバランスの悪さとか極端さとかも含めて
バランスよくすればいいんだよね
高次元の話しすぎて意味があるように思えないが

471 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 19:01:04 ID:mGUfQa5K0
>>458
シアトリカルなプロダクトを自覚的にやれる人が減ったな、って感じ。

472 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/21(水) 19:07:12 ID:mGUfQa5K0
>>467
バーチャルリアリティもね。
現実的な人型キャラクターを、現実的に動かすために必要な情報を、ちゃんとハードに伝えるコントローラーが無いんだから。
逆にテレビモニターが映す情報も頭打ちなのよね。
全身タイツ型コントローラーに、動作と連動するヘッドマウントディスプレイの組み合わせが、安価で量産されるまで待たないといけない。

473 名前:ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/03/21(水) 19:48:27 ID:JbHXJTVZ0
・・・・お前らが忘れているようなので、指摘しておく

「絶対死ぬ・・・ 誰でもいつか絶対死ぬ」

まあ、小学生の頃はリアルに死をイメージできないので、絶対死ぬということが怖くて仕方なかったなあ・・・

バイオ4ちょっとやった、いきなりボタン押せとか、連打しろとか言われても、反応できねえんだ・・・・ 困ったもんだ・・・・

重い場所で、照準あいにくいからグラフィック削ったら、3D酔いっぽい状態になった・・・

めんどいからロケットランチャーつかっちゃったお

474 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 20:54:07 ID:E+eAjkRf0
【将棋】歴史的対局、渡辺竜王が将棋ソフト・ボナンザに快勝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174471762/

将棋の世界もコンピューターが強くなってきたね
中盤までは良い勝負だったらしいじゃないか

475 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:00:36 ID:HpOgJ3wC0
>付属のレベルエディタから自分で
 その最新テクノロジーを利用できる機会がやってきます。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1613

自分で遮蔽物や道路を組み立てられる
見てるだけでワクワクするよね。
自分なりのMAP作ってトーナメントとか
異次元な発想でゲームが楽しめそう


--
おまけ
http://media.ps3.ign.com/media/845/845451/vid_1929540.html

476 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 21:15:15 ID:E+eAjkRf0
>>475
地形がどれだけ意味を持つのか分からない人にはピンとこないかもしれないけど、
これって凄いよね
霧が濃いだけで違うマップになる
夜になるだけで違うマップになる
雑草を覆い茂らせるだけで違うマップになる
木を増やすだけで違うマップになる

いやぁ、面白いね

477 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:19:16 ID:rVSKGdV50
>>475
マップ量産して追加要素で一儲けという方向に行かないのが一番凄いw
ミドルウェアとしての商売で十分な採算目途があるんだろうな。
Epicもそうだけど、一番上で動いてる自社ゲームなんてミドルウェアの
宣材扱いだもんな。

478 名前:380 :2007/03/21(水) 21:19:28 ID:gRwZyDRG0
「モニター越しに見る」行為がなくならない限り、
ラジコン(TPS)操作の方がシックリ来るんじゃないかな?
というコトが言いたかったんだけど、もう亀レスも良いとこですな。

俺個人は、頭や視線の動きにあわせてスクロールするような、
それこそヘッドマウントディスプレイでゲームが出来るようにならない限り、
FPSにハマれないだろうという先入観がある。

479 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:22:20 ID:HpOgJ3wC0
>>477

マリオもモンハンも三国無双も
自分でMAPを作れて共有できるなら

ゲームの幅と支持が増えると思うんだ。
なんでやらんのやろ。

HDDとネット回線があるのに...
自鯖たてて参加する人だっているだろうに

マップをポイント交換や実績で落とせるようにするとか

作る、参加する、評価する って文化を育てないと
ダメだと思うのに...

480 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:23:40 ID:z6Pw+Xv30
FPSは視界が狭いことが気になるっていうのはある。
注目しないけど目に映ってる部分まで映せる
横にビローンと長くて湾曲してるモニターがあったら
大分変わる気がする。

481 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:26:31 ID:z6Pw+Xv30
>>479
その手のサービスは運営とビジネスモデル構築に
意外と面倒が多いからね。
ノウハウの無い会社がおいそれと手を出しにくいってのはあるでしょう。

ぶつ森やMiiみたいに、かなりの制限を加えて
ユーザーを有る程度コントロールできるもの関しては
任天堂は積極的だが。

482 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:29:44 ID:rVSKGdV50
>>479
登場キャラを変えただけで新作1本作れるのに、それを手放すとは思えない。

あと日本人の気質もあるんじゃないかな?
日本人てフリーウェアでもソース公開しないでしょ?
自分の製作物が自分のコントロールを離れるのは許せないとか、自分の製
作物から派生したものが自分の製作物より上をいくのは許せないとか、そう
いう特有の妬み感情みたいのが強いじゃん?

海外でよく聞くMOD製作者がそのままプロに持ち上がるという流れも、日本
の開発者的には面白くないんじゃないかな?(自分の製作物に無料乗りして
プロになるだなんて!みたいな感情?)

483 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:37:01 ID:gRwZyDRG0
>>479
最近だとトワプリで同じようなコトを思ったなぁ。
もっとダンジョンないのか!?って。
同一システムで延々とプレイしてられるってのは意外とデカイよね。

ちょっと思ったんだけど、格ゲーやシューティングが廃れた要因として、
ユーザーはマップやキャラを変えるだけで良かったのに、
プラスαのルール付けをして敬遠されたってのは皮肉だなと。

484 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:38:38 ID:HpOgJ3wC0
>>481
金脈は誰も掘らないところに眠ってると
思うんだけどなぁ
短期的には儲からないけどジワ売れ効果を発揮みたいに

>>482
海外だとSIM系は 作るの楽しませてるし
他のジャンルもMODをベーターテストのアイデアとして
観察して次回に活かしてるのに...

情報収集とテストプレイみたいに
こっそりメーカー製の忍ばせて比べてみたり
MAP製作者をスカウトしたり...


485 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:39:02 ID:HwT2Yuqn0
>>479
手間と効果の割が合わんからだろ

486 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:40:12 ID:QpyKFtMt0
俺はこういったeditがそれほどゲームの裾野を広げるのに役立つとは思わない。
開発者を育てていくのに有効だとは思うけどね。

日本には本当の意味での資本家がいないので、目先の利益追求を度外視した
長期的投資というものが理解出来ないんだよ。

これは仕方ないと思うな。日本の経済的繁栄なんて100年にも満たないんだから。

487 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:44:35 ID:z6Pw+Xv30
>>484
まあ任天堂のWiFiは広告費で運営って位置付けだからその意見に近いけど。
それだけにリスキーなことはしないよね。

追加マップやステージをDLで販売できるかもしれないのに
ユーザー間でそれをやらせたら勝手にコンテンツがたくさんできてしまう。
しかも人がたくさん参加すればするほどサーバーに負荷がかかるわけで
それはすなわちコストだ。
そこを解決する為には参加費を取るという話になるんだが、
自分達が作った物を交換する為に金払えって言うのは、結構微妙な所よね。

そこら辺の仕組みはセカンドライフが秀逸だが、
あれを名のある企業がやるってのはちょっと無茶が過ぎるし。


もっといえば、1つのソフトであまりに長時間遊べるのは
他のパッケージの販売からすると競合を作っちゃうって話になるし。
コンシューマーって基本的に囲い込みのビジネスモデルだから
いわゆるWeb2.0型の商売に向いてないのよね。

488 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:47:52 ID:HpOgJ3wC0
>>486
SIMSやSIMCITY
バトルフィールドやUO、セカンドライフとか
オブリビョンもそうかな

作る!設定があることでユーザーを繋ぎ止めてるよ


>>485
短期消費型で売るならそうだろうね。

489 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:50:02 ID:09bdEtT+0
>>482
日本人の気質っていうか、
日本は貧乏だから会社単位で技術資産を守っていかないと、
あっという間に転落する。
欧米は個人に対して資金を投資するシステムが出来上がっているけど、
日本にはそれがないし、そういう教育もされてない。

>>486
同意。

490 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:52:40 ID:HpOgJ3wC0
>>489
欧米型ソフトが上陸してきたら
やばいところだね
PCゲは完全に食われちゃったし

491 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:53:40 ID:z6Pw+Xv30
気質だけでいうなら、日本人はシェアが大好きだよ。
2chはその代表格と言ってもいいところじゃん。
だからサービスがあればユーザーは乗るよね。

もっともお金を稼ぐ人たちは逆で、
自分達の権利を意地でも守ろうとする所が多いんだけど。

492 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 21:54:16 ID:HpOgJ3wC0
無駄な映画つくるより
硬い支持層ができそうな気がするんだけど

聞かなかった事にしてくれよん

493 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:57:47 ID:npPi/IWV0
任天堂のエディットには、専門知識が無くても、誰でも気軽に楽しめる、
っていうコンセプトもあるように思いますよ。

494 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 21:59:34 ID:QpyKFtMt0
>488
作る設定がある事が繋ぎとめてる訳じゃなくて、作られた何かがどっかからやってくる
から人気が持続するんだと思う。

大半のユーザーは自分では作らない。創るって事は理屈だけじゃないから必ず儲けが
出るとは限らない。だから創る器自体を作り、それを定着させてしまえば黙ってても
儲けは出る。だがそれを定着させるには時間がかかるし、必ずしも成功するとは限らない。

だから、日本人はそこまでチャレンジ出来ない。貧乏だから。
辛うじて長期的視野に立って何かしようと考えてるのは任天堂位か、それでも金の
かからないってのが前提条件だからなあ。

495 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 22:04:16 ID:HpOgJ3wC0
>>494

>大半のユーザーは自分では作らない

それは分るんだ。
だからユーザーポイントみたいので還元したり
評価したりすることで
少しづつ、少しづつ裾野が広がると思うのね。

初週命なソフトな仕組みって
どこか歪んでるじゃないかな とも思うし

496 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:10:30 ID:HwT2Yuqn0
短期消費とか言う問題じゃなくて
editを使ってでも更にやりいたいと思わせるゲームと本編を作る
editをするのが楽しくなるぐらい作り込む
素人が作っても面白く遊べるぐらいに調整する
難しそうな手間は出来るだけ省き、広告等で認知度を上げる
これくらいやらないと結局マニアだけに高評価なeditモードになってしまう
ここまでやっても一般的に普及出来るかと言うとまず無理かも?

497 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:11:30 ID:z6Pw+Xv30
パッケージの売上げを伸ばすって考え方は
無理があるように思うが。
この場合はたくさんの人がオンラインに繋ぐことで
利益が出る仕組みを考えないと簡単に破綻する。

498 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:11:40 ID:y7iQH7HT0
日本人向けにやるんだったら自分で作るんじゃなくて
たくさんあるものを集めていくタイプになるんだろ。
よく知らんがムシキングとかラブべりとか
ヒットしたやんか。

基本的に受け身体質だからああなる。

499 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:11:54 ID:nMH/xrDJ0
>495
初週命なソフトの仕組みがおかしいのには同意するけど。
editer搭載では変えられないと思う、悲観的過ぎるかもしれないが。

日本的にやるなら、PK商法だな、online updateとかそんなのか。
勿論ここでいうのはコーエーの腐れたやり方の事じゃないぞ。

メーカー側が納期や予算の都合で出来なかった事やユーザーの反応を
見て新しいものを追加していく形が日本のメーカーが出来る限界じゃないかな。

そうした土壌を作っていく中で、よし俺がやってやる!!ってのが出易くなるんじゃね?

500 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:13:52 ID:09bdEtT+0
>>494
長期的にものをみてそうな国内メーカーは
任天堂・SONY(本体の方)・エニ・バンダイ(玩具部門)・コナミ・セガ(AC部門)
ぐらいかなぁ。

501 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:18:39 ID:rVSKGdV50
360で近いうちにXNAの個人参加が本格化すると思ってるんだけど
MSには投げ銭システムをぜひ作ってほしい。
投げ銭システムってのは、個人が作った無料タイトルに対してゲイ
ツポイントを支払うシステムの事な。

ゲイツポイントには購入単位があるから、目的のDLCを買った後に
中途半端に余る事が多い。そして、ワールドワイドで対象が全世界
という点で、この投げ銭システムは上手く機能すると思うんだよな。

502 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 22:20:03 ID:HpOgJ3wC0
>>496
作り手が小学、中学じゃ
厳しいかな?とも思うけどね。

ただ個人の労力に還元する仕組みを作れるなら
作り手が現れる気がするよ
Webのツールや壁紙や飾りなんて
美を評価されたい、感覚を共有したい人たちもいる訳で


>>497
そうだね、でも今回はどの機種もオンラインの条件は揃っているでしょ
スタンドアローン層もいるだろうけどさ
その辺は ネットでMAP追加とか〇〇追加の記事を
雑誌なんかに仕込めば増える気もするよ

>>498
もっと語って
面白い

503 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 22:22:35 ID:HpOgJ3wC0
>>501
おいらも
任天堂には裾野
Xboxには開発支援、拡大を期待してる

504 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 22:25:06 ID:HpOgJ3wC0
>>499
追加マップ配布で中古に回すのを回避はできるね

でもそれだと裾野が広がらない気もするよ

505 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:26:31 ID:z6Pw+Xv30
>>501
それはちょっとありだ。
うまくするとまわるね。

506 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:30:35 ID:gRwZyDRG0
不思議のダンジョンシリーズをプレイしたコトないんでアレだけど、
プレイ毎にダンジョンの内容が変わるって言うのは、
理論的には半永久的に没頭できるワケだよね?

追加マップとは違ったアプローチとしてもっと追求すると良いのかも。

507 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:30:40 ID:4aNiFsdO0
>>501
それはアリだね。

セカンド(ryとか
ホームとかより、よっぽど魅力的だね。

508 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:30:45 ID:rVSKGdV50
>>504
個人製作が活発なタイトルはコミュニティが形成される。
そして、この手のコミュニティは活発に情報を発信する。
こういう部分にはある程度のメリットがあると思う。

509 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:31:53 ID:HwT2Yuqn0
>>502
>作り手が小学、中学じゃ
>厳しいかな?とも思うけどね。

そうなんだよオジさんでも、お姉さんでも、あまりゲームをしないライトな方々でも厳しいんだ
でも裾野を広げる為には出来ない人、やらない人にアプローチして行く必要がある
そうなるとかなり手間のかかる物になると思うよ

510 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:34:12 ID:rVSKGdV50
>>507
セカンド'(ryは現金と結びついてるからな('A`)
あれは評価でなく現金が欲しいという即物的なものだからorz
ホームは軽いキャラクターボイスチャットロビーという立ち
位置で見ると360ユーザーが一番望んでたものだと思う。
ただ、ソニーエフェクトでやたら大きな話になっちゃって
ちょwwww待てってwwwwwって感じではあるけど・・・・・・

511 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:34:21 ID:F1zs7+tN0
>>501
けどそれが流行るぐらいならもっとPCでやっててもいいと
思う。今んとこ鑑賞に耐えるものはコミケに集中
してるから、結局ああいう形態がいいんだろうね。
数少なくても1本千円とかで売れる場を提供したほうが
作り手にウケがいいと思う。

512 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:35:10 ID:z6Pw+Xv30
ぬう、考えれば考えるほどありだな・・・。

ゲイツポイントが現金化できない以上
ライブ上にゲイツポイントが流通すればするほど
最終的にメーカーがDLCで回収できるチャンスが生まれる。
MSからみれば本体購入やLiveへの誘導として無料でコンテンツを産むようなもの。
ユーザーは自分が作ったコンテンツでポイントが貯まれば嬉しいし、
払う側も人が作ったコンテンツにお礼として数円程度払うことによって
結果的にLive内にコンテンツが溢れるならそれは悪くない。

1人でも大成功して数十万人から数円ずつポイントがもらえた人が出れば
その事例自体が広報になって広がっていく。

これ本当に上手くまわるような気がするぞ・・・。

513 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 22:37:35 ID:HpOgJ3wC0
>>509
ある程度、敷居を下げることに成功したとすれば
暇つぶしアフェリエイト層やコミュティ好きが
集まる気もするんだよね

敷居を下げられたら だけど
それがクチこみブログになって宣伝になるみたいな

514 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:41:07 ID:rVSKGdV50
>>509
それは全員が作り手になれる事を想定してない?

実際はそんな必要ないんだよ。
作り手がいて遊び手がいる。両方居ないと成立しない。
そう、遊び手もMOD製作の参加者なんだよ。
そして、遊び手の発言が作り手に影響を与えるという点で、遊び
手はただの遊び手から発案者にもなれる。

ここで重要なのは誰もが献身的でなければならないという点。
遊び手の非現実的な発案を嘲笑しない否定しない。
発案者は自分のアイデアに権利を主張しない実現を強要しない。
そういう互いの献身さがないと成立しない。
神と乞食の構図ができたらそのコミュニティは失敗したと思って
いい。

515 名前:千手観音 :2007/03/21(水) 22:46:24 ID:E+eAjkRf0
>>514
神と乞食って日本のゲーム業界だな

516 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:48:47 ID:rVSKGdV50
>>511
当初ベクター辺りのクレカサービスがこの辺を範囲に治めるかと
思ってたんだけど、不定金額を送金するシステムが成立しなかっ
た。クレカ使用には手数料が掛かるんで小額送金が難しかった。
そして、クレカの使用に抵抗感がある人もいるし、そもそもクレカ
を持ってない人もいて成立しなかった。
統一されたWEBマネーが普及してれば状況も変わったんだろう
けど・・・・・・

517 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:53:38 ID:rVSKGdV50
>>512
そうなんだよ。投げ銭システムでは統一化されたコミュニティ内通貨と
そのシステム負担を誰がどういう理由で背負うか?という部分が一番
の問題だったんだけど、ゲイツポイントと負担者MSという構図はその
両方を解決できると思うんだよね。

518 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:54:22 ID:HwT2Yuqn0
>>513
>>514
いやいやそう言う事じゃなくて
ゲームにそこまでのeditを組み込む手間と裾野を広げる効果を比較検討をしてみると
もっと効果的に裾野を広げやすい方策があると思う
実際メーカーがあまりそこに着手しないのも仕方ないと思うよ

519 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:55:17 ID:z6Pw+Xv30
>>511
いや、この手の話はコミュニティを最初に作り上げたり管理運営したり、
あるいはお金の手続きなんかが結構ポイントになるはずなんだけど、
そのほとんどをLiveがクリアしちゃってるってのがかなりいい。
このシステムを提供してユーザーを囲い込むこと自体が
普通なら相当なコストになっちゃうんだから。

それに遊ぶ側の知識があまり要らないのが最高。
PCのスペックとか、入ってないといけないプログラムとか、
取引の仕方が配布する人によって違ったりとか、
そういうもの一切合財を気にする必要が無い。
コンシューマーの利点が出るよ。

520 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:58:14 ID:rVSKGdV50
>>515
違うよ。遊び手が金を支払ってる時点で乞食じゃない。
金を支払う者は消費者と呼ばれるのが正しい。

オープンソースは開発者のコミュニティで消費者を乞食にしてしまう。
そして、ソースを公開しないフリーウェアは、製作者以外の全員を乞
食にしてしまう。
っと、まぁ、この辺はスレ違いも甚だしいんでこの辺で止めとくw

521 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 22:59:43 ID:FFlvTSN60
基本タダで善意の寄付を集めるのみじゃあ作り手が寄ってこないんじゃーないの?

個人でゲーム作る奴等って下心ありまくりだから売って確実に金貰いたいと思ってるよ。
そうでないと気合が入らない。

522 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 23:01:11 ID:HpOgJ3wC0
なんか面白くなってきてるな
って所で寝る。
みんな頑張ってね 面白かったよ

523 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:09:04 ID:pV2TcKK7O
まあ、問題は、ソフトメーカーには、大きなメリットがあるとも言い切れず、
意欲が失われる可能性が高いような気もするけどのね。
MMOの様に、一部タイトルの独占に近い状態になりやすそうだから。

ただ、種を植えるという視点では面白い話だと思うので、
一つのマーケットを作るというより、一つのジャンルを作るような雰囲気で
あまり大きくやらないで、こじんまりとしたシステムを構築したら良さそう。

こういうシステムって、基本オタク向けだしね。

524 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:09:29 ID:rVSKGdV50
>>521
有料配布に関してはMSが色々考えてるみたいだよ。
近いうちにXNA初のDLC(有料だよね?無料なんだっけ?)が出るみたいだし
そっち方面はまた方向性が別というか、ある意味セミプロ陣営だからな。
そもそも、セミプロ陣営は換金システムがないと動かんだろう。

投げ銭システムは実利も伴うけど基本的には形としての評価システムだか
ら、(*^ー゚)b グッジョブ!!と送る感覚で10ゲイツ投げる、受け手はそこに実利が
絡む本当の謝意とでも言えばいいのかな?自分への評価を感じる。
そういうコミュニティ的なシステムだから(そして、運営するMSや参加してる
プロ陣営にもゲイツポイントのライブ内流通量が増えるという利点がある)。

てか、こめん。最終行の括弧内は>>512氏の意見から拝借したw

525 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:11:18 ID:nMH/xrDJ0
アイデアだけ聞いてるといけそうな気もするんだが、例えば具体的にはどういう
ゲームのeditなんだろ?

やっぱFPSのマップとかそんな感じ?もしくはTESのようなシステムデザインから
裸テクスチャまでみたいなの?

日本のゲームじゃ難しいな…FPSはあれだし…ブルマがDLCな大手メーカー…

526 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:16:57 ID:rVSKGdV50
>>525
アイマスの衣装とかアクセサリなんかは爆発的にウケそうだけどね。
でも、バンナムのドエライ儲け方を見ちゃうと、アレを手放すのは損
失の方が大きくて無理だと感じる。
とか言ってる俺も、どんだけゲイツポイント買ってんだよ!てくらい
買っちゃってるしなorz

527 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:30:54 ID:kpHNQkAT0
じゃあ、素人の作ったゲームや絵が沢山ある場があるとしよう。

客観的に見てそれって嬉しいか?
見て、遊んで、あまつさえ金を払おうと思うか?

528 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:36:17 ID:pV2TcKK7O
ま、基本的にはNOだわな。

だから、遊び場の一つにすると、面白いんじゃないかということで。

最終的には、その場の面白さのレベル次第だと思うが。

529 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:43:10 ID:veN65yxO0
>>527
面白いとは思う。
現状お金を取れそうなフリーゲームは沢山あるし、
個人では難しいグラフィックの問題もクリア出来るしね。

その人にこれからも作って欲しかったらお金を払う。
そう言ったシステムじゃないの?

530 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 23:45:43 ID:HpOgJ3wC0
寝れんかった。
>>525
ちと思案するから

>>527
素人、素人馬鹿にするけど
最初はだれでも上手くないだろ。
SIMCITYやオブリビョン、SIMSなんて素人の集まりだよ
そりゃド素人には金が回らんだろう
絵心ややる気がある奴が伸びていくんだよ。

例えば自分のコミュティに向けてなら下手な作品だって
それはそれで愛嬌があって受け入れられるだろ。

531 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 23:51:54 ID:HpOgJ3wC0
>>525
ローレベルだと
自分が作ったモンスで戦うとか
キャラのスゲ換えなんて 簡単な部類だろ

仮にFPSだとして ニンジャ、ペプシマンなんかに変えるとか
ハイレベルなら
オブジェクトや造形、システムみたいな

マリオをスト2キャラに換えるだけでも
楽しいと思うぞ

532 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:53:26 ID:6bp7I4bc0
それ以前に

払っても払わなくてもいいんだったら誰も払わないと思う。

フリーウェアの寄付で儲かったって話は聞かないし。

533 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:53:36 ID:z6Pw+Xv30
>>527
そこはITの話になるね。
玉石混交の中から面白いコンテンツ、自分の興味があるコンテンツを
抽出できれば問題なく成立するでしょ。
それは今ではそれほど難しくないと思う。

そもそも2chに出てくるものを面白がっちゃってる俺達が
素人が作るものはつまらないなんて言っても説得力ない。

534 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 23:56:01 ID:HpOgJ3wC0
>>532
評価されたい人って結構いるし
カンパウエアで小遣い稼いでる人も知ってるよ

535 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:57:50 ID:z6Pw+Xv30
>>532
極々小額、たった数ポイントの最低金額が決まってれば
後はスケールメリットで人気が有る人はガバっと入る事例が出ると思う。

これが普通の現金を寄付する話だとその数円の受け渡しがメンドウだが
ライブでゲイツポイントを渡すのは問題ないでしょ。

536 名前:名無しさん必死だな :2007/03/21(水) 23:59:21 ID:rVSKGdV50
>>532
俺自身もそうだけど、2ちゃんの●とか機能が欲しくて買ってるか?
●の機能なんて有っても無くても一緒でしょ?金出すほどの価値
がある?俺は2ちゃんへの投資だと思って●を買ってる。
そういう視点で●買ってる人、結構多いと思うんだけどな。

537 名前:刑事宇宙 :2007/03/21(水) 23:59:39 ID:HpOgJ3wC0
蛇足だけど

ベクターで無料ゲームだけど
http://members.at.infoseek.co.jp/konatu572/

遊べるゲームに仕上がってるぞ
=レミュオールの錬金術師= (開発終了) 辺りから良い出来になってる

---
フリーゲームの話じゃないけどね

538 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:00:23 ID:4IAXl1HY0
プロが作ったネットゲームですら無料にしないとなかなか人集まんないのに。

539 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:03:44 ID:4lO7+MnZ0
>531
まてまて、他社のコンテンツをパクっちゃ駄目だろ。
PCゲーという狭い市場だから許されている部分だろ、そういうのは。

大前提は拡張性を持った面白いゲームを軸として用意するって事だろ。
それをユーザーがeditすることでもっと楽しく、そしてそれを他人にも提供する。
そうすることでもっと楽しくってことでしょ。

素人が作ったオリジナルを云々はまた話が違うだろ。

540 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:05:40 ID:rB1f04ES0
ゲームを作るとかよりもっと簡単に、
例えば、ピニャータで、庭が公開できる仕組みがあって、
誰かが作った庭そのものを数ゲイツポイントで落とせるとしたら
落とすだろうか、と。

俺は落とすね、そして自慢の庭ができたら公開するね。

541 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 00:07:30 ID:KPCkOeWP0
>>539
ペプシマン風もどきでいいよw
サンタとか小泉純一郎とか

>大前提は拡張性を持った面白いゲームを軸として用意するって事だろ

あー、何 ゲームのジャンルかい
ちと思案するよ

542 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:10:34 ID:Ze25ML9N0
MODは計算機が家電として売られてる日本じゃ厳しいところがあるなあ
やっぱゲームなんだし、家電どころかおもちゃとして何とかしたいよな
出来そうな気もしないではなくもないこともない

543 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:11:36 ID:4lO7+MnZ0
>541
ジャンルはなんでもいいよ別に。editする事で楽しいゲームってのを日本のメーカーが
用意できるかって事だから。

レイトン教授みたいなのでクイズを用意するとか、そんなのだってeditと言えない事も
ないかなあ。面白いかと言われれば…

544 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 00:12:00 ID:KPCkOeWP0
>>539
敷居が広いのなら
随分昔にモモとかメールのソフトがあったろ
あれを膨らませて

アイテムの交換日記とか
オブジャクト飾るとか

ラブベリ層のアダルト拡大版で 顔 アクセサリ 服の交換パーツとか
まだまだあるぞ



545 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 00:19:30 ID:KPCkOeWP0
ニ三日で待ってくれw
おもしろいか?の尺度に合うの思案してみるよ

546 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:22:59 ID:dHr80c1m0
>544
センスあるというか、他人に見せても恥ずかしくないレベルの家具なり服飾を一般人は
作れるとは考えないだろうからそれが敷居が広いかどうかは微妙だな。

ワンクッション置いて、僕が考えたモンスター、私が考えたラブちゃんの服とか
を募集してメーカーがブラッシュアップしてあげる。そこで、絵心のある奴が、俺・私なら
こうするねって感じで違うのを作ってみる、そういう流れを作っていく事が出来ればって
夢想する。コミニュティの造成っつーのかな。

まあ寝る。

547 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:34:33 ID:ixFhx7g10
WiiのMiiとかさ、似顔絵からモンタージュにすることで、
プレイヤーの敷居を大幅に下げたよねえ。

548 名前:Cin助@素敵やん ◆Jr0utP.U76 :2007/03/22(木) 00:35:43 ID:gBB2TN0C0
微妙にずれてるな
ごく小さなコミュニティは出来ても普及はしないであろう発想だろう

549 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 00:42:42 ID:KPCkOeWP0
>>546
>他人に見せても恥ずかしくないレベルの家具なり服飾

それはツールの出来次第だと思うよ
SIMS2のツールは使いやすいよね

ある程度の既成型枠に ボタンをつけたり羽をつけたり
ラインを入れてみたり から初めて
だんだんスキルアップしてくチュートリアルで進めるとか

縮めたり伸ばしたりとか

>そういう流れを作っていく事が出来ればって
夢想する。コミニュティの造成っつーのかな

そんな文化が育って欲しいと思う。

寝る

550 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 00:51:52 ID:Ad3RGuDn0
>>546
一般人が作れる必要はないんじゃないかな?一部でいいと思うよ。
あとは変更の余地と選択の自由があればいい。
変更の余地とは、他者の製作物を変更する余地の事。
選択の自由とは、自身の製作物を変更可か否か選択する自由の事。

送り手:製作する、公開する、反応を得る。
受け手:選択する、入手する、使用する。

こういう単純な構図の行為そのものの中にも楽しさがある様な気がする。
ソニーが提案するホームの構想にはこういう要素が含まれてると思うよ。

551 名前:ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/03/22(木) 03:20:03 ID:8X/CPwJp0
バイオ4やっとクリア・・・
時間:15時間23分、死亡回数83回wwwwww
最後のジェットスキーで死にまくり・・・ もう勘弁してくださいって感じだったw

ラスボスなんか、手榴弾とライフル、ナイフで十分だったのに、アイテム温存しまくった俺乙
一番強かったのは4章のボスかな・・・スペック十分なのに、エフェクトのせいかPCが重くて照準合わせづらかった・・・

難易度professionalをちょっとやって完璧に挫折。
次はエイダ編をやろう。

まあ、よくできたゲームだな。PCへの移植は明らかに手抜きだったがな・・・キーの説明プレステのままだし・・・

>>480
そんな画面あったらゲロ吐けそうだな

552 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 08:32:13 ID:LTR5xYzL0
MODってもっと簡単なものなんじゃないのかな?
例えばFPSのキャラをリンクに変えて、スナイパーを弓にして、ソードをメイン武器にしたら
それだけで別のゲームになるじゃん
そういうので良いような気がするんだよね

553 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 09:28:01 ID:KOuidKrM0
上で言われている事って、ゲームにweb機能付けて公式ページでサポートすれば済む様な気も・・・
ユーザーがエディットして公開して楽しむなら
ゲーム機を自鯖にして立てるのが手っ取り早いよね。

>>506
やってないんじゃ話にならないから、今すぐ中古ででも買って来てプレイしなさい。

554 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 09:35:50 ID:vE3B6Wej0
>>552
基本的にそうなんだけど、国産のゲームはデータをわざと
いじれないようにしちゃうからそういう文化が育たん。

良くも悪くもカッチリ作ろうとするからね。んでもって秘密主義。
そういう気質が和ゲーを作ってきたわけだけども。

555 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 09:48:35 ID:vE3B6Wej0
けど誰でも使いやすいツール作るの大変だよなー。
下手するとゲーム本体作るより手間かかるよ。


556 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 09:54:24 ID:ixFhx7g10
PCゲーが普及してるかしてないかってのが大きいと思うけどねえ。

557 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 10:03:19 ID:9xElZ5/o0
家庭用ゲーム機が普及したゆえの弊害なのかもな。

558 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 10:04:07 ID:31wn7c340
>>556
日本では携帯に食われてるけど
欧米じゃPCコミュティって盛んよ
マイスペースって誰でも参加できる音楽サイトだけど
会員が1億6000万とか
PCゲのフォーラムも文化も秀逸なものが揃ってるし

リビングプラットフォームを意識するなら
コミュ作りは欠かせないと思うんだけど

ハンゲームやモバゲーなんてゲームとフォーラムを主軸に伸びてるでしょ
(作り手がユーザーじゃないけどね)

ゲームの最大手なコンシューマが何もしないのって
ビジネスチャンスを捨ててるじゃないの?とか思うけどな

559 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 10:24:46 ID:+Gntb4Qq0
>>556-557
任天堂とソニーがいたからPCゲー市場が育たなかった。
ただ、任天堂とソニーがいなかったら、
国内ゲーム業界の技術力は(欧米に比べて)今よりさらに10年遅れていたと思う。

560 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 10:26:40 ID:zZxP9h3R0
>>556
昔は普及してたじゃん。
ハード固定で限りなくコンシューマに近かったけどな。
黒船WINDOWSで全て消滅したけど。

過去の実例からいくと、日本のばあいユーザーの創意は
生産的な方向に向かわないんだよな。
ゲームをラクにクリアするための改造やらデータひっこ
抜いて鑑賞するだけとか、コピーしてタダケー遊ぶとかさ。

561 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 10:58:54 ID:pq9SVCB10
ソフトの数でいえばむしろPCのほうが多かったよな。
しかし徹底的にコピーが普及したおかげで駄目になった。
つうか呆けてコンシューマに避難。

562 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 11:04:33 ID:G54twtZE0
>>555

他社にない特徴は
オンリーワン市場を築く武器だと思うんだけどなぁ

欧米はエンジンを流用できるまでに育てあげ
他者との差別化、シェアを占める道具として
使ってるよね。

それと同じように便利なツールを開発するってことは
強者になれる条件だと思うんだ。

グーグルやヤフーがサーチエンジンを開発することで
ポータルを握ったように
便利なツールは支持者を惹きつける魔法のステッキになるような気がするよ

563 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 11:06:35 ID:ixFhx7g10
まぁアメはアメで色々潰しにくるけんどな。和製なんちゃらってのは。

564 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 11:24:13 ID:g7Im7Eaf0
>>562
逆にエンジン化せずにオーダーメイドで作るから小回りが利くんだよ。
和ゲーは繊細なつくりが命だからね。
エンジン化するとそれができないってのが大方の理由。

565 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 11:33:18 ID:G54twtZE0
>>564
その辺りは分るような
分らないような...

車輪を作る作業を一元化してしまえば
用途が増えるごとにライブラリが増えていき
低予算で回る気もするだけどなぁ
予算配分をデザインやゲーム性に回せる気が...

高スペックを必要とするゲームは抜きの話でね


566 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 11:52:01 ID:JoEe1wzP0
太りすぎたライブラリが使えなくなるってのはWin32APIで証明されたやんけ。
仕方なく始めた再構築も難航してるし。

シグマ計画も駄目だったな。

あんまり抽象度が高いものをライブラリ/システム化するもんじゃないよ。

567 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:03:36 ID:p0fdvVI90
何でもできる万能機械。
何でもできるけど操作ボタンやレバー・ダイヤルが1万個。
どれをどういう順番で操作したらいいかわかりゃしねえ。
無駄にでかいし。

オレはシンプルな道具でいいよ。

568 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 12:14:38 ID:G54twtZE0
>>566
シグマはフレームとPCの戦いでしょw
巨砲と戦闘機の戦いみたいなもんでw

ふーむ、エンジン否定派?
洋物のエンジンの快進撃はないと考えてるのかな。

>>567
ライブラリ探しと使い方で頭抱えるってのは
理解してるよ。


569 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:22:10 ID:p0fdvVI90
エンジン流用だとステレオタイプになるから・・・っていうか、

システムってのはようするに理論であって、一定の枠組みで
構成せざるおえない。当然そこを逸脱するアイディアは実現できない。
だから嫌。
ってことで使わないんでしょ。

そこを割り切ればいいんだけど、それができないのが和メーカーなんでしょうよ。
とにかく臨機応変にやれるのが命。そこがいいとこなんだろうけど。

570 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:32:56 ID:dGO9bwgp0
たとえばFPSのゲームエンジンがあったとして、FPSでも他社と同じことを
しても面白くない。じゃあ壁に穴掘れるようにしようとか、マップが回転する
ようにしよう!って言ったら「いやこのエンジンじゃ出来ません」って・・・
そんなの使えねーよ!!で終了。

571 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:37:25 ID:82yJYZYV0
XBOX360が未だに赤字で販売してるのがソースであるわけだが

2006年、11月17日のPS3叩きニュース(360フューチャーズが根拠にしてたウソソース)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20319009,00.htm
>販売価格は399ドルと設定されているので、ゲーム機のコストは75.70ドルのプラスとなる。

と こ ろ が ・・・ ?
2007年、2月16日のM$の決算報告のニュース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/16/news006.html

>見方によれば、同社は故意にコンソールの売れ行きを鈍化させようとしていることが考えられる。 ←わざと売らないらしい?
>Microsoftの最高財務責任者クリス・リデル氏によると、
>同社では計画どおり2008年度にエンターテインメント&デバイス部門を黒字に転換すべく、
>Xbox事業においてトレードオフを実施しているという。
>また、コンソールが1台売れるたびに損失が発生するという現実もある。 ←あれれれ?

→Microsoftの最高財務責任者によると、XBOX360コンソールは未だに赤字のようですが?

572 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 12:38:04 ID:LTR5xYzL0
>>553
あーでもシレンDSは糞ゲだよ?
買うならSFC版か64版でしょ

573 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:39:35 ID:82yJYZYV0
バンダイビジュアル、BD/HD DVD 11作品を7月より発売
−DVD付きでオネアミスなど。AKIRA、攻殻はBDのみ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/bandai.htm

7月27日発売タイトル】
* AKIRA (BD+DVD)
* 王立宇宙軍 オネアミスの翼 (BD+DVD/HD DVD+DVD)
* 機動警察パトレイバー 劇場版 (BD+DVD/HD DVD+DVD)

【8月24日発売タイトル】
* GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 (BD+DVD)
* 機動警察パトレイバー2 the Movie (BD+DVD/HD DVD+DVD)
* スチームボーイ (BD+DVD)

【9月25日発売タイトル】
* 人狼 JIN-ROH (BD+DVD)
* アヴァロン (BD+DVD)

574 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 12:41:41 ID:LTR5xYzL0
>>564
小回りが利くって言えば聞こえが良いけど
要するに小さいものしか作れない
ノウハウが蓄積されない
ってことなじゃいの?

575 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 12:45:42 ID:LTR5xYzL0
>>570
自前で全部作る方が金もかかるし使えないんだけどなw

576 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 12:45:51 ID:G54twtZE0
>>569
分る気もするよ

>>570
穴を空けることだけの為に
莫大な資金をぶち込んで
一から車輪組み上げて、さらに技術を流用できないなのなら
工期や資金面で苦しくなる気もするんだけどなぁ
リスキーと言うか、もったいないというか

577 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 12:52:36 ID:dbt+oLbs0
>>574
それは考えようだよ。
答えは1つとは限らんのだから。

ようするにうまくいってればどんな方法でもいいんだよ。
和ゲーだって今までちゃんと商売してこれてるんだから
あれはあれで正しいんだよ。
当然方法によって長所と欠点がある。
それだけのことやで。

578 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 12:52:50 ID:G54twtZE0
発狂しそうになるクソライブラリコードなんて
クソくらえ ってのも分るけどね
ボンクラが組んだコードより
スマートで使いやすい自分のコードを重用したい気持ちも
よく分る。

579 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 13:00:40 ID:KObt2gJQ0
ゲームエンジンと言えば聞こえはいいけど、これをツクールと
言いかえると感覚がわかるんじゃないか?
コンシューマの新規タイトルをツクールで作る?ありえない。
消費者としてもそんなの買いたくない。

580 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 13:03:57 ID:G54twtZE0
APIもツクールになるなw

581 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 13:11:07 ID:7d1vAndX0
まぁ今の国内市場と海外市場を見てみれば
ユーザーの好みが違うのは明白なわけで。

海外のメーンストリームを国内にそのまま持ってきても
それが盛り上がるかと言われれば難しい訳で。
実際今も昔も一般層ってゲームとの関わり合い方はそんなに変化してないんだよね。
暇つぶし。
だから暇つぶすのは適当なゲームを引っ張り出してきて遊ぶって層が多いってのは
仕方無い気がする。
そこから発展しないのは、そこで満足しちゃうから。

ただ少ないながらも需要は確実にあるんだから、そういう需要を満たしてくれる
国内メーカーがいればそれなりに盛り上がるとは思う。




582 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 13:29:57 ID:LTR5xYzL0
>>577
今まで通用したから今後も通用するって考えは違うんじゃないかな?
本人たちも通用しないと思ってるから合併してるわけだし

583 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 13:38:52 ID:LTR5xYzL0
>>579
電気紙芝居やらされるよりはツクールのゲームの方がまだマシだな

584 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 13:40:18 ID:9xElZ5/o0
日本のゲームは多彩過ぎて、汎用が入る余地があまりないんじゃないか?
メーカー内では続編なりで利用してると思うけど。
ただ、サイキックフォースとXの使いまわし感は酷かった。



585 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 13:41:25 ID:G54twtZE0
>>582
たぶん感性の違いだよ

日本人気質
家を建てるのに様々な技巧を凝らすのが
旧日本流
道具も多彩で用途用途に使い分ける

アメリカ式は
とにかくスピード(効率)
電気ドリルや電動のこぎり
規格が統一されたレンチやネジ、インパクト
2x4や壁式構造なんかを持ち込む。

家の出来としては緻密な日本製が優れているんだけど
コストや時間では洋式の方が優れている

日本は造形を愛し
アメリカは効率を愛するみたいな


586 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 13:42:34 ID:kWOHe3xKO
今までも低レベルのライブラリ流用はやってるんだよ。
それ以上のゲームシステムまでは流用しないってだけで。
逆に最近は無理に流用しようとしてデスマ化する
ケースが多い。
新規タイトルだからって色々やろうとすると
どうしても無理矛盾が生じるんだよね。

587 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 14:14:50 ID:LTR5xYzL0
>>585
おいおい
日本のプレハブ技術舐めんなよ

588 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 14:17:06 ID:G54twtZE0
プレハブはもともとドイツ?だったかな


589 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:39:50 ID:w4UaVhE50
ここのやつらが語ったところで空論でしかない。

ゲーム開発等を経験してないんだから

よって終了

590 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:41:31 ID:inoKcXbF0
それをいっちゃあおしめぇだよ。

591 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:44:27 ID:w4UaVhE50
千手とかA助もそうだろ。
無駄に知識みせびらかしてるやつらが、本質を理解できてるわけがない

592 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:46:03 ID:kArhT2M+0
少なくともオレは経験者。

流用デスマは酷いぞ。

593 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:50:23 ID:w4UaVhE50
>>592
あんたなんてしらねぇ
でも、ここにくるってことは3流会社の下っ端とかでたかがしれてる。

本当に頑張ってるならこんなところにくるわけがない。

594 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:55:57 ID:+Gntb4Qq0
>>582
一連の合併劇は、外資のM&Aから身を守るためだっちゃよ。

595 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:57:24 ID:Ze25ML9N0
敢えて言おうエスパー乙であると!

596 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 14:58:23 ID:N4KCXJ5+0
じゃ、ネタ振るかね

PS3フレームワーク
ソニー純正のゲームエンジン「PLAYSTATION Edge」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm

597 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:06:06 ID:9xElZ5/o0
進化させるのは技術者でも体感するのは消費者なんだから別にいいじゃない。

598 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 15:22:12 ID:N4KCXJ5+0
第1のキーワードとして挙げられた「リズム」とは、「ゲームにあったリズム」という意味のもの。
近藤氏はファミリーコンピュータ用の「スーパーマリオブラザーズ」を例に出し、
ゲームでマリオなどのキャラクタが動くゲーム特有のリズムに、
音楽のリズムを合わせて作曲しないと、ゲームには合わない、と説明した。

第2の「バランス」は、様々な面からバランスを取ることの重要性が語られた。
まず効果音とBGMのバランスにおいては、溶岩が流れるような低音が入る場所では、
BGMに低音を使わないことでバランスを取る。またプレーヤーキャラクタは通常、
画面の中央にいることが多いため、効果音もセンターに出力される。
このためBGMは左右に振り分けるようにするという。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070308/kondo.htm


599 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 15:23:03 ID:N4KCXJ5+0

3つ目の「インタラクティブ」は、今回のセッションのテーマにもなっている。
近藤氏はこの点について、「ゲームが他のメディアと違うのは、リアルタイムに反応があるということ。
このインタラクティブ性を生かしたサウンド作りをする、
サウンドのアイデアを盛り込むことが一番重要だと考えている」とし、
最も詳しく、多くの例を示しながら話題を展開した。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070308/kondo.htm

600 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:31:05 ID:KOuidKrM0
>>596
記号化の思いっきり逆に行ってますな

ロマンシアみたく敵を倒したらダメっていう斬新なルールって出尽くしたのかなぁ

主人公は不死身で最終的に死ぬのが目的のゲームとか

601 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:34:02 ID:l8jyp8+7O
携帯からとソースとか難しいんだが、
CDなんかでも、レーザーによってデジタル信号を読むというアイデアは、CDが実用化する20年ほど前にすでに発表されていた。
なぜ実用化にそんなに時間がかかったかといえば、それはまさに経済的な理由からだよ。
市場経済を度外視すれば、科学技術は飛躍的に発展する。
例えば、第二次世界大戦では、原子爆弾やジェットエンジン、ロケットなんかが、数年で実用化された。
その爆発的なスピードを見ていたから、21世紀には鉄腕アトムの世界がやって来ると、人々は信じて疑わなかった。
しかし平和な世界の現実は、新製品ができ、それが一般層に浸透し、やがて陳腐化し、新たな製品が提案されるという市場経済に支配された、非常にゆっくりしたスピードでしか技術は進化しないわけだ。
スイス800年の平和が生み出したのは鳩時計だけだと皮肉られるように。
ゲーム機の進化の方向性や可能性について議論するのは決して無駄なことではないが、ゲームが娯楽である限り、そこには必ず市場経済の縛りがある。
PS3の失敗は、結局はその部分であるし、皆が嫌う売上論も、ゲームの進化を語る上では避けて通れないんじゃないか。

602 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 15:39:35 ID:LTR5xYzL0
>>594
日本のゲームメーカーなんぞに価値あるのか?

603 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:40:08 ID:w4UaVhE50
>>601
少なくともゲーム開発って商売だからね
ゲームの開発費に上限や開発期間の概念がなかったら傑作は多く生まれたと思う

ただそうはいかないのがこの業界ってわけさ


604 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 15:42:26 ID:N4KCXJ5+0
>>600
記号化の言葉がよく出てくるんだが
意味わからん 教えてちょ

パーソナリティが無いなんだよな
機械的、無個性というか

605 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:49:55 ID:7d1vAndX0
>>601
いやいや売り上げ論ってね、必要なんだよね。
ゲームは商品なんだし。
ただ売り上げを用いて議論するとつまらなくなるんだよ。
売り上げ論から導き出すゲームの進化って想像出来るから。

オレはもっとイレギュラーな意見を見てみたいんだよね。
それも技術的な側面じゃなく、ふと出た何気ない意見とかね。
それがフィードバックされようが、されまいが夢は見れるでしょ?
技術面での話であれば、新しい技術が生まれれば、自然とゲームに
フィードバックされてくるでしょ。
そうじゃないものが出てくるんじゃないかな?って期待してるんだよねぇ。
そういうの少ないながらもポツポツあるんだよね。このスレにも。

606 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 15:51:50 ID:LTR5xYzL0
ドラキュラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LPnIBhB2WPA

生音楽
ttp://www.youtube.com/watch?v=_MM_Q0nfaG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lJwbC0AIqyQ

特に上のピアノ音楽が良いね

607 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:52:17 ID:cvlWF6Zg0
>>553,572
レスd
1作目(トルネコだっけ?)が出た頃、中2病に罹ってたんで、
DQモノってだけでスルーしたんだよね。
で、瞬く間にヒット作の仲間入りしちゃったんで入り損ねたw。

VCで出たらゼヒともDLしてみる。

608 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 15:57:30 ID:cvlWF6Zg0
>>603
『ゲームの話をしよう』って本の中で、
誰かが「納期がないとゲームは作れない」って言ってたな。

ずーっとアップデートしつづけちゃって終われないんだって。
逆に納期のお陰で「次はコレを入れてみよう」みたいな
次回作の素案も思い付くんだとか。

609 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:05:35 ID:LTR5xYzL0
http://www.youtube.com/watch?v=bqkl7v-sBvQ

Fzeroタイムアタック

当時2分切る奴が俺の友達にいたけどほぼ同じ走りでワロタ

>>607
VC化しないと思う
どっちにしろSFC版以上に面白いシレンはないってのが悲しいところ

610 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:06:31 ID:LTR5xYzL0
>>579
あーそういえばマリカSFCはFzeroのエンジン使いまわしてるんだぜ?
知ってた?

611 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:11:40 ID:LTR5xYzL0
>>608
今と昔じゃ開発人数が偉い違うからなぁ
途中であれもこれも入れてたら間違いなくグダグダになると思う
そういう意味じゃ任天堂も大作をどう作って良いのか分からなくて困惑してるんじゃないかなぁ
ゼルダを見てると本当にそう思う

3Dでゲーム作る場合は特に今までのあれも入れてこれも入れてみたいな
行き当たりばったりの作り方してたら駄目だと思う
それからある程度ステージで区切らないと色んな矛盾が増えそうだね

ゼルダなんかはそれを避ける為にアイテムが出てきても他の謎解きに影響を与えないように
フラグ管理に影響を与えないようにすっごい去勢されてる
ものっそい遅いスピナーとか、全然刺さらないフックショットとか

612 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 16:12:50 ID:wj0BDgaO0
>>607
シレンやるならコッチやっとけ
http://crawlj.sourceforge.jp/

つか不思議のダンジョンは1作目のトルネコからあんま進化してないよな。

613 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:16:00 ID:LTR5xYzL0
>>612
トルネコとSFCシレンじゃ天地の差だよ?
そっから先はイマイチだけど・・・
64版がちょっと遊べる程度で他のは正直あんまり面白くないな
アスカやDSなんて詐欺レベルだ

614 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 16:17:53 ID:N4KCXJ5+0
>>612
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/zg/

こっちもなかなかw

615 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 16:26:34 ID:cvlWF6Zg0
>>609
トルネコやチョコボは難しいとは思ってたけど、
シレンすらVC化は難しいのか・・・。

>>611
いやいや、>>608での文脈は、
付け足す作業でのアップデートというよりは、
バランス調整という意味でのアップデートだったハズ。

まぁ、ちゃぶ台返しみたいな抜本的なテコ入れのために、
機能の付け足しが必須だと言われれば、
結果的にバランス調整の一環になるかもしれないけど。

>>612
d
いっかいプレイしてみるわ。

616 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:35:17 ID:LTR5xYzL0
>>615
そうなんだ
バランス調整なら納得するまでして欲しいもんだけどな
今のゲームのバランス調整は基本的に変だと思ったりする
簡単すぎるっていうか、面白いと思わせてくれないというか・・・

仕様に必然性が感じられないものが多いね
料理でたとえると、カレーに何となく入れたとうもろこしみたいな感じ
正直何で入れちゃったの?これどうしても入れたいっていう理由あるの?

617 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 16:50:33 ID:LTR5xYzL0
どうしてそんなことになるかというと、やっぱり分業しすぎと、納期優先しすぎだと思うけどね
ドラクエUのバランス調整は後半勘だけでやったと堀井が言ってたけど
やっぱりゲームバランスが一番大事なんだよね
当時ドラクエUの最後の方はちょっと難しすぎて小学生には厳しかったけどな

618 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 17:03:15 ID:7d1vAndX0
ドラクエって考えてみたら1から2の間って一年位しか無かったんじゃない?
落とし穴に落ちても、また埋まるのが今はまぁクソゲー扱いになりそうだけど
当時はなんかクリアして見ろって言われてる気がして
逆に意地になってたねw

モンスターの強さ・経験値のバランスは船手に入れた辺りから
崩れてたね。
船で行ける範囲が広すぎて自由度が上がってしまったのが原因だろうね。

619 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 17:11:40 ID:cvlWF6Zg0
>>616,617
バランス調整ってホントに難しいらしいね。
入り込みすぎると素人の視点を見失うコトにもなるし。
同じ本でスマブラの桜井氏も微調整に時間がかかると言ってた。

ただ、分業に関してはもう止められないと思う。
遊び手としては早くリリースして欲しいけど、
それで糞ゲー掴まされるのは勘弁なんで難しいな。

620 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 17:13:47 ID:+Gntb4Qq0
>>602
キャラクター資産があるやん。

621 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 18:25:18 ID:jlIcJi7+0
>>617
いま、ちょうどゲームボーイカラーでUをやってるんだけど、3人揃うムーンペタあたりで、既に戦闘がきっつい。
レベルの上限を99にして、楽したい人は楽してもええやん、みたいなVがその後のベーシックになったことで、シリーズが長続きしたんだと思う。
WのAI戦闘でコマンド入力1人分と、さらに簡略化されたし。

622 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 18:29:58 ID:jlIcJi7+0
>>619
ある作曲家は、創ってから1週間後に聴いて最終的な判断をするそうだ。
創ってる間に何度も聴くから、慣れてしまって良いか悪いかが解りにくくなるんだってさ。

623 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 18:30:14 ID:4Z6Wr3z70
>>621
AI戦闘のおかげでクリフトは歴史に名前を残せたしなw
いや、嫌味とかじゃなく
今でも「クリフトのザラキむかついたよなー」で同世代と共感できるw

624 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 18:38:08 ID:dbZluK1cO
ドラクエはウィズとウルティマ混ぜて正解な形だよね

625 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 18:42:00 ID:KOuidKrM0
>>604
記号化って、乱暴な言い方すると象形文字みたいなもんよ。
対象の特徴を簡略化する事で道具の様に使う事が出来るし
無駄な部分を削ぎ落とす事で1対1対応の意味付けが出来る。

目的を明確化する時に役立ちますな。
ディフォルメも記号化の一種かな。

色んな調味料を入れると深みが出る反面、全部似た様な味になって
メインディッシュしか作れなくなる。

626 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 18:43:10 ID:jlIcJi7+0
>>623
ラスボスと闘って全滅、そしてセーブするといいんだよね。
要するに、学習内容をちゃんと記録に残せば解決するっていうか。
でも、みんなラスボスで全滅したくないんだよね。

627 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 19:35:10 ID:4Mtvs/sr0
>>625
分らんわ
キリストの象徴を十字架
日本の象徴としての桜、日の丸をさすのかい?

ゲームにおける記号化ってなんだ?

628 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 19:50:53 ID:Ad3RGuDn0
>>625
同じく分からん('A`)
それとPS3のフレームワークと何の関係が?

629 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 20:02:11 ID:7d1vAndX0
>>627
 ゲーム は見方によっては記号の集まりだよ。
古くなるけどバルーンファイトしかりロードランナーしかり。

それがバーチャルな空間を求める方向で失いつつあるって事じゃない?
現実空間を求めると目指す方向はどのゲームも同じになるじゃん。

違う??('A`)



630 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 20:16:32 ID:Ad3RGuDn0
バルーンファイトにロードランナーか、懐かしいな〜w
フル3Dで作るとどうなるんだろうな。

フル3D,三人称視点のロードランナー
アリだよな?何か面白そうじゃね?
あ〜、でも何か、ボンバーマンの悪夢も思い出すから
やっぱ微妙だな('A`)

631 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 20:26:32 ID:4Mtvs/sr0
>>629
ドットキャラが記号で
ポリゴン物が記号じゃないとか?

その境目が分らん
その記号がもつ意味と効果とかの述べたいんかのぉ

632 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 20:34:21 ID:7IKDz8e90
>>630
ロードは全体像が把握出来ないとゲームにならないと思う。

633 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 20:46:27 ID:LTR5xYzL0
>>631
お約束の演出が通用しにくいってのがあるんだよ
例えばドットキャラの場合、敵に弾が当たったら爆発したキャラに一回置き換えてから消せば何の問題もなかった
でもそれが質感を持ったポリゴンの場合それじゃ駄目ってことに成りえるんだよ

漫画を実写化したときのことを考えたら分りやすいと思う

634 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 20:46:53 ID:4Mtvs/sr0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1634

物理演算を使った障害物FPSきたよ

635 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 20:50:25 ID:4Mtvs/sr0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1639
新型360

迷走してるなぁ

636 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 20:53:00 ID:4Mtvs/sr0
>>633
頭に置いておくよ。さんくす

637 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 20:53:48 ID:LTR5xYzL0
>>632
パズルという要素を外して考えないと3D化は出来ないでしょう
3Dに合うロードランナー的なものは何か?を考えないと駄目ですね
敵を直接攻撃せずに敵から逃げるというのをメインテーマにしたら良いと思います

ドラえもんに出てくるような不思議アイテムを駆使して宝物を探し出して出口を目指す
それで成立するんじゃないかな

638 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 20:54:45 ID:WAkx4Rus0
>>637
まったく関係ないですが千手さんって何の仕事してるんですか?
そこまで詳しいのでやはりゲーム関係ですか?

639 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 20:57:06 ID:LTR5xYzL0
>>638
僕は単なる町の獣医さんですよ

640 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:00:14 ID:WAkx4Rus0
>>639
そうですか、でもいい仕事をされてますね。
ゲーム業界へ転職したいとかはお考えですか?


641 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:09:24 ID:EnhKaF4y0
>>639
マジか?!

すまん中〜高校生だと思ってた。

642 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 21:17:11 ID:LTR5xYzL0
僕みたいなのはゲーム業界で食べていけないでしょ・・・
何も出来ないし

発売前にテストプレイして問題を洗い出すということに関しては結構自信がありますが
ゲームの良し悪しを見極めることと、商売としてそのゲームをどうしていくかというのは別のことだからね

643 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:23:19 ID:WAkx4Rus0
むむ、そうですか・・・・、たしかに技術は大事ですね。
でも感性はちゃんとしてると思いますのでノウハウを学んで、ゲーム開発という手綱の握り方さえ覚えれば、一石投じることができる方だと思いますよ。

ゲーム作りで一番大事なのはおもしろさを理解している「感覚」ですからね。
知識、技術なんてそのあとに来るものなので、年齢は存じませんがチャンスをつかめる状態であるならば挑戦してみてはどうでしょうか?

644 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:31:42 ID:dbZluK1cO
面白さは年齢層や趣味、嗜好で変わっちゃうのだ
批評で食べていけるなんて無いよ

実績のある人じゃないと意見すら通らないんじゃないかな

645 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:34:42 ID:cvlWF6Zg0
>>622
プログラムまがいの仕事してるけど、全くその通りだよ。
難しく考え込んでしまって複雑なソースを書いたりするけど、
1日クールダウンするだけであっさり書けたり。

で、複雑なままで納期を迎えてしまった場合なんかに、
「次に活かそう」と決意を新たにする。なんてのはザラ。

646 名前:千手観音 :2007/03/22(木) 21:35:58 ID:LTR5xYzL0
年齢的にも無理でしょうね

でもゲーム業界には、色んなゲームをプレイして、ここが駄目、ここが良い、こうしたら?みたいな
ことを言うだけの人ってのはいないんですかね?
そういう人が一番大事な気がするんですが・・・

647 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:37:22 ID:WAkx4Rus0
>>644
そうですね、おもしろさも一言では片付けられない奥深いものですからね。

あと千手さんにいってるのはクリエイターになってはどうでしょうか?ということで、評論家のようなものではないです。


648 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:40:38 ID:WAkx4Rus0
>>646
年齢は重要ですね、遅咲きである漫画家の水木しげるさんのような方はそうとう珍しいと手塚氏がいってました。

ディレクターはそういう仕事ではないのですか?ゲームの質に関わる仕事だと聞いたのですが・・・。
ここは宮本さんの位置ですね!


649 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:43:22 ID:q6Jsmjqo0
>>646
それだけだとさすがに干されるけど、近い人はいるかも。

けどそういう人って現場の事情お構いなしに意見するから
迷惑がられるんだよ。さらに立場強い人だったりすると
プロジェクト崩壊の原因になったりするからね。
現実は難しいよ。色々と

650 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:43:54 ID:dbZluK1cO
ゲームに限らず、どんな製品にでもアイデアを出す人はいるんですが、意見が通るのは実績のある人や上の人なんですよ。



651 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:45:06 ID:7d1vAndX0
なんか雑談スレになってるぞw
君も業界の人じゃないみたいだし、適当な事言ってたらアカンw

652 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:47:45 ID:WAkx4Rus0
>>650
知ってるかもしれないが人生ゲーム貯金箱みたいなのが出て、それがヒットしてる話は知ってますか?
作った人は若い女性(多分新入社員)だったらしいですよ。

アイデアに実績も経験も関係ないと思います。



653 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:48:28 ID:dbZluK1cO
製品の仕様に関して意見するなんて大それた事っすよ
責任問題っす

嫌われたらクビになるよ

654 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:49:53 ID:x/ikWUG00
>>652
誰でもいいアイデアを喋る可能性はある。
でもそれを見出す人が一番偉い。
で、見出す人は経験のある上の人。

655 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:50:30 ID:dbZluK1cO
>>652
稀な例
つーかそれ自体企画もん臭い

656 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:51:29 ID:WAkx4Rus0
多分それができなきゃ大物にはなれないんでしょうね〜。
賭けもできる度胸のある人じゃないといけないのかもしれないですね。

657 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 21:51:52 ID:4Mtvs/sr0
メール交換しりゃいいべw
獣医振るほど割に合うとは思わないが

658 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 21:55:02 ID:WAkx4Rus0
>>655
ゲーム開発に似てると思わないですか?
企画だろうと何だろうと実績をのこしてるわけですし

659 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:01:35 ID:WAkx4Rus0
すまんおちる

660 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:05:19 ID:LGsmTbj/0
だいたいアイディアに金を払おうという意識が無い。

オレが昔いた会社でアイディア会議というのがあって、全社で
案を出し合って良いものを他社に売り込みにいくんだが、それで
商談がまとまったことは一度も無い。無いんだが周辺会社で
ウチの案と同じものが次々と商品化される現象が。
隠れたネタ元になってるともっぱらの噂だった。


661 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 22:08:35 ID:sDezQUTJ0
>>646
ああ、平林さんがそんな仕事をしたいみたいなことを言ってて、それを馬鹿にしてるサイトがあったなあ…。
(実際はどうか知らないが、)労力がいらないように見える仕事だと、ずるいと考えちゃう人が多いんですよ。
でもね、神田川みたいに5分で作曲(南こうせつ氏談)して大ヒットというのも、現実にはありうるわけで。
労力を少なくして大儲け、を認められない人はエンターテインメントの評論に向いてないと思う。

662 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:09:51 ID:x/ikWUG00
>>660
案じゃ無理だわ。
サンプルは出したの?
ゲームの企画ほど、やってみないとわからないものは無い。

あと、パクられてるってのはちょっと自意識過剰だと思う。
誰かが何かを思い付いた時ってのは、他の誰かも思いついてる場合が多い。
つか、「早く出さないと誰かが思いつく」くらいの危機感はもたないと。

663 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:12:31 ID:x/ikWUG00
>>661
>労力を少なくして大儲け、を認められない人はエンターテインメントの評論に向いてないと思う。

でも、それは奇策だよ。それも一発もの。
正攻法ではない。
むしろ評論や理屈を超越したところにある。
それでいいものを出し続けることもまず出来ないし。

664 名前:刑事宇宙 :2007/03/22(木) 22:12:52 ID:4Mtvs/sr0
>>660
良い話だなぁ(´・ω・)

665 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 22:14:42 ID:sDezQUTJ0
>>648
若くして才能が開花することを評価しすぎるんだよね。
年齢が高いということだけで、才能があっても意味無しとする偏見が、世の中に満ちているっていうか。

666 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:14:42 ID:7d1vAndX0
まず音楽とかアートは、その人が物を直接作ってるからね。
ゲームってのは一人で企画書作って一人でプログラムを組む訳じゃないし。
物を作り上げるのに他の人を動かさないといけない。
その中で摩擦が出来たりした時にも相手を納得させるのって
やっぱり実績なんだよね。
成功してる人だから気に食わないけど仕方ないみたいな。




667 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:16:01 ID:7d1vAndX0
まず音楽とかアートは、その人が物を直接作ってるからね。
ゲームってのは一人で企画書作って一人でプログラムを組む訳じゃないし。
物を作り上げるのに他の人を動かさないといけない。
その中で摩擦が出来たりした時にも相手を納得させるのって
やっぱり実績なんだよね。
成功してる人だから気に食わないけど仕方ないみたいな。




668 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:16:06 ID:LGsmTbj/0
>>662
サンプルは必ず作る。
ちなみにゲーム会社じゃないんだけどね。

もっと露骨な話もあって、ウチの企画が取引先に案を出しにいって
相手から「あーこんなの全然駄目」って言われて帰ってきて、
次に同じ会社を訪問したときに「こんな凄い案があるんですよ!」
ってウチが出したものと全く同じ案を出してきた。
さすがにあんときは呆けたよ。

669 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 22:18:50 ID:sDezQUTJ0
>>633
ゲームの写実的グラフィックへの傾倒は、漫画の実写化、
もしくはゲームの実写化のようで、なにか不味いような気がするんだよね。
トワイライトシンドロームの実写映画って面白かったんだろうか…。

670 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:20:56 ID:qQUPOJwK0
>>668
そんな簡単にパクれる様なアイディアを信用も出来ない他社にホイホイ持ってく会社なのか?
ガードが甘いって言うか大丈夫かその会社

671 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:27:01 ID:LGsmTbj/0
>>670
信用はある。
長年取引があるお得意様だ。
だから文句も言えなかったわけだが。

672 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 22:27:21 ID:sDezQUTJ0
>>663
まだデビューしてないんだけど、元XのYOSHIKIがバイオレットUKというユニットで、10年以上レコーディングしてるんだよ。
10億円以上かけて、1万テイク以上も録ってさ。
労力や予算の量が、作品の出来に比例するなら、物凄い良いものになってるはずなんだけど…。

673 名前:名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 22:36:24 ID:cvlWF6Zg0
Coccoなんかは「曲があふれてくる」って言ってるな。
もちろん、サポートするアレンジャーはいるんだけど。

奇策だろうが何だろうが、血のにじむ思いをせずにモノを作れる人ってのはいる。
(ただし、Coccoが血のにじむ思いをしてないとは言ってない。)

674 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/22(木) 22:44:33 ID:sDezQUTJ0
労力少なくても大儲け、という言い方が悪かったかな。
みんなと同じ時間内で、誰よりも多くの仕事を問題無くやっちゃう、と言えばいいのか。

675 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 00:04:53 ID:GSI+Y/PL0
>>672
そりゃ才能の問題だろう。

才能がないと根本的に良いものは出来ない。
手間は別問題。
労力をかけずに良いものを作る事は不可能ではないが難しい。
まして職業としてコンスタントにとなると不可能といって良い。
テトリスは確かに存在する。
しかしテトリスを作り続ける事は出来ない。

676 名前:Cin助@素敵やん ◆Jr0utP.U76 :2007/03/23(金) 00:15:14 ID:nFxFXK650
数だよ数
戦いとは数や量ありきだからな

677 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 00:20:30 ID:+9n9EssM0
「才能」って言葉便利だよね。
これを言われると納得するしかない。
才能って何よ。正体不明。
説明できないモヤモヤしたお化けで威嚇してるのか?
コケ脅しだな。

678 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 00:24:28 ID:GSI+Y/PL0
>>677
才能って言うか、まあ向き不向きだよね。
自分が向いてるか向いてないかは、最終的には自分で判断するしかない。
それで一生を棒に振ってもドンマイってことで。

679 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 01:04:33 ID:hMHYySdk0
労力や予算が少なすぎるのは駄目だけど、
多すぎてもクソになるからね。

あと金かければ売れるってわけでもない。
この業界では大金かけてコケたタイトル数知れず。

結局ね、わかんないんだよ。
結果論で良い悪い言ってるだけで何もわかってない。
たぶん影響要因が多すぎるんだろう。

680 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 01:30:37 ID:tjhCr1aG0
労力ねぇ

ニンドリでブロック崩しのリメイクをDS向けで
社員3人の零細で作ったって話があったな

日本の企業からもオファーが来るほど良い出来だそうだが

こういうのがミリオン売れると
夢がみれて面白いんだがな

681 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 02:07:00 ID:/3C2i8ja0
DSで売らずにまずゲーセンで売って、ダイアル式の据え置きで売って、それからDSの順が良いと思う

682 名前:ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/03/23(金) 02:21:33 ID:OFUoBpO80
作ってる大半の人が

「ああ、糞ゲーつくってんな・・・」

と思っても、車は急に止まれないんです・・・長いものには巻かれろです。

683 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 08:41:19 ID:Od001R810
きっとXboxliveアーケードが夢をみせてくれるさ
小粒なソフトになるだろうけど

アイデア=商用を実現が身近になるんだもの。

そのあとは人的に音楽、画像、PGなどが集約される仕組み
インド人のPGとアメリカ人の作曲、日本人の絵師
そんなプラットフォームができないものかな
もちろん素人だから荒削りだろうけどさ



684 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 08:57:54 ID:V1m+7Je50
>>634
聖剣伝説4が目指してたのはこれかもね

685 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 09:09:39 ID:P2ZNzjBk0
今までゲーム関係の仕事やキャリア積んでない人がいきなり批評や意見を
現場に向かって言っても誰もまともに取り扱わないよ。深くそのゲームに関わるわけでもないのに。

複数のゲームに意見を言える立場になって統括してる人とか
いるけど、そういう人だって何本ものゲームを現場でディレクターとして手がけてきた信用が
あるからこそ、意見が上から言えるわけで。

686 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 09:20:56 ID:xyerNGLc0
批判や意見はそのへんの小学生でもできるからな。

正直、人から聞いて頭だけで理解してるのと実体験を伴った
理解とでは全くレベルが違う。全然別物と言っていい程だ。
本当のことはやってみないとわからないよ。

687 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 10:12:22 ID:93FYA97h0
権利問題等色々難しい面があるんだけど、
アイディアを考える人を会社内に囲わず常に流動的であり、それを形にする会社ってのが
あれば面白そうなことが出来そうなんだよね。
大手であれば難しいと思うんだけどベンチャーなら出来そうな気がするんだよね。
ゲーム業界ならずソフトウェア業界は大手が企画立ち上げて中小が下請けになってる。
アイディアを考える人が決まってるんだよね。
それは今のソフトメーカーの形態が斬新なアイディアを
生み出して形にするって事に適してないんだろうなって思う。
だから今までのゲームにちょっと何かを足しましたって物や
最新技術をフィードバックしてリファインする事しか出来ないんだよね。
それはそれで少しずつ面白くなったりもするんだけど、
刺激があるかと言われると微妙なんだよね。
堀井だって宮ポンだってテトリスは作れなかった訳だし
パジトノフだってドラクエやマリオは作れないんだよね。




688 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 11:36:36 ID:tjhCr1aG0
>687
コネさえあれば
個人でアイディアをもっていく事は可能だぞ

まぁ、聞いてもらえる段階でそうとうなもんだし
金出してもらえるとなると更に難しいけどな

若いんだったら任天堂の学生のアレに参加したり
年食ってるんなら同人関連に小金もってチャレンジってのが現状現実的か

VCとかライブアーケードに素人が趣味で作ってるようなのが並ぶ時代が来ると
実に面白いんだけどな
PS3ならHOMEで個人部分で公開とか

689 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/23(金) 12:18:05 ID:5S0dlI0z0
>>687
音楽でも映画でも、作家的な役割は会社員ではなくフリーの人だものね。
プロとしての責任(失敗=失職の可能性)を負いつつ、ロイヤリティ型の報酬を受け取れるなら問題無いと思うんだけど。

690 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/23(金) 12:43:43 ID:5S0dlI0z0
>>677
才能がある人を理解するには、同等以上の能力が必要だしね。
天才を使うには「任せる」と言う度量と度胸がいる。
実際は凡才どもに適応させて、才能をスポイルしてしまう組織がほとんどなんだよね、残念なことに。

691 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 12:59:04 ID:x3RhNlCF0
分かりやすい基準ではかれる能力しか認めないなら、
新しいものを作り出す仕事はちょっと難しいね。

692 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:01:06 ID:x3RhNlCF0
>>687
アイデアを考える人が同じだから斬新なものが出てこないんじゃなくて
新しいアイデアを評価する仕組みがないから新しいものがでてこない
というほうが正しい。

ゲーム業界に限らずアイデアはどこにだって転がってる。
評価して、ビジネスに落とし込んで、お金出させて、プロジェクトにするのが難しい。

693 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:12:42 ID:/3C2i8ja0
>>685
その実績ってやつなんだが
小さいゲームを作らせてそこで実績を積ませるってこと自体が難しくなってないか?
場がないっていうか・・・

694 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:16:20 ID:pvq7HRmI0
じゃあどうやったら正しく評価できるか?
という話になると思うんだけど、たとえばテトリス。
あれは凄くヒットしたけど市場に出る前に真価を計るのは
難しかったと思う。アマチュアが作ったつまらないゲーム
に見えたに違いない。

解決策を1つだけ提示しておく。
「市場に出る前に沢山の人にプレイさせ反応を見る」
作品作らないとわからないのが欠点だが。
あと10人20人じゃ信憑性が出ないからもっと沢山の(百人以上とか)
モニターが要るという点も欠点。

695 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:17:08 ID:/3C2i8ja0
>>686
小学生には批判できないっしょ
子供には分析力もないし仮にあっても言語化できないじゃん

>>692
それは言える
風通しの悪い組織、業界は必ず萎んでいくんだけどね

696 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:24:36 ID:pvq7HRmI0
>>695
小学生、批判してるじゃん。
「このゲームつまんね。クソゲー!」ってな。


697 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:25:37 ID:/3C2i8ja0
アイデアを出す人、それを形にする人、それを売り出す人、それに金を投資する人、それらをまとめる人

この5者が上手く機能しないといけないからなぁ・・・

698 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:26:53 ID:Mfd8H8Eg0
ポケモンの企画は最初ナムコに持ってって駄目だったんだっけ?

699 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:27:53 ID:/3C2i8ja0
>>696
糞ゲーっていうだけなら誰でも出来るけどね
というかプレイしなくても言える言葉ですらある
ネットじゃ多いでしょ?
○○は糞ゲー(俺はやってないけどなー)ってやつがw

700 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:28:23 ID:x3RhNlCF0
批判や批評と感想がごっちゃになってるからおかしくなる。

感想は誰でも言えるさね。
でも感想の場合はどうして
そういう感想が出てきたかを分析して
開発側にとっては初めて意味が出る。

その分析をやる側が持って言うのが批判とか、批評。

701 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:29:42 ID:x3RhNlCF0
普通アイデアは全員で出すんだけどね。

702 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:31:04 ID:93FYA97h0
>>694
それを出来るのがVCだと思うんだよね。
最初に雛形みたいなゲームを作る。
それで配信してみて面白かったら商品としてのクオリティを持たせて
パッケージ化する。
こういうのは小さい規模のゲームに限られてるんだけど
それでも面白いものが出来ると思うんだよね。

規模の大きいゲームは作れないだろうけど、そういうのだけが
ゲームじゃないしね。



703 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:32:00 ID:/3C2i8ja0
結局大事なのは何故?と考えることなんだよ
なぜ面白くないと感じたのか
これを見出せない人間の批判なんて単体では無価値
量を集めたら大衆の嗜好性を測る上でのサンプルとして使えるけどな

スペランカーが糞とか言ってるやつは同年代ではいなかったけど
なぜか伝説の糞ゲーっていうことになってる
誰かがすぐ死ぬ主人公をネタで扱ったせいで、やりもせず糞ゲー糞ゲーといって
喜んでるゆとり世代が大半だとは思うが
こういう批判は大抵がナンセンスなんだよね
やる前から色眼鏡をつけてる

704 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:34:06 ID:x3RhNlCF0
テストマーケって話でしょ。
新しいものするならどんな方法でもテストマーケするのは
むしろ当たり前のような気がするが。

現状できてるのは任天堂くらいだからなあ。

705 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:38:10 ID:/3C2i8ja0
そういえば物理エンジンで思い出したけど、物理エンジン無双って出たら楽しそうだな
俺は無双が全く楽しめないんだが、物理エンジン無双なら楽しいかも知れない
無双はゲーム性が非常に低くてやってられないんだが、物理エンジンを導入したらゲーム性が生まれるのでは?

今の子は無双程度の連打ゲーですら面白いと思ってしまうほど
貧しいゲーム体験しかしてない
それが非常に可哀想に思う

俺は無双のヒットを見たときに、あー若い子も実はゲームに飢えてるんだなって思った
連打ゲーでしかない無双だが、和の3Dゲームの中では比較的ゲームしてるからだ

706 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:41:24 ID:pBcpi0aN0
自社内で賄おうとするからコスト面でしんどくなるってのはあるだろうし、
制作体制として映画制作の手法を取り入れるってのはアリかもね。

707 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:41:44 ID:x3RhNlCF0
千手は違うんだろうけど、
別に全員がゲームしたくてゲーム買うわけじゃないから。

「ゲームしたい」なんてのは一部のコアな人間のニーズで、
実際には、暇つぶしとかストレス発散とか、友達と遊ぶネタとか、
そういう方がニーズだから。
そういう部分を満たすことができれば
必ずしもゲームとして作りこまれてるものが売れるわけでないべ。

708 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:42:53 ID:/3C2i8ja0
無双のゲーム性がどこにあるのか?
無双がヒットした要因はどこにあるのか?
客が求めているのは何なのか?

これらを考えることで、今のゲーム業界の抱える問題やこれからが見えると思うんだがどうだろう
なぜなら無双は不完全なゲームだからだ
不完全なのに客には受けた
不足があるのにそれを客は気にしなかった
これを考えることに意味があるのではないか?

ホンモノのゲームが売れても業界の問題点はそこから見えてこない
ニセモノが売れる、でも完全にニセモノではない
ここが考察するに値する

709 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:46:52 ID:cECjl3WK0
>>703
けどその何も考えてない大衆が最終的に判断するわけだから。
いくら理屈こねまわしても市場に受け入れられなければ無意味。
スバラシイ作品も素人でアホアホポンなユーザーがNOと言えば
それまでだ。

710 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:48:10 ID:/3C2i8ja0
>>707
そこを深く考えると見えてくるものがあると思うんだ
なぜ他のゲームではなく無双を選んだのか?

それは他のゲームにはなくて、無双にあったものがあったからだと思うんだ
そしてそれが業界に足りなかったものだと・・・

711 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:52:13 ID:x3RhNlCF0
そんな大層なもんかね。

PS2が出た時にグラフィックが強化されて、
無双は敵キャラをたくさん出すことでそれを体現した、と。

で、今までに無いくらいキャラクターが表示されて
どかーっと斬ってくという分かりやすい気持ちよさが
受け入れられたって話じゃないのかと。

価値を分かりやすく提示するって意味では、よくできた商品だよ。
ゲームソフトとしてよくできてるかは俺も疑問だが。

712 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:52:33 ID:/3C2i8ja0
>>709
短期的に見てちゃ駄目だよ
客も、作家も、みんなで育てなきゃ・・・

713 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:54:56 ID:93FYA97h0
育ててるじゃん。任天堂が。
今の流れこそ本来あるべき姿だと思うけど?

714 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 13:56:17 ID:PG2x3a550
無双は昔よくあったタイプのゲームだよ。
3Dになってしばらく忘れられてて、久しぶりに出たら
新鮮味が出てウケただけ。

715 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 13:59:35 ID:/3C2i8ja0
>>711
評価できる部分もあったよ

たとえば操作は簡単
Aボタンを連打するだけ

感覚はそのまま2Dゲームで間合いを測ったり軸を合わせたりする煩わしさがない

連打するのが気持ち良いように作ってある

連打だけで勝てるんだが、それでも特攻したら死ねる
上手くなる余地、戦術が一応存在する(下手でも上手でもプレイ可能な多重性)

キャラが立ってる

蓄積要素、収集要素がある

まぁこれだけしかないから、ゲームを良く知ってる人間にとっては凡ゲーになるんだけど
こんなゲームの大前提みたいなことが出来てないゲームしか市場にはなかったんじゃないのかね?

716 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:01:01 ID:/3C2i8ja0
>>713
育てられてるかどうかは疑問だよ
俺は育てられてないと感じている方
個人的にはWiiで失望した

717 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:02:31 ID:x3RhNlCF0
市場にあったかなかったかで言えばあったでしょ。
当時セガが最悪の経営の中面白いソフトDCで出してたべ。

718 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:03:18 ID:x3RhNlCF0
千手のWiiへの落胆こそ短絡的過ぎて話しにならん。

719 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:03:44 ID:/3C2i8ja0
>>717
ごめん
俺DCユーザーじゃなかったから分んないんだけど
どんなゲームがあったのか参考までに教えてくれ

720 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:09:20 ID:x3RhNlCF0
クレイジータクシーとか
ジェットセットラジオとか、
シーマンとかあったべ。

今はもう見る影ないけど
初代ソニアドとか
家庭用ゲーム機にMOを持ち込んだPSOも
あの時代としては強烈だった。

721 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:09:31 ID:/3C2i8ja0
>>718
メイドインワリオをやれば分かると思うんだけど、
初代はやり込む価値があったし、やり込むのが面白いと感じれるものだったけど
それ以降のメイドインワリオはやり込んでも面白くないものばかりだったでしょ?

デバイスがゲームをやり込む=感覚を研ぎ澄ますのに向いてない
回転センサーもタッチペンもWiiコンも体が反射的に動いて、しかもそれが思いのままに調節されるというゲームにとって重要なファクターが備わってない
(DSのタッチペンの書くということに関しては例外だが)

その部分の気持ちよさ=中毒性が得られないゲーム機をいくら売っても
次世代のゲームマニアは生まれないよ

722 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:13:30 ID:93FYA97h0
次世代のゲームマニアって何?



723 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:13:34 ID:/3C2i8ja0
>>720
クレタクかぁ
あのゲームは良いね
GCで買ったけど、メッチャ面白かった
開発は海外かと思ってたけどセガが開発してたんね

ジェットセットラジオは箱のしか持ってない
JSRフィーチャーは糞ゲーだったけど、1は面白いと聞くね

あーそいういえばパンツァードラグーンも箱のは持ってる
360度向けるという要素がゲームをスポイルしてるように感じたから
これもDCのは面白かったのかも知れないね

PSOはちょっとやったけどキャラの挙動が許容できなかったけどハマるひとはハマったみたいね

DCって本当に惜しいゲームだったのかもね

724 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:14:05 ID:x3RhNlCF0
>>721
別にゲームマニアうまなくていいって。

ゲーマーの嗜好に合わないってのと未来が無いってのがごっちゃになってる。
千手の言ってることはひとつの価値として尊重されるもんだけど
それが無いと駄目ってのはゲーマーの断末魔でしかないよ。

725 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:15:15 ID:/3C2i8ja0
>>722
ゲームにドバドバ金を使ってくれるお客さんだよ
ある程度経済力持ったときに何本もソフト買ってくれる人ね
今Wiiスポやって喜んでる小学生たちが二十歳になって年間ソフトを10本買うかね?

726 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:16:12 ID:zQb0Fdgg0
>>721
確かにメイドインワリオは面白かったけど、今やるともう飽きているよ
俺もさワリオやオドワリもやった時こんな物だったかな?って思ったけど
ただワリオをやりこんでワリオシリーズに飽きただけちゃう?

727 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:17:17 ID:x3RhNlCF0
>>723
パンツァーはDCで出てないよ。

PSOはまあソフトのできよりはDCにモデムくっついてて
セガがプロバイダまで立ち上げて、
家庭用ゲームユーザーにオンラインゲーム提供したって所が
イノベーションだったね。


フィーチャー糞なのか・・・360で後方互換まってたのに・・・

728 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:18:01 ID:OoKmXQz+0
>>725
昔FCやってた世代が今買ってんだから、そうなるんじゃね?

PSやってた世代はベストを待つだろうし
箱やってた世代は体験版で厳選してから買うだろうね。

729 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:18:04 ID:/3C2i8ja0
>>724
違うってば
単に俺は知ってるんだよ
テトリスでいかに多くの人がゲームに熱中したか
ドラクエでいかに多くの人がry
パラッパでryを・・・

でも、そういう人はすぐに去っていくんだよ
バブルがはじけてもそこに人が残っていないといけない
それがないと本当に何も残らないんだよ

730 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:19:49 ID:x3RhNlCF0
>>725
ところがWiiもDSもタイレシオはいいのよね。

むしろ1つのゲームをずーっとやりこんだり中古で売り買いして買うような
コアユーザーのがメーカーから見ればお金を落としてない可能性も有りうるよ。
ま、彼らは一方で声が大きいから大切にする意味はあるんだけど。

731 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:20:21 ID:/3C2i8ja0
>>726
メイドインワリオ初代は未だにやってるよー
だから飽きたというわけじゃない

>>728
FCとWiiは根本的に違うと思うよ
Wiiは一過性のお客さんとマニアが一直線上にない

732 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:22:06 ID:x3RhNlCF0
>>729
次々に新しいことを生み出すことができなくなったら廃れるってのは
エンターテイメントの業界としては健全だと思うけど。

733 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:24:30 ID:/3C2i8ja0
>>730
今だけ見ても意味ないよ

DSは十字キーやボタンもちゃんとついてるわけだし書くという行為は非常にスタンダードな入力方法だから
DSは対象としていない
DSのゲームは書くゲームか、SFCのようなゲームしかないしね

俺が問題にしてるのはWiiだよ
Wiiはこれから沈むと思うよ、しかも業界ごと沈めるかもしれない
任天堂的にはDSがあるからそんなことは気にしてないのかもしれないけど・・・

734 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:28:49 ID:x3RhNlCF0
>>733
Wiiにもボタンとアナログスティックついてるよ。

あと沈むっていう根拠を言ってくれないとなんとも言えんよ。

735 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:29:09 ID:/3C2i8ja0
>>732
音楽も、映画も、演劇も、小説も、漫画も、遊園地も、ファッションも新しいことなんてもう生み出してないんじゃない?
新しいことのように見せかけることはあっても全然新しくはない

例えば洋楽なんだけど、今の子はミクスチャーが新しいなんて言っててね
ポストロックとか音響系とかミクスチャーとか言って新しい音楽とか言ってるけど
70年代にやってたことの名前を変えただけだし・・・

736 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:31:12 ID:zQb0Fdgg0
>>733
Wiiリモコン見たことある?

737 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:32:40 ID:x3RhNlCF0
>>735
音楽のことは良く知らんが昔やってたことの名前かえて
それが新鮮にうつる世代に提供するのは
価値を生み出してるし、俺が言う新しいことには含まれるが。

ある所からない所へ、商売の基本でしょ。

738 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:35:14 ID:/3C2i8ja0
>>734
棒状にしちゃったせいで普通のコントローラーとしては退化してるよ
ぶっちゃけ普通のコントローラーとしては結構やりにくい

沈む根拠はね・・・
俺の感性がそういってるのよ

それは冗談として、大人はもうプレイしてないのね
実を言うとうちの子供も既にプレイしようとしない
俺もあんまりやる気しない
飽きるっていうのもあるけど、飽きるっていうだけじゃないのよ
遊んでるときに何ともいえない違和感がすっごいあるの

739 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:36:49 ID:x3RhNlCF0
>>738
いや、その話は、あなたはそう感じたんですねえ・・・としか。

740 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:36:59 ID:zQb0Fdgg0
>>735
ゲームも同じなのがわからない訳じゃないと思うけど
音楽も演劇も映画もゲームも興味の薄い人から見たら何も新しくないんだよ
好きな人が見たり聴いたりして「あぁ〜ここが新しいな」って思うんだよ

741 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:39:04 ID:HUU+QnBj0
あー、俺も感覚的にはWii沈むなーって感じするなー、
かといって他のハードが立ち上がってくるかというとそうでもないなー、
結局携帯機、DS2とか言って準GCレベルのが出たら据え置き終わるかもなーっていうかー。

742 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:40:23 ID:/3C2i8ja0
>>739
周りに家にWii持ってる大人いる?
聞いてみたら大抵の人が
「Wii持ってるよ、あれ面白いよ〜。」っていうけど
今でもやってます?って聞くと
「うーん。たまに」とか、「最初だけ何回かやって全然やってない」とか、「あー、やってないな。そろそろやらないと」
となるんだよ。

結局、手に入れたことを自慢したい、Wii獲得ゲームを楽しんでるだけなんだよね。

743 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:43:07 ID:x3RhNlCF0
>>742
いやあ、残念だけど俺の周りでWii持ってるのは同年代だけ。
そしてその話もやっぱり、
あなたの周りではそうなんですねえ・・・としか言えないよ。

744 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:43:33 ID:OoKmXQz+0
wiiは置いてあって邪魔になるハードじゃないから、大丈夫だと思うけどねぇ。
確かに安心は出来ない。
けど結果を予想するのはヘルス出てからにした方が良いかと。

745 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:44:49 ID:HUU+QnBj0
ヘルスは多分ダメだね。
Wiiくらいイージーなハードにしても、それでもめんどくせーって思われるよ。

746 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:45:49 ID:oe/B5Rmh0
俺の周りでは〜なんて何の意味も無いなんてゲハにいりゃ身に染みてるだろうに
誰かの周りでWii大好評だったらそれでゲーム業界安泰って結論だせるのか?ったら違うのはわかるだろう

747 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:46:21 ID:/3C2i8ja0
>>743
サンプルとして興味あるんだけど
君の周りが何歳くらいなのかと、そういう感想を持ってるのか知りたい
そしてプレイしてるのかどうかも

748 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:46:36 ID:93FYA97h0
千手は極端すぎるよ。

FCやってた頃は子供だったでしょ?
自分の年齢が上がるのに合わせてゲームハードが作られてると思うから
そういう偏った考えになるんだよ。


749 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:47:47 ID:/3C2i8ja0
そういう ×
どういう ○

>>746
別に嘘でも構わないよ
どんな反応があるのか興味ある
仮に嘘だとしても、意図は伝わる

750 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:48:10 ID:wXhgDWR/0
何のためにゲームをしているかが問題。
ゲームに上手くなるためなら遊び方を変えるWiiのようにゲームに合わせて人が変わるのは正しい。
ただ普通に楽しみたいだけなら、人に合わせてゲームを変えなければならない。

751 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:48:27 ID:aoM5acLP0
ゲームの進化とはアランウェイクの事
http://www.youtube.com/watch?v=DetnKgOxrSI&mode=related&search=

752 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:50:11 ID:nwp8XUAK0
不完全なゲームがなぜ売れるか?

ユーザーの多くが不完全なゲームを求めているからだよ

「ゲーム」みたいな能動的な娯楽を楽しめる人間はごく一部

アニメ・漫画・映画・音楽みたいな受動的な娯楽に身を任せる人間が大多数なのだ

FF7ACがミリオンいってしまうことがその証拠

映像だけで多くの人間はことたりてしまうのだ

また、「貧乏暇なし」の格言どおり

今の日本人にはお金も時間もない

こんな環境でゲーム文化が発達するわけがないのだ

753 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:50:43 ID:zQb0Fdgg0
>>745
脳トレの発売前もダメって言われていたし、ゲームでそんな面倒な事するやついねえってよく書かれてた
先が読みにくい時代になったんだなぁ〜って当時は脳トレに否定的だったから思ったよ
ヘルスはいけんだろと思ってるけど、またやられるかも?とも思ってる

754 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:50:55 ID:x3RhNlCF0
>>747
30歳から30前くらいでそれなりにゲーマー。
ゼルダ買ったあと、スマブラとかマリオとか待ってるような連中だよ。
Wiiも買うし、DSも持ってるし、PSPや360は持ってる人とそうでない人がいるね。
PS3買ったって奴はまだいないね。

755 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:51:30 ID:/3C2i8ja0
>>748
僕の世代は自分の成長とともにゲームが急激に進化していったからねえ
最初からテレビがある人とない人じゃテレビに対する思い入れが違うらしいもんね
TVの捏造とか別に何とも思わないがTVにレースの布をかけてたような世代はそういうのを許せないらしい

756 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:54:00 ID:nwp8XUAK0
このスレで一番のサプライズ

千手くん、あんた子供がおるんか(;・∀・)

757 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:54:03 ID:/3C2i8ja0
>>753
脳トレは宮本がプッシュしてたと思うけど?
それに発売してすぐにゲーマーでは「これは凄い」と絶賛されてた
同じように絶賛されてた「ヒトフデ」は不発に終わってたけど

758 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:54:54 ID:93FYA97h0
いや宮ポンは最初否定的だったよ

759 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:56:10 ID:OoKmXQz+0
>>752
それと少子化だねぇ。
団塊に向けた脳トレが馬鹿売れした事を考えると、
ヘルスも来そうな気がする。
ただ、その世代が他のゲームに手を出すかと言うと…
囲碁や将棋のネット対戦ゲーが出ると良いかも。

760 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:56:19 ID:x3RhNlCF0
脳トレは任天堂は売る気あったしほぼ日はプッシュしてたけど
ゲーマーはスルーだったよ。

ほぼ日見た人が、これはもしかすると面白いんじゃないかって
スレに集まったりしてたけど、スレ進行もゆっくりなもんだった。

761 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:56:30 ID:tjhCr1aG0
千手の言いたい事はわかるんだけど

全てが逆なんだよね
少ない人間から金を取る時代は終わった
それは彼にも見えてるんだよ

それこそ他の遊園地や映画がそうなっていったように
娯楽としては正しい、主流は刹那的なものになっていく

これは成熟した正しい進化だから
変える事が出来ないものなんだよ

もちろん進化を止めてコアなところで留まるなら話は別だが
高コストのマニア向けに行くのが正しいとは思えないな

762 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 14:56:39 ID:/3C2i8ja0
>>754
スマブラは俺も待ってるな
マリオはE3見て怪しいと思ってるけど・・・
いや、トワプリやって確信に変わったかもしれんw
ありゃ地雷だぞ 俺の長年の勘がそういってる

ゼルダを満足できたっていうのが凄いね
そういう人いるんだ

763 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:58:33 ID:6gn/77gN0
>>742
それはWiiスポとかはじWiiに飽きたのだとオモ。
任天堂の戦略でちょっともったいないと思うのはソフトの出し方。
初級者用(Wiiスポ・はじWii)と上級者用(ゼルダ)を出しておいて中級者用を出せなかったこと。
入門書でしっかりと新規ユーザーを獲得できたのにステップアップするためのソフトが見当たらない。
これから出るであろう中級者向きのソフトがどう評価されるかが一つの山場だとオモ。

764 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 14:59:27 ID:tjhCr1aG0
>762
みてるものが違うんだから
感想も違うのは当然だ

そして進化していくには
コア層を見ていてはどうしようもない規模になってしまった

もう終わったんだ
ゲーム好きな人間が支えられた規模の開発はね

765 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:01:14 ID:x3RhNlCF0
>>762

>ゼルダを満足できたっていうのが凄いね
>そういう人いるんだ

そんな視野の狭い考えだから
自分の周りの話をして業界全体のことを語ろうとしちゃうんじゃないの?
色んな人がいるよ、本当に。

766 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:01:59 ID:tjhCr1aG0
これから先肥大化していく規模のビジネスを支えるには

刹那的に当てるのを目指すしかない
ゲーム好きが全部買っても足りなくなるんだよ

名前のあるゲーム以外はね
これは日本でも言われてたし、海外でも言われてきてる事

767 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:02:43 ID:/3C2i8ja0
>>760
ゲーマーは塊魂ももじぴったんも脳トレも初代MIWも猿玉も掘り出してたと思うけどなぁ・・・
結構ちゃんと評価してるよ?

FFやるような層はしらんけど・・・

>>761
何か悲しいよね
音楽だってさ、もっと楽しいはずなのに、昔の音楽は興味ないとか言う若い子いるんだよ・・・
単なるファッションというか刹那的なもの、使い捨てのものになるんだったら
もうゲームなんてやらなくなるな、俺は

768 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:03:11 ID:pBcpi0aN0
>>721
>デバイスがゲームをやり込む=感覚を研ぎ澄ますのに向いてない
>回転センサーもタッチペンもWiiコンも体が反射的に動いて、
>しかもそれが思いのままに調節されるというゲームにとって重要なファクターが備わってない

俺ははじWiiやって逆に
「指先だけじゃなく腕全体(究極的には体全体)の感覚を研ぎすまさないとイケナイ」
って点に従来操作に慣れた層をリセットして、
新規層と同一スタート地点に持ってきたんだなと思ったよ。

Wiiスポはデバイス精度の微調整が足りなかったんじゃないかと
思う点がいくつかあったけど、親父にゴルフで負けたり、
6歳の娘にボーリングで負けた時に「凄いハードが出た」と痛感した。
仮に従来操作だと負ける気がしないからね。

769 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:04:49 ID:/3C2i8ja0
>>764
それは違うんじゃないかな?
DSとかWiiとか開発費安そうだし・・・
それにコア層がいなかったら、飽きやすい大衆がそっぽ向いたらそこで終わりだぜ?

770 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:04:58 ID:tjhCr1aG0
>767
主流がそうなるのは仕方の無い事だ
そうでなければいけないとも言える

その上で俺らに向けたゲームも出てくるだろうさ
数は減るだろうし、最新なんてありえない絵だろうけどなw

771 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:05:33 ID:x3RhNlCF0
>>767

一部のゲーマーはでしょ、他はともかく特に脳トレはね、
反応してた人はマイノリティだったよ。
嗅ぎ付けてた人達がいたこと自体は否定しないけど。

さっきからレスみると、部分でおこってることを
あたかもそれが全体であるかのように勘違いしてることが多いように思うが、
気をつけてみたら?

772 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:05:56 ID:tjhCr1aG0
>769
大衆がそっぽを向いたら終わるのは娯楽の宿命だw

773 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:06:29 ID:OoKmXQz+0
昔の音楽が好きって若い子も居るけどな。
皆が皆昔好きだったら、それはそれで異常だろ。

774 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:07:16 ID:/3C2i8ja0
>>765
いや、トワプリは本当に何が面白いのか全く分らないからさ・・
あれを面白いと思えるのはWiiコンを振りまわしてるだけで楽しいって思える人か
ちょっと信者入ってる人しか無理なんじゃないかと思ってたから

まぁ俺もFFは理解不能なので、もしかしたらFFやるような層には面白いのかもしれん

775 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:08:52 ID:HM9Rf0PZO
なにこの糞コテ?

776 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:09:38 ID:tjhCr1aG0
>774
それはメタルは理解不能だけどロック好きにはいいかもなぐらいの
的外れな意見だな

例えになってないw

777 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:10:09 ID:x3RhNlCF0
>>774

自分が理解できないことはみんなも理解できない、
自分が楽しくないことはみんなも楽しくない、
そう思えるほうが俺はむしろ不思議だ。

自分が面白いこととみんなが面白いことが常に一致するんなら
マーケティングなんていらないよ。

778 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:11:14 ID:nwp8XUAK0
>>789
少子化は辛いね。
ゲーム業界だけでなくね。

>>774
トワプリはキングダムハーツ層を取り込む方向で作ったんじゃない?

779 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:13:54 ID:pBcpi0aN0
トワプリがNo1ゼルダだと思ってる俺とは相容れないなw。
ゼルダやってて初めて「終わらせたくない。もっとやりたい」と思ったもん。

780 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:14:15 ID:/3C2i8ja0
>>772
FCからSFCに移行したときに客は半分に減った
WiiからWii2に移行するときに半分以下になる可能性は非常に高いと思う
特にコア層を作れてなかった場合はまさしく激減すると思う

>>771
アンケート取ってるわけでもないんだからマジョリティーだとかマイノリティーだという判断自体が無意味だよ
君の判断が正しいと保障するものは何もない
マイノリティーだったという証拠がないでしょ?

781 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:14:56 ID:WOg/cymZ0
Wiiが沈むかはどうかはペパマリやギャラクシ、物森が出てから判断しても
遅くはない。
日本ではすでに余力を残せるだけ他ハードに差をつけたことだし。

782 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:16:56 ID:/3C2i8ja0
>>779
絶対に相容れないだろうねw
俺はトワプリは汚点だと思ってるから・・・

>>777
まぁ不味い店でも行列が出来るし自分の感覚と他人の感覚が一緒だとは思ってないよ
基本的に味音痴の方が多いしね

783 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:18:43 ID:tjhCr1aG0
まぁ、今回はもう
据え置きに関してはwiiが残るか全滅するかだからな

国内では他の機種の進化は既にどうでも良かったりする
お金が入らないと伸びないからな

784 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:18:45 ID:x3RhNlCF0
>>780
自分や自分の周りがそうだから、Wiiはみんなも飽きるはずだと
主張した人間がそんなこと言うかね・・・。

まあでも「2chではマイノリティ」ぐらいのことなら
調べれば分かるんじゃない。どっかに当時の過去スレでもあれば。


流石に調べてもってこい言われたら、
それはメンドウなのでお断り申し上げるが。

785 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:21:48 ID:OoKmXQz+0
>>780
俺は逆にwiiでは新規を獲得する事に注力して、
wii2でコア層を奪いに来ると思う。それが成功するかどうかは別として。

PS3もこのまま終わるとは思ってない。
何だかんだ言ってPSPも売れてる訳だし。

786 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:22:20 ID:nwp8XUAK0
千手くんも早く任天堂から卒業すればいいのに…
任天堂は最初から「玩具屋」であって「ゲーム屋」じゃないんだよ。

787 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:27:36 ID:/3C2i8ja0
>>784
マイノリティーかどうかは良く分からんな
俺がMIWや塊魂の評判聞いたのは箱スレだし
パネキットやガチャフォースは評判聞くけど果たしてマジョリティーかって言われたら
どう判断していいか分らないし

でも脳トレに関していうと評判良かったよ
俺も絶賛してたしw

788 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:29:09 ID:6gn/77gN0
100本の映画を見ているからわかることもあれば、
1本も映画を見ていないからこそ見えてくることもある。
素人には玄人の感性が玄人には素人の感性が大事なのジャマイカ…。

789 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:31:50 ID:/3C2i8ja0
>>785
PS3はどっかの記事読んだらグラフィックよくする方法が見つかったみたいね
これからモデルチェンジして価格を落としてくるかもしれないしね
そういえば箱○もモデルチェンジするって噂もあるんだよね

790 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:33:06 ID:x3RhNlCF0
>パネキットやガチャフォースは評判聞くけど果たしてマジョリティーかって言われたら
>どう判断していいか分らないし

これが判断できないなら、マーケが絡んだ話は無理。

791 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:37:07 ID:/3C2i8ja0
>>790
いやネット上でって話だよ
そりゃ売り上げみたらマイノリティーだけどわw

792 名前:ringo■津軽のもつけ◇neputa :2007/03/23(金) 15:41:20 ID:7CnpqR+dO
この千手観音って本物?過去ログ以外で初めて見たわ。サインくれ。

793 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:44:30 ID:/3C2i8ja0
たとえば無双は連打ゲー、FFはムービーゲーっていう評価がマジョリティーに思えるんだけど
売り上げ見るとマジョリティーではないかもしれない

トワプリにしてもちょっと文句を言うと一斉にGKGK言われるのでゲハではマンセー以外の話できない空気だったが
他の板では反省会スレの方が伸びてたりする

794 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 15:51:04 ID:/3C2i8ja0
話が反れた

俺が言いたいのはね、ハードの性能なんて俺はそんなに望んでない
ただ、ボイチャと対戦は必要
そしてWiiコンは精度上げろ
ごめんちゃいしてWiiの改良版出せ
そして据え置きのゲーム開発チームにもっとまともな奴使え
MSは早く日本でちゃんとXBOX360をプロモーションしろ

795 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 15:58:15 ID:x3RhNlCF0

>ごめんちゃいしてWiiの改良版出せ

無理。マーケットを作るのがどれだけ困難かを無視してる。
ウィンドウズとかおよそ崩せない独占体制を作ってるところじゃないと
そんなことやらんよ。

>MSは早く日本でちゃんとXBOX360をプロモーションしろ

問題が組織そのものにあるから時間かかるよ。
もし、今そのことに取り組んでるなら今プロモを打たないのは正解、
というかしょうがない。

撤退準備だったら泣きますが orz

796 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 16:01:49 ID:/3C2i8ja0
>>795
撤退は困る・・・
でも今後はそういう可能性もあるんだよなぁ
世界市場で見ると圧倒的に特殊で狭い市場に見える
MSも日本のソフトが携帯機から出てこないのであれば
わざわざ日本のソフトハウスの脅威を考えて日本で据え置きのシェア取りに来る必要がないからね

797 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 16:02:58 ID:/3C2i8ja0
携帯機から出てこないってのは
携帯機に閉じこもって据え置きゲームでPS3やWiiに偉大なソフトをもたらさないってことね

798 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 16:03:39 ID:V1m+7Je50
Wiiコンの精度上げてもノイズ拾い易くなるだけのような・・・
オートチューニングしてくれるミドルウェア待ちじゃない?

799 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 16:03:40 ID:pBcpi0aN0
>>793
娯楽ってのは「楽しんでいる自分を想像できるかどうか?」が
最終的に売り上げに繋がってくるからね。
自らリサーチしない人間ほど印象で左右される。

トワプリの負の部分でいうと、
俺が激ハマリしたせいでWiiを独占してしまって
家族がWiiに対するモチベーションを失ったのは痛かったw。

800 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 16:59:02 ID:rB9Siwej0
>>751
懐かしいw
半年か1年くらい前に見たなぁ

801 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:02:01 ID:V1m+7Je50
>>751
昨日のTV映画のツイスターとリンクしたw

802 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 17:09:51 ID:rB9Siwej0
>>788
その感覚はとっても大切

お酒に似ている
(マジョリティ)
酔えればいい、楽しければいい、安ければいい
そんな層が沢山いる
(マイノリティ)
お酒に飲みなれると銘柄や味を気にしだす

マジョティを追いかけるのが任天堂、PS1   カジュアルワイン、カクテル
マイノリティに走るのがPS3、XBOX      ビンテージ、ウオッカ、バーボン

どちらが正しいとか間違ってとかはない
そこにお酒があるだけ



803 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 17:13:56 ID:rB9Siwej0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1364

ブレイクするのか?
和テイストな洋ゲー
コレが売れればローカライズの波がくる
コレが売れないと日本は特殊!変な国!認定でローカライズ終了

運命の分かれ目なゲーム

804 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:18:06 ID:93FYA97h0
>>803
これぶつ森相当意識してるなぁ。
シムズのちょっとドロドロした所がスポイルされそうだけど
これはこれでありかもね。

805 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:18:24 ID:nwp8XUAK0
>>803
まず売れない。

キャラデザをピンキーストリートの人に変更するとかして、
もう一工夫しないとね。

806 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 17:23:25 ID:rB9Siwej0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1646

俺には理解できないゲーム
ニューウエーブなのか、迷走なのか

俺っちの知能じゃ分らんゲーム

このゲームと見ての感想
あんたら 何をしたいねん?

807 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/23(金) 17:33:27 ID:9XJmDjat0
>>767
音楽はビートルズの段階で既に、何かと絡める必要があって…。
演者や創作者のキャラクターとかカリスマ性と絡めたり、反戦思想と絡めたり、CMやドラマとのタイアップなんかもそうだよね。
音楽単体では売れなくなって何十年も経ってる。
飯野さんがやってたのは、創作者のキャラクターと絡めたゲームの売り方で、ゲーム業界では珍しかったけど、音楽業界では古典的な売り方なんだよね。

808 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:36:20 ID:zQb0Fdgg0
千手は自分と他人を正しく区別して欲しいな
見ていると子供じみた発言が多すぎる
感情や好み入れて現状認識してたら意味が無いし
あと俺の周りではって言うのは意味が無い、類は友を呼ぶって言葉があるし


809 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:41:22 ID:Mfd8H8Eg0
Wiiはマイノリティーだろ

810 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 17:43:13 ID:rB9Siwej0
Wiiはマジョリティ層を狙ってるよ

潜在的なマジョリティ層をね

811 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:44:58 ID:GQtQZpeu0
マジョリティだろう
この板を見ないような層を狙ってるんだから

812 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:48:11 ID:V1m+7Je50
>>806
バネキットの進化版?

813 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:49:14 ID:Mfd8H8Eg0
いまいちよくわからないが
PS2はマイノリティってことか

814 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:51:39 ID:GQtQZpeu0
PS2はマジョリティに受けたでしょDVD再生機能、PS下位互換等で

815 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 17:53:28 ID:6gn/77gN0
一つだけ言えるのは、ゲームが玩具であることを重視しすぎるWiiにも、
逆にゲームが玩具であることを軽視しすぎるPS3にもゲハ住人は何となく違和感を持っているということ。
DSとWiiの似ているようで何かが違う、そこが見えてくれば次世代機の答えが見えてくるとオモ。

816 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/23(金) 17:54:18 ID:9XJmDjat0
初代メイドインワリオが面白いんだとしたら、それは十字ボタン+Aボタンを組み合わせた、コントローラーに由来するんじゃないかと。
メイドインワリオは、そのコントローラーにできることのカタログみたいなソフトだし。
ファミコンでゲームから離れなかったのなら、ただそれだけで適応できちゃうので、本当の意味で面白く感じてるのかは解らないんだよね。

817 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 18:01:00 ID:kK3qcNSu0
永井先生内蔵ならPS3も勝てるかもな

818 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 18:16:23 ID:DwrN/ptv0
>>815
つまり360を買うのが正解ということだな

819 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 18:25:53 ID:93FYA97h0
正直PS2はよく分からないハードじゃない?
DVDの機能でハードは売れたのは間違いないんだけど売れたソフトだけ見ると
新規層を開拓したとは思えないんだよね。
普及はしてるんだけど、中抜けしてるって言うかDVD観てる層が
ゲームも出来るから、ちょっとやってみるかってノリで出来ない
ゲームばかり売れてるし。
どうもPS1で引っ張ってきたライト層をSCEが逃がしたって気がするんだよね。
パチゲーは売れたにせよ、それを欲しがる層はある意味では特殊だしね。


820 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 18:30:06 ID:tjhCr1aG0
>802
面白い考え方だね

ただ、前者の方にも洗練された方法ってのはあるわけで
軽いってのは簡単じゃないってのを忘れてる人がたまにいるのは困りものだな

100円のお酒が1万円のお酒より価値が無いわけじゃないという基本を忘れては
意味が無いわな

821 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 18:33:20 ID:1+2bGG3+0
ゲームを酒に例えると、PS3=ブランデー、Wii=ビールとか言った週刊ゲーム雑誌編集長を思い浮かべますw
ゲームがゲームセンターでしかできなくて不良のやるもの、と思われてた1970年代に比べたら今はゲームは認知されて良い時代ですね。
娯楽としても映画・音楽・パチスロ・競馬他の産業の次くらいになりましたよね。超巨大産業です。
FCやSFCのような、ゲームを追及したものも、PS1やPS2のようなほかの娯楽産業とのタイアップみたいなゲーム機もありだと思うんです。
そして更にゲームらしさを追及したWiiやDSも、オンライン特化した360も、BDメディアを搭載したPS3もありかなと。
結構この3つはいい具合に方向ばらけたので、3つがそれぞれ得意分野を極めるとゲームの幅が拡がるのかなと思ったのですが・・・・・
ちょっとPS3が今ピンチですね・・・・・

822 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 18:49:52 ID:hGS4iJvk0
>>820

ええとね
酔い方で見て欲しいかな

軽く、甘口で酔えるお酒

深い、そして何かが強烈なお酒みたいな

カクテルが浅いとは言わないよ
だけど強烈さがない、だれでも飲めるポジションに仕上げてる

823 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 18:52:25 ID:hGS4iJvk0
>>821
どうみてもブランデーではないなw 
野暮ったさが抜けきれてない
ウイスキー系だと思うなぁ
水割りのw

824 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 19:19:35 ID:V1m+7Je50
やり過ぎると(飲み過ぎると)体壊すって点もお酒と似ているね。

ながらアイテム(おつまみ)もバリエーション欲しいかな。

825 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 19:26:07 ID:hGS4iJvk0
つまみは本質じゃないだろw

826 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 20:13:20 ID:88WCQJyP0
箱○はニッキ水だろw


827 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 21:31:57 ID:/3C2i8ja0
>>803
可愛いね
マリオとかピーチとかピカチューとか載せて任天堂が宣伝すれば売れるだろうね
今のままでも商品として魅力があると思うけど、コロコロとかジャンプとかリボンとかで特集組んでもらわないと駄目だと思う

>>806
俺は面白そうって思うけどね
人の作ったマップのデータを流用できるかどうかがキモなんじゃないかな
流用できれば相当面白いものが出来ると思う

>>807
マスに売るんだったらそういう絡め方は必要でしょ
音楽に限らず単体で売れてたもの自体が殆どない
生活必需品じゃないからな

828 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 21:36:27 ID:/3C2i8ja0
>>808
感情や好みはどこまでいってもついてまわるもんでしょ
ゲームは趣味のものなんだからさ
いろんな人がいるということ前提で、自分がどう感じるか、他人がどう感じるか、
どうしてそう思うのか、を考えていくのが大事でしょ
最初から自分の感性を捨てようなんてする方が馬鹿げてると思うけどね

829 名前:千手観音 :2007/03/23(金) 21:45:59 ID:/3C2i8ja0
>>816
コントローラーが変わると面白くないのは何故かを突き詰めて考えると

・手応え
・反射神経に耐えられる操作性
・操作性=直感的かどうか、微調整可能かどうか、(特にこれが大事)体感・感覚による調整が可能か否か

これなんだよ

ちなみにメイドインワリオのDS版は書くことは面白かったがそれ以外はイマイチだった
回るは対象物を動かすのか、背景を動かすのかで動かす方向が逆になる
スピードが遅い間は試しにちょっと動かして判断すればいいが、速度が上がるとそれが無理になり面白くなくなった
あと、角度を合わせるというのは人間がもっとも苦手な分野で、長さは目分量でほぼ正確な長さが言い当てられるが
角度はそうはいかない
タイミングを合わせるのも得意分野

人間の得意分野を意識してデバイスは作って欲しいね

830 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 21:47:40 ID:DW3TET/C0
連レスしてスレを私物化するなよ。

831 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 23:38:21 ID:pBcpi0aN0
>>829
どうも君はWiiリモコンを否定的に捉えてるみたいだけど、
従来のゲームパッドは車のハンドルと考えてみればどう?

FCから連綿と続いたスタイルは車種変更みたいなもので、
最初に違和感こそ感じても、慣れるのは容易だった。
でもWiiリモコンはバイクのハンドルなんだ。
今までとは違う操作を強いられる。
だから許容しにくいだけなんだと思う。

832 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 23:40:05 ID:93FYA97h0
千手はWiiに対して見切りが早い。
まだ発売間もなくソフトも出揃ってない時点で
結論出すのは良くないな。
例え自分がつまらないと感じてもだよ。
執拗に360を推すのもゲハの争いを嫌ってる割に
呼び込んでる要因ではある。
自覚した方がいいな。
あと価値観の押し付けはよくないw
自分が楽しめなかったソフトに対して文句は、まぁいいとして
それを楽しんでる人を蔑んでる所がままある。
まともな議論を期待するなら、相手の意見も尊重しなければな。



833 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 23:51:08 ID:4gZl69Xa0
ゲームには、出来そうで出来ない事を出来るようになっていく過程を楽しむという面がある。

進化とは環境に適合していく過程の事。退化=進化という場合も有り得る。

生命の進化が遺伝子を世界中に広めるためだとすれば、ゲームの進化も、ゲームを広めるために起こる。

そう仮定した場合、より多くの人間に「出来るかも」と思わせることが、進化したゲームの必要条件ではないか。

834 名前:刑事宇宙 :2007/03/23(金) 23:54:05 ID:TcRhZZEk0
それは多様性だろ

835 名前:名無しさん必死だな :2007/03/23(金) 23:58:25 ID:Gu1Pe9nb0
何にせよ、様々なジャンルのゲームが沢山出るのが好ましいな。
色んなユーザー層に対応出来る市場作りが求められるわけだ。

836 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 00:57:25 ID:AxTglcLt0
>>831
Gの付いてないハンコンみたいなもんだな>Wiiコン
手応えがない

>>832
確かに見切りが早いのは否定できないね
あくまで予想ということで・・・

837 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 01:00:35 ID:BWINev0P0
Wiiコンがすぐ飽きるのは万人が認める意見ですよ

838 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 02:07:09 ID:LhI9dFpq0
万人?
ゲハで聞いた偏った意見じゃないの???

839 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 03:06:52 ID:2dw6iJDp0
WiiやDSはゲーム性を追求してると言われるとすべての話が
めちゃくちゃになる。ゲーム機で出せばすべてゲームになるなら
他もすべてあてはなる。ゲーム性のあるのだって今まであったようなの
だし、所詮、主観でしかない。

840 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 04:10:44 ID:OoKvj+Qd0
WiiやDSのどこがゲーム性を追及してるんだ?
むしろ逆。ゲーム性を追及する方向性を放棄している。

841 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 04:13:30 ID:OoKvj+Qd0
「ゲーム性」という言葉自体が曖昧なのだが、
仮にルールやシステムを指す言葉として考える。

Wiなんてインターフェイスが変わっただけで
ゲーム性自体は従来のまま。
ルールやシステムの深化という観点で考えたら
全く誉められたものではない。

842 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 04:17:58 ID:OoKvj+Qd0
個人的には、任天堂は「ゲーム性なんか重視しなくてもいいんだ」
と達観してしまったように感じられる。
その達観こそが今の任天堂の好調を生んでいると思うね。
(岩田は自分のことをゲーマーと言っているらしいがw)

843 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 04:22:14 ID:OoKvj+Qd0
ゲーム性の深化が面白さに繋がるのであれば、
ゲーム性は深化させるべきだが、
ゲーム性の深化が面白さに繋がらないことくらい
ちょっと考えてみれば分かる事。

でも、過去のゲーム業界は、続編と言えばゲーム性の深化しか
思いつかない奴が沢山居た・・・
ハード性能向上の恩恵を受けられる頃にゲームを遊んでいた奴だと
そういう思考に陥りやすいと思う。


844 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 05:29:12 ID:y4l5JBdd0
>>829
僕の印象だと、貴方のMIW観はコントローラーへの慣れが大きく作用してる印象なんだよね。
僕も、麺類をフォークでクルクルやるパスタは慣れないから、好きになれなくてさ。
麺類は、箸ですすって食べるもんだと思ってるから、パスタは違和感があるっていうか。

845 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 05:34:42 ID:y4l5JBdd0
コントローラーは手応えがあるもんだ、という固定観念から脱却する、みたいな。

846 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 05:58:16 ID:LBmZw2s80
>Wiなんてインターフェイスが変わっただけで
>ゲーム性自体は従来のまま。
>ルールやシステムの深化という観点で考えたら
>全く誉められたものではない。

>ゲーム性の深化が面白さに繋がるのであれば、
>ゲーム性は深化させるべきだが、
>ゲーム性の深化が面白さに繋がらないことくらい
>ちょっと考えてみれば分かる事。

何言ってんだ?これ?
インターフェイスの変化=ゲーム性の変化だろうに

847 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 05:58:32 ID:+qDiZJyX0
ゲームの進化
ゲーム退行と言う名の進化
それが日本

848 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 06:19:42 ID:xY9xuNjf0
>>846
ゲームシステムとの相性という点で言えば、相性の悪いケースもあるだろうね。
例えば、PSのアナログスティックでストUはやりにくい、みたいな。
相性の悪いケースがあるから駄目っていうのは暴論だよ。

849 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 06:24:55 ID:x3uK50MA0
ゲームを突き詰めると前提と制約になる。

例えばグー、チョキ、パーを使い分ける前提。
グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ制約。
これがじゃんけんの基本。

ここから「グー、チョキ、パーの表現を変えてみたらどうか?」
「勝利後に別の勝利条件を満たすことで決着にしてはどうか?」
「使い分けに回数制限を設けたらどうか?」などの応用がある。
応用は進化とは言えない。

グー、チョキ、パーの使い分けを制約ではなく前提としたのは、
前提が変わると制約を根本から見直す必要が生じるから。
「グー、チョキ、パー」が「数字の記載されたカード」や
「裏表のあるコマ」になれば、それはもう別のゲームになる。
変化は進化と言える。

つまり、ゲームの進化とは前提の変更ではないだろうか。
入力装置を変えても、物理演算を使っても前提が同じなら
進化とは言えない。しかし、それらで前提が変わるのなら、
進化する『可能性』がある。

850 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 06:30:34 ID:YLTjvaVP0
表現を変える、はともかく
別の勝利条件(あっちむいてほいとかだよね?)と回数制限を設ける、は進化じゃね

851 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 06:34:06 ID:j7MTi1kqO
フルHD出力のテレビが発売されてる以上、
それに対応してるハードが一つくらいないと勿体ない。

シャープの『AQUOS』のフルスペックハイビジョン(1920×1080)の32V型が
いまや14万円台だからな。

ちなみに26V型なら10万円以下。


デビルメイクライ4買う時にはもっと安くなーれ☆

852 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 07:23:36 ID:sp6Y0Tr/0
wiiの凄いところは誰でも興味をもってしまうところだと思うけどな。
家族がやりたがることなんて今まで経験したことがない。
あとwiiコンは飽きる飽きないじゃなくてかなり便利。
ボタンの数なんて少なければ少ないほど理解しやすいし。 

853 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 07:36:12 ID:+qDiZJyX0
そう、そのとおり。
でもやっぱりすぐ飽きる。

854 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 07:39:09 ID:sp6Y0Tr/0
皆あきっぽいのな。。。


855 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 08:03:12 ID:RhJR1G9D0
そりゃ、ハードに飽きたんじゃなくてソフトが無い。

856 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 08:09:18 ID:l4b12f5A0
飽きてるわけではないが、まだ本調子ではないとは思う。
やってる間は楽しいんだが、なんせ腕が疲れる。
従来のゲームを漫画とすれば俺の中では小説に近い。最初にちょっと覚悟が必要。

確かにポインタの精度は悪いが、あれがむちゃくちゃ良ければプラスになるというわけでもない。
どうしたって手はプルプルしちゃうし、むしろ精密操作が必要となる分敷居が上がるだけではなかろうか。
結構ゆるく作られてると思うカドゥケウスでも、やってる最中は手一杯だし。

なんせ、ドジョコンや従来コンに比べれば出来は良いし、将来性もあるのは間違いないと思うよ。
個人的にはポインタ以外の部分に期待してる。

857 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 08:23:08 ID:AxTglcLt0
>>843
ちょっと考えたら分るって・・・
一番大事なところを誤魔化すなよ
ちゃんと説明しろって

858 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 08:30:04 ID:AxTglcLt0
>>844
僕の言いたいのはまさしくそれで、麺類の食べ方って言うのは凄く大事なんですよ
ラーメンをフォークですくって音を鳴らさずに食べても美味しくないというのと同じなんです
そばを手ですくって食べるのと同じなんです

食べ方に合う料理っていうのは存在するんですよ
ぱさぱさしてるご飯の採れる場所では手で食べる
小麦が取れる場所ではナイフとフォークとスプーンで食べる
もちもちしたご飯の場合は箸とか
ちゃんとその地域の食材と食器には深い関係があるんです

859 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 09:03:14 ID:aCYrd3TGO
以前も書いたが、ストローが便利だからってカレーをストローですするってのは糞だよね

860 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 09:12:47 ID:+KrQX1920
なんで料理の話になってるんだろう。俺も今ミートスパ箸で食ったけど、別に普
通に旨かったな。
趣旨がかすんじゃって良くわかんないんだけど、入力デバイスをもっと工夫して
操作性よくしろ。ってことでいいのか?

861 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 09:32:15 ID:Y3vaGYuz0
俺は地域の食材と合ってるかより面倒でない食べ方で食べた方が美味いと感じる

パスタはフォークじゃ早くたくさん口に運べないから箸で食べたい
ご飯はフォークで食べるくらいならスプーンのが箸並に良い
カニの足は手が汚れる面倒より、食べる面倒がうわまわるから
人さえ見てなきゃ手で食べたいんだーw

862 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 09:44:13 ID:De7jPexa0
おかしい方向に行ってる。
例えを持ち出すから論点がずれる。
従来のコントローラーで遊ぶように設定されているゲームをリモコンで遊ぼうとするから
無理が出るだけ。
新しいデバイスが出たなら、それに合わせたゲームが出るはず。
ただそれが今はまだソフトが揃ってないだけ。
今までのようなゲームで遊びたいんなら、リモコンが標準のハードに
食指は動かないと思うんだけど?
どうもコントローラーやゲームに対して固定概念がある人が多いと思うんだよね。

863 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 09:47:25 ID:mBaxlE1d0
>>843

深化って何よ?

http://www.thesims.jp/thesims2/seihin.html
ザ・シムズ2 プラス

ハッピーショップライフ! データセット
ホットナイト! データセット
キャンパスライフ! データセット
ペットライフ! データセット
ファミリーパック
ゴージャスパック
ウィンターパック

矢継ぎ早に増えて深くなっていく世界
面白さにつながらない?

864 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 09:51:20 ID:mBaxlE1d0
デバイス=制約だから
デバイスが劣って(いるなら)世界縮めると思うよ

ガンコンでクルマを操縦できないようにね。
Wiiコンがどの程度できるのかは知らないけど
万能じゃないとは思うな



865 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 10:21:53 ID:hCfm+NSa0
>>860
慣れてることに起因する好き嫌い、ってあるよねという話。
擦り込みというか、インプリンティング(うろ覚え)っていうか。
つまり、Wiiリモコンから入った人の感覚にはなりようがない、想像はできるけど、みたいな。
パスタの店が存在することは理解できるんだよ、フォークで麺類に納得できなくてもさ。

866 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:22:25 ID:Y0uvYDux0
複雑になって行くだけなんじゃないかな。
システムが複雑になればなる程人が離れていくのは、
例を出すまでも無いよね。

日本もさ、ゲームのプロ化を進めれば良いんだよ。
そうすれば幾ら複雑になろうとも人は着いて来る。

867 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:30:23 ID:BekgYHMB0
ちゃんと「これはフォークで食べると良いです」「こちらはお箸がよろしいかと」って説明してるやん

ラーメンはフォークで食べづらいからフォークはダメ みたいな幼稚な理論はちらしの裏でいいんじゃね?


全く関係無いがカップヌードルは透明なプラスチックのフォークで吉野屋USAのミートボウルはスプーンだよな?

868 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 10:35:22 ID:mBaxlE1d0
サッカーはルールを覚えるのが複雑だから
人が離れていく
野球はルールを覚えるのが複雑だから
人が離れていく
将棋はルールを覚えるのが複雑だから
人が離れていく

だからオセロ最強? な訳ないよな

869 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:37:57 ID:pF0BgJ1B0
>>868
サッカーは基本ルールが簡単。
だから世界中でほぼ満遍なく人気がある。

870 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:39:23 ID:De7jPexa0
刑事は千住よりも視野が狭いんだよね。
だから的外れな例えを持ち出す。



871 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 10:42:53 ID:mBaxlE1d0
>>869
簡単?
FPSも撃つ 逃げるでサッカーと同じ要素だけど
ダメなんだろ?

872 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:45:39 ID:pF0BgJ1B0
>>871
視野が狭いなあ。
日本では人気が無いってだけでしょ。
それも主人公が表示されないという、シンプルさとは無縁のところで人気が無いだけ。

873 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 10:47:49 ID:/c4jWQ8B0
>>869
しかし、アメリカでは…。

874 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 10:48:15 ID:mBaxlE1d0
GOWは?

875 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:48:58 ID:De7jPexa0
違うよ。
自分の好きなゲームに対して傾倒してるのよ。
興味が無いものに対して否定的なの。
ニュートラルな感情でゲームを見てない発言があちらこちらにある。

876 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:49:51 ID:pF0BgJ1B0
>>873
なんにだって例外はある。
日本も昔はからっきしだったしね。

CMを入れにくいのがネックなのかね?
アメリカンスポーツはどれも時間を区切りやすいようになってるし。

877 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:51:15 ID:pF0BgJ1B0
>>874
TPSならいくらでも人気作はあるだろ?
大半のガンダムゲーがそうだし。

878 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:52:04 ID:De7jPexa0
アメリカではサッカー人気がイマイチなのは点がなかなか入らないから
かなって思うんだよね。


879 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 10:52:45 ID:mBaxlE1d0
ぶつ森はFPS、TPS複雑だけど?


880 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 10:53:37 ID:mBaxlE1d0
アメフトはサッカーより格段にルールがムズイような

881 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 10:55:17 ID:pF0BgJ1B0
>>878
ああそれはそうなのかも。

882 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 10:58:28 ID:/c4jWQ8B0
>>876
文化の違いだと思うし、違っても良いと思うんだよね。
野球後進国はスポーツ後進国で遅れてる、なんてのは暴論でしょう?
みんなと足並みが揃ってないことが不安だというのは、実に日本人的発想なんじゃないかって…。
アメリカでサッカーが盛り上がらないのを許容できれば、日本でFPSがイマイチなのも許容できるんじゃないかと。
世界から遅れるとか、もうね、横並び意識の強い日本人的な不安だよ。

883 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:00:43 ID:pF0BgJ1B0
>>879
俺が言ってるのはシンプルなルールのものは、人気が出るのに有利だって事。
複雑だけど人気のあるものもあるだろう。
でも複雑さそれ自体はマイナス点でしかない。
それを補って余りある面白さが必要。

>>880
アメフトの基本ルールは結構シンプルじゃない?
目的が明確で説明するのが簡単なものは、多少ルールが複雑でも理解しやすいね。
むしろ野球の方が難しい。

884 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:01:52 ID:mBaxlE1d0
難しいからこそ光る世界ってあるんだけどなぁ

ゆとりゲームバンザイ論もアリだが
全てがゆとりゲームを目指すとかは暴論

885 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:02:53 ID:De7jPexa0
>>884
だからゆとりゲームって何?
君のそこの認識次第で議論にならない可能性がある。

886 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:07:17 ID:mBaxlE1d0
操作の介入を大幅に減らす = ゆとり
ルールの大幅な単純化 = ゆとり


887 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:13:00 ID:pF0BgJ1B0
>>886
ネット対戦が当たり前になるこれからのゲームで、ゆとりなんてあり得るのかね?
むしろ入りやすくてユーザー人口の多いゲームの方が厳しい激戦区になるのでは?

888 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:16:54 ID:De7jPexa0
どうもそこがおかしいんだよね。
長年ゲームに触れてる人だけをターゲットにしてる訳じゃない。
それにゲームルールの単純化は面白さの純度が増す場合だってある。
ライトユーザーだけがルールや操作の介入を制限したものを好むって考え方が
偏ってるんだよ。
色んな物をそぎ落とす作業だって増やす作業と同じ位手間もかかるって事を
認識しなきゃ。
ゆとりなんて言葉を使う事自体、そういうゲームを否定してるんだよ。
別に両極端になってもいいじゃん。
ここで君に反論してる人達は決してどっちかなんて選択してないぞ?

889 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:17:27 ID:mBaxlE1d0
>>887
意味分らんわ
ルールを単純化して単純な中で競わす

ルールは複雑だがその中で競わす

どっちも素晴らしい事だろ

890 名前:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/03/24(土) 11:20:26 ID:/c4jWQ8B0
>>888
単純化という言葉自体、複雑なものに触れてたという前提があるからだしね。

891 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:22:55 ID:pF0BgJ1B0
>>889
>ルールを単純化して単純な中で競わす

これはゆとりじゃないよねって話だが?
難しいか?

892 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:24:15 ID:mBaxlE1d0
>>891
なんでゆとりじゃないないんだ?

893 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:26:27 ID:pF0BgJ1B0
>>892
競技人口の多い中で勝利を得るのは厳しい事じゃないか?
100m走世界記録保持者はゆとりか?

894 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:28:02 ID:mBaxlE1d0
>>893
その厳しいがゆとりと誰が言ったのかね?

895 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:32:38 ID:pF0BgJ1B0
>>894

>886 名前:刑事宇宙[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 11:07:17 ID:mBaxlE1d0
>操作の介入を大幅に減らす = ゆとり
>ルールの大幅な単純化 = ゆとり

むろん単純化自体はユーザーに優しい方向性だ。
でもそれで人気が出た場合、競う相手が増える事になって、結果的にはユーザーに一定の努力が必要になると思う。

896 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:36:56 ID:mBaxlE1d0
>勝利を得るのは厳しい → 簡単に ゆとりと言った覚えがないよ

897 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:39:21 ID:pF0BgJ1B0
>>896


898 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:41:54 ID:De7jPexa0
>>896
それなら聞くけど、君が考えるゆとりゲームとそうじゃないゲームの
代表例をそれぞれ5つ挙げてよ。

それならここを見てる人にもよく分かるから。


899 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:43:39 ID:mBaxlE1d0
ルールを単純にして
▲ベースボールが優れてて
ルールが複雑な
ノーマルベースボールが劣っているのか

違うだろ

900 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:45:25 ID:mBaxlE1d0
三人マージャンが優れていて
四人マージャンが劣っているのか?

901 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:48:33 ID:pF0BgJ1B0
>>899>>900
どっちも、ルールは単純になって無い。
むしろ追加ルールが必要になってないか?
人数が少なくなって、やりやすくなってはいるが。
たとえが的外れなんだよ。

902 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:50:05 ID:mBaxlE1d0
なんでやねん


903 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:55:57 ID:De7jPexa0
>>899
それは君が複雑化したゲームが氾濫してた状態から入った人間だから、
その例えが出てくるんだと思うんだよね。
今のゲームはグラフィックやゲームルールを少しずつ足して現在の形に
なってるんだよね。
君が考えてるゆとりじゃないゲームってのはオーソドックスな野球や麻雀とは違うんだよ。
その例えで言うなら君の考えるゆとりじゃないゲームってのは
8角形ベースボールや10人麻雀に近いんだよ。

904 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:57:24 ID:mBaxlE1d0
百歩譲って追加ルールしてるなら
ルールが増えてるから劣ったり優れたりしてんのかい

905 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:57:26 ID:JSxjKUWW0
>902
ゆとりとそうじゃないのの例出してみ

見事に矛盾出してやるから
二極論なんて無意味だしな

906 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 11:58:38 ID:JSxjKUWW0
>904
ルールが減ったら劣ってると思う根拠は?

貴方の言ってるのはそう言う事だよね?
そうでないならゆとりなんて言葉は出てこない

907 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 11:59:46 ID:mBaxlE1d0
>>905
↑に出したぞ

908 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 12:00:58 ID:mBaxlE1d0
>>906
どちらも素晴らしいと書いたけど読んでないの?

909 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:03:59 ID:JSxjKUWW0
>907
具体的なゲーム名だ

>908
どっちも素晴らしいなら
それでいいじゃん

ゆとりだとかいう意味自体が無い

910 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 12:07:13 ID:mBaxlE1d0
>>909
複雑はクソ って論調で流れてじゃん
複雑も簡単も素晴らしいって理解してくれるなら
それでヨロシ

911 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:07:18 ID:JSxjKUWW0
更に言えば
ニーズが無いものにコストをつぎ込むと言う方が暴論だからな

刑事の言うゆとりの方向に流れていくのは仕方の無い事
その影で細々とHDゲームが出ることになっていく

912 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:08:32 ID:JSxjKUWW0
>910
素晴らしいんじゃないんだよ

素晴らしいと思う人間が多い方にコストが行き
進化のスピードが変わるってのが重要な事だ

913 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 12:09:52 ID:mBaxlE1d0
>>911
そんな事はない
ニーズを握れると思うから
コスト突っ込むだけの話
それはソフトハウス各自選択

914 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:10:23 ID:Y0uvYDux0
>>910
いや、複雑にすればする程、着いて来れる人が減るって話で、
誰もクソなんて言ってねーぞ。


915 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:33:18 ID:l4b12f5A0
環境に適応できなくて滅亡するのは進化しようとして失敗したととらえるべきだろう。

ニッチな層向けに複雑なルールのゲームは存続するだろうが、結局ニッチだ。
新規にはじめる人より引退する人のほうが多ければ、
その上で梃入れがなければ、徐々に死んでいくのは間違いない。
複雑なゲームを存続させようとするなら、新規層を呼び入れる仕組みを作っていかないと。
そこまで考えて動いてる会社は数えるほどしかないと思うけどな。

あるいは、ビジネスモデルを変えてニッチでも存続できるようにする必要がある。
極端な話、密度の濃いゲーム1本を数万円で売るようなモデルもそれはそれでアリだと思うし
ブルマ販売とかのアプローチは、それはそれで進化だと思う。

916 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:46:40 ID:De7jPexa0
DSやWiiで遊んで、それに慣れちゃって飽きる人もいるかもしれない。
PS3や箱○で飽きちゃう人がいてDSやWiiに流れる人もいるかもしれない。
どちらかなんて言ってる事自体不毛なんだよね。
寧ろ他の娯楽に流れてしまう事こそ問題な訳で。

競争してるって考えてる事が寧ろゲームそのものの未来を暗くさせてる
気がするんだよね。
短期的な物の見方しか出来ないから極論が出ると思うんだ。

917 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 12:50:09 ID:mBaxlE1d0
>>915
いやいやゲームそのものが娯楽のニッチなんだぜ
ニッチな嗜好の集大成がゲームであって
任天堂アプローチがニッチゲームじゃないと考えるのは早計

918 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:50:42 ID:d6NLNbRy0
ルールが単純なゲームだと先が読み易いけど
対人戦だと勝つ為にはあらゆる方法を駆使しないと勝てない

逆に複雑なゲームは先が読み辛いけど
必勝法は幾つかのパターンに収束しやすい

つまりヤリ込めば複雑なゲームも単純なルールに帰着するんだけど
ココから単純なルールのゲームの面白さに昇華させるのが難しい

919 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 12:58:42 ID:FAfQ8oDF0
格闘ゲームとかコマンドや技数が複雑化して、奥行きがましたかもしらんが、
駆け引きの面白さが増えたかというとなんか違うよな。
もう技多すぎて、覚えられないからこのゲームやりたくねーみたいな感じの人が増えた。

920 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:04:14 ID:mBaxlE1d0
>>919
マリオがやれることが増えると
ゲームやりたくねーになるのか観察しようかな

921 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:06:49 ID:FAfQ8oDF0
>>920
程度問題だろ?なぜそんな極論になる?
同じ程度にマリオがやれることが増えれば実際マリオやりたくねーって
人が増えると思うよ、当然。

格ゲーの技数なみに、マリオのアクションコマンドが100以上あって
それを状況に応じて使い分けることが必須になれば当然人気は落ちるだろう。

922 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:08:50 ID:JSxjKUWW0
>920
根拠は無いが

もし、増えたらそれはマリオである必要がなくなる可能性は高いな
本編ではね

だって、マリオはゼルダじゃないから
剣を振ったり弓をいったりはしてはいけないんだよ

もちろん、銃を撃つのもね

923 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:09:36 ID:JSxjKUWW0
そして、最初の一本を担うためには

コマンドなんて論外だな

924 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:10:52 ID:l4b12f5A0
>917
少なくとも任天堂は、他の2社のアプローチよりは他の娯楽から新規を獲得しようとしてるし、できてるでしょ。
ただしそっから先、ゲームをやる層として定着させることができなければ元の木阿弥だ。
ゲーム自体がニッチでなくなることは望ましいが、非常に難しいだろうね。
今のニッチでない娯楽はほとんど受動的にできるものばかりだから。
娯楽にそこまでエネルギー使いたくない、っていう人は多いだろうと思う。
やれば面白いのは違いないんだけどな。能動的に関われるという、新しい体験なわけだし。

で、ここで新規層に「面白い」と十中八九思わせられ、
しかも固定層として定着してもらうためのステップとなる存在が必要になる。
知育はそれに対するひとつの解じゃないかと思う。

もうひとつ、現状のDSに見られるソフトの氾濫は、明らかに上記にとってマイナス。
5000円でゴミを買わされた人は、ゴミ屋には近づかなくなるだろう。

925 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:13:02 ID:mBaxlE1d0
>>921
だから程度の問題でしょ
複雑化が格ゲー化するとは限らないよね

926 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:15:35 ID:zAAKnCL80
単純だと入りやすいけど、飽きやすい。複雑だと入りにくいけど
はまりやすいってのが一般的。用はどう悪い部分を補うかだろう。
複雑なら漫画にでもすれば興味をもってもらえるかもしれんが、
単純を飽きないようにいろいろ取り入れると、複雑になってしまう
可能性があるから意味が無いし、結局人数勝負になる。

927 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:17:47 ID:FAfQ8oDF0
>>925
俺は格ゲーの話をしただけであってそれは一つの例に過ぎない。
複雑化が全て格ゲー化するなんて一言も言ってない。
現実にある複雑化の一パターンを挙げただけ。

それに対して、「マリオがやれることが増えたらゲームやりたくねー」ってのは
現実にはない極論を言い立ててるだけだからそれとこれとは話が違う。

928 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:17:54 ID:mBaxlE1d0
>>924
嗜好の多様化を目指せば
その性質上ゴミを掴むよ

新しいジャンルを開拓するってことはバリエーションが増えること
当然、そのバリエーションが増えるほど
肌に合わないゲームを掴む確率が増えるよね

でも多様化を目指すならそこは容認しないと
多様化の恩恵を甘受できないジレンマ

929 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:34:49 ID:l4b12f5A0
>928
ここでゴミって言ってるのは、便乗して小銭かせぎたいだけのクソゲーのことだよ。
肌に合わないものを掴んでしまうのはご愁傷様だが、
そこに可能性があることを見出せれば次に進む気はするかも知れない。しないかも知れない。

アクションならマリオ、STGならグラ、FPSなら…知らんがHALO?
カードゲーならトランプなりUNOなりMTGなり、ゲームブックなら…云々。
5個とか10個くらいのケースに分けて、
とりあえずこれ買っとけばそのジャンルのエッセンスが楽しめるよーと促すのは必要でしょう。
ハードに、それに近いものを同梱してしまうのも手かも知れないな。

それこそハードの垣根を越えてでもとりあえず「ゲーム」というものの面白さを知ってもらう必要がある。
淡水魚にとっちゃ淡水がなきゃ進化もクソもなく死ぬだけ。
しかも、DSのおかげで今はそれをやれる好機だと思ってる。

930 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:41:37 ID:mBaxlE1d0
>>929
その見方だと
ハンゲームがお手本になりそうかぁ

汎用性に重点を置いて敷居や難度を下げ
枯れたゲームがズラリと並ぶ
そっちをお望みかな?

931 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:46:57 ID:De7jPexa0
刑事が入ると議論にならないって。
討論にしかなってない。

>汎用性に重点を置いて敷居や難度を下げ
枯れたゲームがズラリと並ぶ

本人は気付いてないようだから言うけど
君の意見は偏ってる。
そして作為的なものを感じるのよ。
さっきはどっちも素晴らしいって言わなかった?

932 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:49:16 ID:mBaxlE1d0
>>931
ん?素晴らしいよ
枯れたゲームは素晴らしくないの?

933 名前:刑事宇宙 :2007/03/24(土) 13:51:49 ID:mBaxlE1d0
じゃー、ちょっと休憩でもするかな
あとの人よろしくね


934 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 13:53:18 ID:De7jPexa0
枯れたとかゆとりって言葉を使うのが問題なんだよ。
それらは現在はネガティブなイメージとして捉えられる事位
分かってるはずだけど?
素晴らしいと思うなら表現を変えた方がいい。
煽るような言葉を選ぶから誤解もされやすい。


935 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 15:11:00 ID:d6NLNbRy0
複雑化で新規お断りなのはこのスレと似てるね

936 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 15:18:29 ID:l4b12f5A0
話が通じてれば別にどっちゃでもいいわけだが。
「枯れた」というフレーズに俺はとくにネガティブな印象はないな。

ハンゲーってミニゲーム集みたいなやつか。
あれはどっちかというと既存の対人ツールを集めたものでしょ。
対人が醍醐味のゲームもあれば、そうでないものもある。
俺はどっちかというとひとりで楽しみたい派だな。

937 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 15:21:32 ID:KJx0XcqN0
ゲームでもスポーツでも

勝てる(クリアーできる)から好き

勝てない(クリアーできない)から嫌い

メリケンでサッカーが流行ってないのは、
世界大会で勝てないから。
日本でFPSが流行らないのは、
難しくてクリアーできないから。

938 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 15:26:07 ID:l4b12f5A0
いや、国民性でしょ
アンチ戦争民族であるところの日本で銃を乱射するゲームが流行る気はしない。
なんだかんだで嫌悪感がある。

アメリカでサッカーが流行らないのは、3大スポーツにシェアとられてるだけでしょ。
バスケとかかぶってるし。

939 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 15:29:18 ID:KJx0XcqN0
野球が流行ってるのは、アメリカ本国とその属国だけな。

940 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 16:50:45 ID:Iyl04TAC0
話題が逸れるようなことは言うな

941 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 17:00:26 ID:xlPK8JC8O
FPSに関しては、難しいとかそれ以前に、
日本では知名度がかなり低いのが問題かと。

942 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 17:12:17 ID:KJx0XcqN0
難しいゲーム、勝てないゲームは、多くの一般人に投げられちゃうのよ。
だから見てるだけで勝手に話が進むムービーがもてはやされちゃうの。

943 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 17:59:07 ID:sp6Y0Tr/0
操作が難しいのは受けないけど、難題を頭を使って解くゲームは受けてる。

ムービーが多様されてるゲームはゲームでこんな映像がみれるの?っていう
驚きから注目を集めたんだと思うけど、結局動かせないからゲームじゃないじゃんっていう
方向で飽きられていったような。
ゲームのムービーを人に見せても結局へーすごいね だけで終わるしね。



944 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:21:35 ID:OoKvj+Qd0
ムービーの話は結局ストーリー表現方法の問題に収斂すると思うね。
そりゃあムービー無しで済むならそれに越した事は無いが
でも、実際のところムービー無しではろくなストーリーを表現する事が出来ない。
だからムービーを使わざるを得ないと。
ゲームという娯楽が持つ根本的な欠陥だよ。

945 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:32:55 ID:OoKvj+Qd0
何か革新的なストーリー表現方法は無いものか・・・と。
最近、ちょっとこのテーマで考えることがある。

ストーリーとゲームはもう切っても切れない関係にあるわけだが
ストーリー表現手法は全然進歩が無い。
ノベルゲー以外で、ストーリーを上手く表現可能なシステムが欲しい。

946 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:40:07 ID:OoKvj+Qd0
問題の根本は
「プレーヤーの介入が入るとストーリーが無限に分岐してしまう」
ことにあると思う。

この問題を解決するためにはどうしたらいいか?

・無限に分岐するストーリーを全て表現可能なシステムを作る
(MMORPGなど)
・無限に分岐する、とみせかけて、実は一本道なシステムを作る
(オフのRPG)
・分岐するポイントを制限する
(ノベルゲー)

947 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:48:54 ID:OoKvj+Qd0
理想的なシステムは、「プレーヤーはストーリーのどこでも介入する事が出来て、
しかもストーリーの結末は千差万別、そのどれもが面白い。」というシステム。

しかし、これは現実的ではない。
一番理想に近いのはMMORPGかもしれないが、「どのストーリーでも面白い」
というのが難しい。。。
単に、パーティーを組んでクエスト片付けていくだけでは、面白いストーリーと言い難い。


948 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:52:43 ID:OoKvj+Qd0
しかし、「無限のストーリーを持つ」ということ、それ自体は素晴らしい。
これを実現した技術的ブレークスルーがオンラインにあることは言うまでも無いけど
そしたら、他のオフRPGやノベルゲーでもオンラインをもっと活用できないか・・・と思う。

949 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:57:33 ID:OoKvj+Qd0
例えば、誰でも編集、配布が可能なノベルゲー。
Wikiみたいな編集フォーマットがあって、
スクリプトを誰でも改変して自由に分岐なんかを詰め込める。
(もちろん製作者だって改変できる)

最初は分岐が少ない、普通のノベルゲーでも、ユーザーがどんどん改造していって
最終的には分岐が滅茶苦茶増える。
そしたら「無限の分岐」と呼べるくらい壮大な物語になるのではないか・・・


950 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 18:58:55 ID:De7jPexa0
チラシの裏に書こうよ。私物化したらアカン。

ストーリーが無いゲームだってある訳なんだよね。
あってもストーリーが添え物である場合もある。
ゲーム全体が抱えてる欠陥では無いよ。
君がストーリーがあるゲームが好きなのは分かったからw

その上で指摘するんだけど、MMOのストーリーはオフラインと同じように
一本である場合が多い。
しかし一本道では無いと感じるのはその中で遊ぶプレイヤーが
ストーリーを作ってる、つまり体験=プレイヤーのストーリーであるから。


951 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:09:48 ID:OoKvj+Qd0
>>950
ストーリーが無いゲームはあるだろう。
でも、ストーリーの無いゲームはバリエーションに欠けると思うんだよね。
例えば、脳トレ。
脳トレがヒットして、類似のゲームがどんどん出てきても、結局脳トレの亜流でしかない。
ゲームの構造が「頭良くなるために色々頑張るゲーム」というカテゴリで全てくくられてしまうから。
レースゲー、スポーツなど、ゲームと呼ばれているものは「どういった欲求を扱うか」で
大きくカテゴライズされてしまう特徴がある。

で、もう扱う欲求が枯渇してしまっているのではないか・・・

952 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:15:42 ID:OoKvj+Qd0
ストーリー重視型ゲームが優れているのは、この制限が少ない事。
例えば、「会社の社長になりたい」「好きな人とラブラブになりたい、
というような欲求を取り扱う場合どうしたらいいのか?
システムで会話をサポートしてるRPGでさえ、
「会社の社長になりたい」という欲求を取り扱うことはできないだろうね。

はっきり言って、ノベルで出世物語を表現し、
鑑賞者をそれに共感させるしかないだろう。


953 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:18:29 ID:KJx0XcqN0
最初ゲーム性がどうとか言ってたのに…

ストーリー表現手段がどうとか、ゲーム性には関係ないんやん。
もしかしてテイルズスタジオの吉積さんですか?

954 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:21:40 ID:OoKvj+Qd0
まだゲームで取り扱われていない欲求は何か?
特に大きなフロンティアは「お金が欲しい」という欲求。
これを取り扱うゲームは、まあ一般的にはギャンブルと
呼ばれているわけだが、ゲーム屋がこれを扱ってはいけない理由は無い。

955 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:24:18 ID:OoKvj+Qd0
>>953
ストーリーとゲーム性は関係あるだろ。

956 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:24:28 ID:AxTglcLt0
>>882
そういう問題じゃなくてビジネスとして生き残るのに必要ってことだと思うんだけどね
FPSがイマイチってのも別にそれで良いっちゃ良いんだけど、
このままニッチで原始的なゲームばっか作ってて良いの?って思うわけ
3Dゲーは本当にからっきしなんだよなぁ・・・和ゲーは

>>883
シンプルなのは有利かも知れないけど、奥の深さも必要でしょ
短距離はトッププレイヤー以外食うにも困るでしょ

957 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:29:26 ID:AxTglcLt0
>>914
複雑にするほど着いて来れる人が減るっていう前提がまず間違ってるんじゃないかと思うよ
極端な例を考えるとそういう結論になるかもしれないけどね

君の意見を見ていると、人が着いて来れないものを複雑と定義してるんじゃないかと思えちゃう

何を持って複雑とするのか不明瞭なんだよ
そこをはっきりさせてくれないと議論は一生かみ合わない

958 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:30:53 ID:OoKvj+Qd0
>>953
俺のストーリー観を語ってやろう。

まず言える事。
「価値の無い話はストーリーではない。」

この世の中、ストーリーとして抽出できるものは無限にある。
そこらにある木から枯葉が落ちる過程だってある意味ストーリーと呼べるが、
しかし、こんな過程に何の意味があるのか?
ストーリーに価値があるのは、我々に何らかの快を与えてくれるからであるで、
だから、人はある特定の物事の流れを「ストーリー」と呼び、有難がる。

では、人にとって価値のある物事とは何か?
ずばり欲求を充足する過程である。
だから、ストーリーとは「欲求を充足する過程」である。

959 名前:958 :2007/03/24(土) 19:35:10 ID:OoKvj+Qd0
間違えた・・・
>ストーリーに価値があるのは、我々に何らかの快を与えてくれるからであるで、

ストーリーに価値があるのは、我々に何らかの快を与えてくれるからで、


で、続き。
ゲームだって、実は似たようなもの。
ゲームの構造論をちょっと語るけど、
「どういった要素があるものをゲームと呼べるか?」

例えば、パズルはゲームと呼べるか?
昔は、ゲームとパズルは別の娯楽だったんだよね。
しかし、今では「パズルゲーム」という風に、
パズルはゲームを取り込んでしまった。

これは何故か?
ゲームという定義は曖昧なもので、多くの娯楽を内包可能だから。

960 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:35:11 ID:De7jPexa0
独り言なら自分のブログに書きなよ。
ここは皆が意見を持ち寄って議論する場だぞ?



961 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:36:19 ID:m/DaVvvsO
>>953

お前の定義するゲーム性てのは何だ?


ムービーの質やコンセプトが組み合わさって出来る、ゲーム全体の性質のことか?

それとも、「育てる」「隠れる」とかのコンセプトに絞った話なのか?

962 名前:959 :2007/03/24(土) 19:40:00 ID:OoKvj+Qd0
また間違えた・・・
>パズルはゲームを取り込んでしまった。

ゲームはパズルを取り込んでしまった。

で、続き。
他にも、シミュレーターなんかも同じ。
玩具やスポーツやギャンブルは、完全に取り込んではいないが
侵食は始まっていると思う。
「ギャンブルはゲームです」「スポーツはゲームです」
という言葉に違和感を覚える人はあんまりいないと思う。

で、これら娯楽の共通項は何か?というと・・・

・目的があること
・インタラクティブ性を含むもの

これだけ。
この要素があれば何だってゲームになる。

963 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:43:30 ID:AxTglcLt0
>>917
ゲームがニッチってのは同意
ここが分ってるか分ってないかで全然考え方が違ってくると思う

>>919
技が増えることを複雑化と捉えるのは問題ないんだけど、
複雑化を技が増えることと捉えてるから話がかみ合わないんだよw
イコールじゃないものをイコールで捉えると論理が崩壊するよ?

964 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:44:27 ID:OoKvj+Qd0
さて、ゲームを特徴付ける共通項の一つ
「目的があること」とはどういう事か?

目的とは、つまりは何らかの欲求を満たすための行為でって、
つまり、俺の物語観(物語とは欲求充足過程である)
でいうところの「欲求」にあたるもの。

で、長々と語ってしまったけど、
要は何をいいたいかと言うと、
ゲームと物語は「欲求を充足するもの」という共通項があるってこと。

965 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:46:29 ID:Y0uvYDux0
>>957
複雑にしたら人が離れた例は一杯あるでしょ。
ただこれは売り上げの話であって、千手とは話噛み合わなくて当然。


966 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:47:58 ID:AxTglcLt0
>>929
ゲームはやらなきゃ面白いかどうか分からないから
そんなに単純じゃないよ

ご愁傷様って簡単に言っちゃ駄目
これはゲーム業界が抱えるクリティカルな問題
そして客を誘導するメディアが買収されてるしね
旬以外のゲームは価値がないっていうのもそれを助長してる

967 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:49:55 ID:AxTglcLt0
>>941
食わず嫌いだよね
関西人の納豆と同じ
女性のSMプレイと同じ

968 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:50:10 ID:KJx0XcqN0
>>961
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

勝ち負けを争う遊戯、競技もしくは賭博=ゲーム
↑これが大前提でしょ?

969 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:51:05 ID:OoKvj+Qd0
ゲームはニッチな娯楽なのか?
違うと思うぞ。
インタラクティブ性があれば何だってゲームと呼べる訳だから
ほぼ全ての娯楽はゲーム化できる。

970 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:52:33 ID:AxTglcLt0
ゲームにストーリーは余計
邪魔
イラン

971 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:54:33 ID:OoKvj+Qd0
何故、要らないと言えるのか・・・
理由を聞こうじゃないか。

972 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:54:43 ID:De7jPexa0
>>970
いやストーリーの有無は別にいいとして
ID:OoKvj+Qd0はこのスレには要らんwwwwww


973 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:55:07 ID:l4b12f5A0
>958
その例で何が言いたいのかが不明

テキスト重視なゲームはまあ、概ね小説と同じ可能性を持ってると思っていいだろうね。
同様に、動画垂れ流しゲーは映画と同じ表現が理論上は可能。

それを有難がる人が居るかどうかでかなりのボトルネックだけどな。
小説は本屋で1000円で買える、映画は1500円で見られる。
ゲームは現状、2万円の初期投資+αが前提条件だ。
シナリオ最高!ったってなかなか手を出してもらうのは難しいと思うぞ。
携帯なら数百円からで出来るが、それだとテキスト量、映像面、音楽面と制限が多い。

ノベルゲーについては、臨場感を高める意味で
選択がなくともゲームに起こすことは意味あるとは思う。
(同時に、想像力の介入する余地という醍醐味は捨ててるが)

974 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:55:22 ID:AxTglcLt0
>>955
ストーリーはゲーム性をスポイルする
ただそれだけだ

なぜならストーリーはご褒美だから
ご褒美目当てでゲームをプレイさせたらゲームそのものに対する興味が減る
心理学の実験でも、ゲームにお菓子という褒美を付けたらそのゲームに熱中しなくなるという結果がある

975 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:57:29 ID:JSxjKUWW0
考え方としては千手に近いなぁ

私は更に一歩進んで
演出的な絵すらいらない

記号的であればあるほどよいと思っているがw

976 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 19:57:50 ID:AxTglcLt0
>>965
簡単にして人が離れた例もあるよ?
VFキッズとかw

977 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 19:58:10 ID:KJx0XcqN0
RPGにムービーを入れたりするのは別にいいよ。
場を盛り上げるための表現技法のひとつだからね。
でもそれは演出技法のひとつであって、
ゲームそのものには関係ないやんってこと(´・ω・`)

978 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:00:55 ID:wgouglEMO
>>974
ま、確かに相性は悪いかも。
続きが気になって仕方ない時に、敵が出てくると邪魔で邪魔でしょーがない。

979 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:00:58 ID:m/DaVvvsO
>>974

そりゃ正しいかも。

ゲームは何らかの形で遊ぶからゲームであって、ストーリーだけのはゲームとは言わんからな。

980 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 20:03:02 ID:AxTglcLt0
ファミスタと任天堂のベースボールだったらベースボールの方がシンプルだけど
売り上げが全然違うよね
これはどう考えたら良いのかな?

複雑、シンプルの指すものが恣意的だから議論が混乱するんですよ

考えるべきは
・人に受け入れられる複雑さとはどういったものか?
でしょ

981 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:03:03 ID:OoKvj+Qd0
>>974
ストーリーを狭義で語るか広義で語るかによって話が変わってくるが、
広い意味で捉えた場合、必要だよ。
だって、プレーヤーのゲームプレイ、それそのものだってストーリーなのだから。

狭義の場合は、要らないと感じる事はありうる・・・

けど、「目的の無いゲーム」などはあり得ない。
ゲーム性と呼ばれているものは目的となりえず、
ストーリーがご褒美としての機能を持つのであればゲームにストーリーは必要だろう。
少なくとも「ゲーム性」と呼ばれているものよりは必要である。


>ゲームにお菓子という褒美を付けたらそのゲームに熱中しなくなるという結果がある
これは嘘だろ。

982 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:04:34 ID:JSxjKUWW0
>980
そりゃまぁ、FCのベースボールが一番売れてるけどな

ゴルフと麻雀もFCが一番だな

983 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:04:53 ID:m/DaVvvsO
しかし、最初に記号的なゲームが登場してから現在までの間に、「ゲーム」の形が変わっていったんだろ。


程よく挿入されたストーリーがゲームを数倍おもしろくしたのも事実。

984 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:05:58 ID:l4b12f5A0
ストーリを見せることを大前提としたゲームであれば、
ゲーム性を下げることにより前面にストーリを押し出す手法をとるべきだな。
例えばRPGでも、移動はキラー7みたいなシンプルなものでいい。
村人Aになんて話しかける必要はない。
それってゲームでやる必要があるのか?とは思う。

ストーリを重視しない(主題が「ロールプレイ」すること)のであれば、
逆に出来ることは可能な限り増やすべき。
AVGについても、探索できる範囲を可能な限り増やすべき。
とってつけたようなショボい選択肢でちょっと分岐するみたいなのであれば不要。

985 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:06:00 ID:m/DaVvvsO
そろそろ次スレ誰か頼めまいか。

携帯だから無理だ…。

986 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:06:01 ID:JSxjKUWW0
一応、勘違いしてはいけない事だが

FCをなめちゃあいけないぞ
出荷ではあるけど
FC時代のものがトップの数字持ってるのは結構多い

987 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:08:26 ID:Zat79KsO0
>>532

寄付するためのハードルが高いんだよ
したくでもいちいちクレジットカードだのなんだのウザイ手続きが必要で困ることが多い。

youtubeが流行ったのは、フラッシュ動画に変換されて
100%読み込まなくても途中で再生される”手軽さ”が受けた。

手軽なことでこうも変わるんだから
すでにゲイツポイントもってて、払うことにハードルが無くなってたら
気軽にポチっちゃうよ

988 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:08:27 ID:m/DaVvvsO
>>984


なるほど、主人公になりきるのがまさに「ロールプレイ」だからな。

それも立派なゲームである以上、ストーリーは必要不可欠だな。

989 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:10:42 ID:m/DaVvvsO
頼むばかりの厨

990 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:12:04 ID:m/DaVvvsO
頼むばかりの厨で悪い。

本当に誰か次スレ頼めまいか。

991 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:12:17 ID:l4b12f5A0
ひとつだけ突っ込んどくか。

>981
ストーリーが報酬であり、そのためにメタル狩りやら金稼ぎやらをやらされるのであれば、
俺は同じテキストのみを抽出した小説を読みますよ。
シナリオのみを楽しみたいのなら、その他の部分は単純に蛇足。

992 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 20:13:15 ID:AxTglcLt0
>>981
プレイヤーのゲームプレイ自体がストーリーといったことを言い出すのはどうかと思うよ
苦労して達成するのがストーリーという考え方自体は悪くないが、
むしろゲームにストーリーがついてないほうがプレイヤーに達成感が残りやすいと俺は感じるしね

あと、報酬とやる気の実験は心理学では沢山行われていて、
僕の言った実験は非常に有名な実験ですよ
ただ、やるゲーム(もしくは作業)の内容、報酬の強度、被験者の年齢によって様々な結果があるので
明確な答えがあるテーマではないのは確かです

993 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:15:06 ID:KJx0XcqN0
はい次スレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174734855/l50

994 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:15:42 ID:De7jPexa0
>>992
それオレの言葉借りたんじゃない?
MMOのストーリーのくだり。
あれとは意味合いが違うんだけどね。


995 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:15:46 ID:l4b12f5A0
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174734855/l50

次スレ誘導

996 名前:千手観音 :2007/03/24(土) 20:16:04 ID:AxTglcLt0
>>993
乙です

997 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:16:48 ID:m/DaVvvsO
>>993


マジ感謝。
乙。

998 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:17:22 ID:De7jPexa0
>>993
乙w

999 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:19:24 ID:OoKvj+Qd0
>>991
小説はCGや音楽が無いのですよ。
ストーリーとは文章でのみ語るものではない。
絵で表現した方がよい場合も多いし、
また音楽は演出としてはとても強力。
これがあるのと無いのでは面白さが段違い。

>>992
>むしろゲームにストーリーがついてないほうがプレイヤーに達成感が残りやすいと俺は感じるしね
例えば、RPGでも目的があるのと無いのでは段違いだよ。
ストーリーが無いと、エンディングで「魔王を倒して世界に平和をもたらした」
というようような意味付けが出来ないのですが。

1000 名前:名無しさん必死だな :2007/03/24(土) 20:19:50 ID:TQLnQ5R2O
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50